黒毛和種一卵性双子における過剰排卵処理成績の相似性
スポンサーリンク
概要
著者
-
小西 一之
独立行政法人 家畜改良センター鳥取牧場
-
小西 一之
農林水産省家畜改良センター奥羽牧場
-
堂地 修
農林水産省家畜改良センター
-
高倉 宏輔
農林水産省家畜改良センター
-
橋谷田 豊
農林水産省家畜改良センター
-
前田 正志
農林水産省東北農政局畜産課
-
内山 美智子
農林水産省家畜改良センター
-
前田 正志
東北農政局
-
内山 美智子
農水省家畜改良センター
-
小西 一之
家畜改良センター奥羽牧場
-
堂地 修
酪農学園大学酪農学科家畜繁殖学
-
堂地 修
酪農学園大
-
小西 一之
独立行政法人 家畜改良センター奥羽牧場
-
小西 一之
家畜改良セ奥羽牧場
-
橋谷田 豊
独立行政法人 家畜改良センター奥羽牧場
-
小西 一之
農林水産省家畜改良センター
関連論文
- 黒毛和種一卵性双子の経腟生体卵子吸引成績に及ぼす飼養方法および遺伝的要因の影響
- ウシ体外受精由来胚盤胞の切断2分離におけるサイトカラシンB, Ca^不含PBSまたはショ糖を用いた切断前処理液および切断溶液の効果
- 黒毛和種去勢牛の若齢肥育におけるビタミンAコントロールが主要筋肉の肉質に及ぼす影響
- 代謝プロファイルテストによる放牧黒毛和種雌牛の栄養状態推定と放牧地の評価
- 黒毛和種繁殖雌牛へのイネホールクロップサイレージ給与の影響
- 一卵性双子を用いる黒毛和種育種改良における肥育方法の検討
- 黒毛和種一卵性双子の生時体重および発育における相似性
- 黒毛和種一卵性双子におけるクローン肥育成績と直接および間接検定成績の関係
- 肉用牛における一卵性双子の生産
- 膣内留置型プロジェステロン製剤(CIDR)とGnRHを用いて排卵同期化処理を行った日本短角種受胚牛の胚移植成績
- 牛枝肉横断面に対する画像解析による部分肉歩留の推定
- GnRHとPGF2α類縁体による排卵同期化におけるGnRH半量投与の影響
- 牛枝肉横断面に対する画像解析による牛部分肉歩留の推定
- 肉用牛のQTL解析用リソースファミリーの作出(3)F2産子の肥育状況と枝肉調査状況(最終報告) 奥羽牧場における状況(3)
- 肉用牛のQTL解析用リソースファミリーF2肥育調査牛枝肉の脂肪交雑関係項目の調査状況(中間報告)
- 肉用牛のQTL解析用リソースファミリーの作出--F2産子の肥育状況と枝肉調査状況(中間報告)--奥羽牧場における状況(2)
- 黒毛和種未経産牛の反復過剰排卵処理における処理間隔の影響
- 肉用牛のQTL解析用リソースファミリーの作出--F2参子の生産状況と発育・肥育状況(奥羽牧場における状況(1))
- 黒毛和種供胚牛への脂肪酸カルシウム給与が過剰排卵処理成績に及ぼす影響
- BMSナンバーと牛ロース芯内脂肪面積比との関連性におよぼす品種の効果
- 画像解析による牛ロース芯内脂肪面積割合からの粗脂肪含量推定法
- 過剰排卵誘起処置の Syncro-Mate B を用いた反復が黒毛和種雌牛の胚回収成績に及ぼす影響
- 黒毛和種未経産牛におけるCIDRとFSHを用いた過剰排卵処理成績に及ぼす Estradiol-17β の効果
- 黒毛和種一卵性双子における過剰排卵処理成績の相似性
- 交雑種の受胚牛から生産された黒毛和種単子および双子の生時体重に影響を及ぼす要因
- 画像解析装置による牛ロース芯の粗脂肪含量の推定
- 過剰排卵処理
- 野外における牛の早期妊娠診断としての超音波診断法の応用
- 黒毛和種供胚牛における過剰排卵処理成績
- 産肉能力検定(直接検定,間接検定)における一卵性双子の相似性
- 全きょうだい検定した肉用牛の産肉検定
- ウシ卵母細胞の体外発育能に及ぼす黄体および Brilliant cresyl blue 染色による選別の影響
- 黒毛和種妊娠牛の野草放牧時における代謝プロファイルテストと植生との関係について
- 胚移植技術と育種改良
- 黒毛和種における一卵性双子を利用した肥育農場および肥育終了月齢の違いが肥育成績に与える影響
- 黒毛和種繁殖雌牛における代謝プロファイルテスト各検査値の日内変動と最適な採血時間の検討
- リノール酸アルブミンがウシ体外受精由来切断分離胚の凍結・融解後の生存性に及ぼす影響
- 発生培養中の酸素濃度およびリノール酸アルブミンがウシ体外受精由来胚の凍結・融解後の生存性に及ぼす影響
- ウシ卵巣の卵胞および黄体の超音波画像診断法および触診法による観察精度の比較
