能動感作によるモルモット内耳I型アレルギーモデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-08-25
著者
-
蓑田 涼生
熊本大学耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
増山 敬祐
熊本大学耳鼻咽喉科
-
蓑田 涼生
熊本大学 耳鼻咽喉科学教室
-
蓑田 涼生
熊本大学病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
蓑田 涼生
熊本大耳鼻科
-
蓑田 涼生
熊本大学耳鼻咽喉科学教室
-
宇野 研吾
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
宇野 研吾
熊本大学耳鼻科
-
鳥谷 尚史
熊本大学医学部耳鼻咽頭科学教室
-
鳥谷 尚史
熊本大学耳鼻科
-
蓑田 涼生
熊本大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
関連論文
- マイコプラズマ肺炎に伴う感音難聴例
- 温度刺激検査時のめまい症状に影響を与える諸因子に関する検討
- 広範な気管合併切除を行った甲状腺原発扁平上皮癌の1例
- 大学病院における最近のめまい症例についての臨床統計
- 蝸牛, 前庭症状を初発症状とした肺癌の内耳道転移例
- 小児・若年者(19歳以下)甲状腺乳頭癌の3症例
- 熊本県における良性発作性頭位眩暈症例の検討
- 唾液腺導管癌3症例の治療経験
- 当科における両側半規管麻痺症例についての臨床的検討
- 過剰なダイエットにより生じた Wernicke 脳症例
- 自律神経失調と起立性調節障害を伴うめまい症例についての臨床的検討
- 顎下腺腫瘍についての臨床像および診断・治療に関する検討
- CTLによる頭頸部癌の治療
- 鼻アレルギー : 難治化の背景とその治療法
- ポスターワークショップ 3 : アレルギー性鼻炎の治療と効果判定
- マイコプラズマ肺炎に伴う一側性感音難聴の1例
- 86 スギ花粉飛散と患者受診からみたスギ花粉症患者受診予測(第2報)
- 250 スギ花粉飛散と患者受診からみたスギ花粉症患者受診予測
- 126 熊本市におけるスギ花粉飛散と患者受診に関する検討
- 2 花粉飛散とアレルギー(1 環境アレルギー)
- IL-5受容体活性化におけるJAK2およびJAK1キナーゼの役割
- DTI in the Head and Neck Region with Parallel Imaging Technique at 3T MR
- Math1 と Skp2 over-expression による内耳有毛細胞の新生
- 小児・若年者(19歳以下)甲状腺乳頭癌の3症例
- 司会の言葉(特異的免疫療法の奏効機序とアレルギー疾患治療における位置づけ)
- Math1 遺伝子導入による内耳有毛細胞の新生
- 骨パテによる乳突皮質形成術と中耳含気
- 4. 頭頸部領域にみられる膠原病とその周辺疾患 (4 アレルギー診療における膠原病とその周辺疾患)
- 627 Recombinant human IL-5に対する好酸球遊走能に及ぼすPAFプライミング効果について
- 5. アレルギー性副鼻腔炎 (4 I型アレルギーのターゲット組織・器官 : 新しい焦点)
- 1. 好酸球のHeterogeneityアレルギー性鼻炎患者末梢血好酸球の遊走反応において (10 顆粒球の浸潤と鼻・下気道粘膜過敏性)
- 397 軟部好酸球肉芽腫症における好酸球誘導に関する検討
- 口峡閉塞型無呼吸患者におけるUPPPの適応について
- 当科における最近3年間の原発不明頸部リンパ節転移癌症例の臨床的検討 : 原発巣判明症例との比較
- 喉頭亜全摘出手術(SCL-CHEP)の意義と実際
- 喉頭亜全摘出術(SPL-CHEP)による喉頭機能の温存
- 正常ラット蝸牛におけるPC3遺伝子の発現パターンについての検討
- シリコン板を用いた術後外耳道パッキング法
- 神経線維腫により外耳道狭窄症をきたした1症例
- 慢性中耳炎耳に対する人工内耳埋め込み手術
- 内耳発生における BMP antagonist Dan の機能解析 : 第2報
- 174 平成7年のスギ、ヒノキ花粉飛散と症状の変動との関係 : 日記による解析
- 末梢性一側性顔面神経麻痺を合併したサルコイドーシス(疑)の1症例
- 5. SPの鼻アレルギーにおける役割 (7 アレルギー性鼻炎の臨床と発症機序)
