慢性中耳炎長期観察例における聴力変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-20
著者
-
瀬尾 徹
兵庫医科大学耳鼻咽喉科
-
阪上 雅史
兵庫医大耳鼻科
-
瀬尾 徹
兵庫医大耳鼻科
-
瀬尾 徹
大阪中央病院耳鼻咽喉科
-
野出 美知子
中村耳鼻咽喉科
-
前田 亜貴子
兵庫医大耳鼻科
-
野出 美知子
兵庫医大耳鼻科
-
前田 亜貴子
兵庫医科大学耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- めまいで発症した傍腫瘍性オプソクローヌス・ミオクローヌス症候群
- Flutter-like oscillation と体幹失調を認めた急性小脳炎例
- 繰り返す鼻出血により発見された上顎洞含歯性嚢胞例
- 内耳窓閉鎖術によって著明な聴力改善を認めた高度感音難聴の3症例
- 半規管遮断術によって軽快した外側半規管 light cupula 症
- 急性低音障害型感音難聴の初期療法の差による聴力予後の検討
- 突発性難聴に対する単剤療法の効果
- 輻輳痙攀、多発性神経症状を伴った成人心因性難聴の一例
- 顔面神経麻痺を伴った One-and-a-half 症候群の1例
- 小児急性化膿性中耳炎に対する鼓膜切開術の検討 : 鼓膜切開刀とCO2レーザーメスによる切開術との比較