- 季節および卵巣保存液の温度の違いがウシ体外受精由来胚の発育に及ぼす影響
- 連続観察型万歩計を用いた乳牛の発情発見法の有効性
- ウシおよびヒツジ凍結融解精子ならびに凍結乾燥精子を用いた卵細胞質内精子注入法由来胚の発生
- シクロヘキシミドによる牛卵子の成熟抑制がその後の成熟と胚発生に及ぼす影響
- 灸が乳牛の分娩後の繁殖機能に及ぼす影響
- 乳牛のフリーストール牛舎における夜間発情行動
- 発生培養液への血清添加時期がウシ体外受精由来胚の発育に与える影響
- 中国新疆ウイグル自治区における持続的農業発展のための予備的考察 : ─複合的農業経営事例現地調査より─
- 中華人民共和国新疆ウイグル自治区クチャ県における乳用牛群増殖計画に関するシミュレーション予測
- ボルテックス処理により卵丘細胞を除去した牛および豚の体外成熟卵子の除核成功率に影蟹を及ぼす要因
- ホルスタイン種経産牛におけるプロピレングリコールおよびプロピオン酸ナトリウム給与と排卵誘起処置の併用による分娩後早期受胎の検討
- 過剰排卵誘起処置の Syncro-Mate B を用いた反復が黒毛和種雌牛の胚回収成績に及ぼす影響
- 選別した核移植ドナー胚の培養時間が再構築胚の発生に及ぼす影響
- ウシ体外受精胚の発生および耐凍性に及ぼす各種添加物質の影響
- BMSナンバーと牛ロース芯内脂肪面積比との関連性におよぼす品種の効果
- 画像解析による牛ロース芯内脂肪面積割合からの粗脂肪含量推定法
- ボルテックス処理により卵丘細胞を除去した牛および豚の体外成熟卵子の除核成功率に影響を及ぼす要因
- 凍結-融解したウシ栄養膜小胞の子宮内投与が発情周期および移植胚の受胎率に及ぼす影響
- 顕微操作により透明帯と一部の細胞を除去したウシ胚の凍結保存法の検討
- 体外培養方法は発生した牛体外受精胚の発生率と耐凍性に影響する
- 牛凍結胚のダイレクト法による移植の受胎率に影響する要因
- ウシ凍結胚の直接移植法
- ガラス化により超低温保存したウシ胚の移植
- セリシンを含む培養液で培養したウシの卵母細胞と胚盤胞が含有する脂質小滴の量
- 卵管上皮細胞または卵丘細胞との共培養によるウシ体外受精卵の作出における各種成熟培養液の影響
- 胚の直接移植法に準じたウシ栄養膜小胞の凍結保存
- 伸長期胚からのウシ栄養膜小胞の作出効率
- ホルスタイン種体細胞クローン牛の初産泌乳期における血液生化学成分の推移
- 過剰排卵処理への反応性における同一ドナー牛より作出した黒毛和種体細胞クローン牛群の斉一性
- 肉用牛(黒毛和種)の過剰排卵処理を有効に行うには
- 体内培養した体外受精由来胚をもとに作出した栄養膜小胞との共移植によるウシ切断2分離胚の受胎率の推移
- トルコ共和国における酪農とウシ繁殖技術の現状
- ウシ胚移植における伸長期胚盤胞の利用 : 受胎率向上と効率化の可能性
- 黒毛和種体細胞クローン肥育牛における発育および肉質形質の評価
- 黒毛和種供卵牛の過剰排卵処置前後の血漿中総コレステロール濃度と卵巣反応
- 序
- ホルスタイン種体細胞クローン牛の初産泌乳期における血液生化学成分の推移
- 過剰排卵処理への反応性における同一ドナー牛より作出した黒毛和種体細胞クローン牛群の斉一性
- 黒毛和種供胚牛の分娩をはさんだ反復過剰排卵処理
- 黒毛和種の卵胞刺激ホルモンを用いた過剰排卵処理に対する供胚牛の産次の影響
- 牛の卵胞発育ウェーブ : 卵胞発育ウェーブの制御と人工授精および胚移植への応用
- 乳牛の繁殖成績低下の現状とその改善を考える
- ホルスタイン種体細胞クローン牛の初産泌乳期における血液生化学成分の推移
- 過剰排卵処理への反応性における同一ドナー牛より作出した黒毛和種体細胞クローン牛群の斉一性
- 黒毛和種体細胞クローン肥育牛における発育および肉質形質の評価
- ウシ栄養膜小胞の体外培養におけるインターフェロンτ産生に及ぼす要因
- 黒毛和種受胚牛への高蛋白飼料給与が栄養状態と受胎率に及ぼす影響
- 単為発生胚との共移植が凍結-融解後のウシ体内受精胚の受胎成績に及ぼす影響
- 栄養と繁殖 : 乳牛の低受胎率の原因とその克服
- 自然哺乳子ウシから分離されたLactobacillus amylovorus Strain Kumamoto (JCM14931)の整腸剤としての可能性
- 黒毛和種受胚牛への高蛋白飼料給与が栄養状態と受胎率に及ぼす影響
- 自然哺乳子ウシから分離された Lactobacillus amylovorus Strain Kumamoto (JCM14931) の整腸剤としての可能性