- 4. 耳鼻科領域から : 花粉症を中心に (5) アレルギー性疾患の地域特性耳鼻科領域から花粉症を中心として : 3.九州地方 (II アレルギー性疾患の地域特性)
- 379 鼻アレルギー患者の血清中好酸球顆粒蛋白ECPの測定
- 538 スギ花粉主要抗原(Cryjl)特異的T細胞株の解析
- 6 好酸球性鼻副鼻腔炎の病態(非アトピー性好酸球性炎症成立のメカニズムとその病態学的意義)
- 聴力像に左右差のない聴神経腫瘍2症例
- 外耳道保存中耳真珠腫手術における術後ポケットの予防 : 段階的上鼓室形成
- 非侵襲的な電気刺激を用いた耳鳴治療
- 外傷後に発生した真珠腫の1例
- 6. スギ花粉Cry j 1由来ペプチド抗原による免疫療法の可能性 (5 アレルギー免疫療法の評価と将来の展望)
- 乾酪性副鼻腔炎を合併したアスピリン喘息の一例
- W111 急性乾酪性副鼻腔炎を合併したアスピリン喘息
- 452 ダニ抗原特異的T細胞クローンを用いたIgE抗体産生系へのアプローチ
- 218 鼻アレルギー症例の遺伝的研究 : 第3報
- 難聴を主訴とした限局型 Wegener's granulomatosis の一症例
- 難聴を主訴とした限局型Wegener granulomatosisの一症例
- T細胞活性化能によるコナヒョウヒダニ粗抗原の分析
- 錐体部真珠腫の2症例
- 制御不能であった悪性外耳道炎の1例
- 新たな髄膜炎難聴モデル動物の作製
- 制御不能であった悪性外耳道炎の1例
- 段階的鼓室形成術症例の術後中耳腔含気化の検討
- 中耳手術後にみられる耳漏についての検討
- ラット蝸牛におけるヒスタミンH3レセプターの発現
- 蝸牛におけるH1, H2ヒスタミンレセプターの遺伝子発現
- 内視鏡下に摘出した上顎洞異物例-抜歯時の上顎洞陥入歯例-
- サイトカインとアレルギー : 好酸球性炎症を中心に
- 431 熊本県における1995年スギ花粉症情報システムについて
- 外耳道保存中耳真珠腫手術における乳突含気の回復について : 段階手術における乳突腔形成のCTによる評価
- ヒスタミンの蝸牛機能に及ぼす影響
- 診断が困難であった中耳扁平上皮癌の1例
- 能動感作内耳I型アレルギーモデルにおける抗原投与後の聴力変動と眼振の出現について
- 能動感作によるモルモット内耳I型アレルギーモデル
- 424 咽喉頭アレルギーの1例
- 4-1. I型アレルギーの関与した慢性副鼻腔炎 (10 アレルギー・ターゲットとしての上気道 : 科を越えてのアピール)
- 内耳形態形成における BMP antagonist Dan の機能解析
- β-Tricalcium Phosphate顆粒を用いた乳突腔充填
- 合併症をきたした乳様突起炎5症例の治療経験
- マイトマイシンC(MMC)併用による鼓膜切開術
- 甲状腺癌に起因する気管・喉頭狭窄に対する対処 (パネルディスカッション 悪性気道狭窄の治療戦略)
- アデノ随伴ウイルスベクターを用いた経鼓室階経由によるコルチ器への遺伝子導入
- 呼吸機能からみた, 両側声帯正中位固定症に対するEjnell法による声門開大術の効果
- 488 局所ステロイド剤(フルチカゾン)は花粉飛散期の鼻粘膜IL-5mRNA陽性細胞数を抑制する
- 5. アレルギー性鼻炎におけるLPR (1 遅発型反応(LPR)の臨床)
- 両側声帯正中位固定症に対する手術法 : Ejnell 法による声門開大術
- β-リン酸三カルシウムを用いた乳突腔充填術
- 好酸球性中耳炎の2症例
- 外耳道骨欠損を認めた2症例
- 急性中耳炎に伴う耳性頭蓋内合併症の2症例
- 上咽頭癌症例の聴力経過についての検討
- ステロイドの功罪 : 全身投与と局所投与の違い
- 局所ステロイド薬の使い方と作用機序
- 局所ステロイド薬の適応と使い方
- 5. アレルギー性鼻炎の治療におけるプライマリーエンドポイント : 末梢血液からの情報はその指標となりうるか? (5 アレルギー疾患治療のプライマリーエンドポイント : 末梢血液からの情報)
- 8. 好酸球と鼻アレルギー : 好酸球浸潤のサイトカインによるregulation (VIII 好酸球の臨床)
- 当科における人工内耳埋め込み術後のめまいの検討
- HTLV-1 Associated Myelopathy with Vertigo and Hearing Impairment; A Case Report.:A Case Report