同種造血幹細胞移植後の栄養管理に関する全国アンケート調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-25
著者
-
小井土 啓一
国立がんセンター中央病院薬剤部
-
高上 洋一
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植科薬物療法部
-
高上 洋一
東京大学 無菌治療部
-
高上 洋一
国立がんセンター中央病院 薬物療法部幹細胞療法室
-
金 成元
国立がんセンター中央病院 薬物療法部幹細胞療法室
-
小井土 啓一
東京都立駒込病院薬剤
-
金 成元
国立がんセンター中央病院特殊病棟部血液内科・幹細胞移植科
-
藤 重夫
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植科薬物療法部
-
神谷 しげみ
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植科栄養管理室
-
近藤 美紀
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植科看護部
-
平野 貴子
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植科看護部
-
桑原 節子
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植科栄養管理室
-
小井土 啓一
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植科薬剤部
関連論文
- 小児同種造血幹細胞移植における無菌管理効率化の検討
- 眼付属器原発MALTリンパ腫
- 20-P2-296 肺がん患者における塩酸アムルビシン単剤療法の実態調査(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 臍帯血CD34およびCD14陽性細胞からの樹状細胞誘導とその抗原提示能についての検討
- 20-P1-063 造血幹細胞移植における免疫抑制剤タクロリムスの臨床効果と安全性(医薬品適正使用,来るべき時代への道を拓く)
- 01-H-06 造血幹細胞移植患者における免疫抑制剤の体内動態(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 再発時にHLA3座不一致の母親からCD34陽性末梢血幹細胞移植を施行した乳児白血病
- CD34陽性細胞移植術の適応と限界
- 末梢血幹細胞動員および採取方法の発達
- 細胞免疫療法としての骨髄非破壊的な同種末梢血幹細胞移植(ミニ移植)を施行した転移性腎細胞癌の9症例
- 21C-05 肝胆膵領域におけるゲムシタビン単独療法施行時の悪心・嘔吐・食欲不娠の発現状況(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 成人血縁者間同種造血幹細胞移植ドナーと医療者が必要だと考えるコーディネートリストおよびその重要度
- O3-005 カルボプラチンの投与量算出時におけるCockcroft-Gault式と簡易MDRD式による投与量の相違について(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P2-225 抗がん剤レジメンの院内標準化に向けての取り組み(がん薬物療法(リスクマネジメント),来るべき時代への道を拓く)
- W-4-3 免疫細胞療法におけるsteady state leukapheresis
- 細胞免疫療法としての骨髄非破壊的な同種末梢血幹細胞移植(ミニ移植)を施行した転移性腎癌の7症例
- ホルモン療法抵抗性前立腺癌に対する樹状細胞療法 : APC8015(第1相臨床試験)
- 今後の癌の細胞治療 : 特にDCを用いて
- 前立腺癌に対する樹状細胞療法 (特集 癌と免疫--基礎と臨床) -- (臨床 癌の特異的免疫療法)
- All-trans Retinoic Acid を併用し寛解導入後, 多発性の脳内腫瘤を形成して再発した急性前骨髄球性白血病
- JS6 地域共同診療(ウォーターフロント小児がん共同治療計画) : 手術、化学療法、移植治療の分担と支援グループの共有(合同シンポジウム トータルケアの心と実践,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- G-44 RGD-Virusを用ぃた樹状細胞免疫遺伝子治療の基礎的検討(腫瘍免疫2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 細胞免疫療法としての骨髄非破壊的な同種末梢血幹細胞移植(ミニ移植)を施行した転移性腎癌の3症例 : a preliminary report
- P-106 当院の幹細胞移植病棟における注射用抗菌剤・抗真菌剤の使用状況(3.医薬品適正使用3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 輸液--この病態に出会ったら?(第6回)血液腫瘍に対する化学療法時の副作用対策
- 同種造血幹細胞移植後の栄養管理に関する全国アンケート調査
- O2-07 カルボプラチン/パクリタキセル療法における骨髄抑制発現の危険因子 : 計算式によるカルボプラチン投与量差の観点から(一般演題 口頭発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- WS12-2 受動免疫療法の臨床応用を目指した培養システムの開発(免疫療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 同種造血幹細胞移植後の腫瘍抗原特異的リンパ球の解析
- 腸管GVHDを発症した幹細胞移植患者に対する栄養療法の試み
- 転移性腎細胞癌に対するミニ移植
- 腸管GVHDと食事の工夫 (特集 造血幹細胞移植--最新事情と看護ケア)
- 同種ミニ移植による難治性腎癌の治療
- 固形腫瘍におけるミニトランスプラント(第4回群馬小児がん研究会)
- 臨床 ミニ移植の意義と問題点
- 薬剤供給方法の変更による術中抗菌薬予防投与の適正化
- ミニ移植と無菌管理
- 集学的治療 : 白血病から固型癌へ
- Reduced-lntensity Stem Cell Transplantation(ミニ移植)の現状と展望
- 化学療法医の役割 (特集 がん患者へのチームアプローチを目指して--チーム医療の現状と課題) -- (化学療法における連携)
- 成人同種造血幹細胞移植血縁ドナーコーディネートプロセス評価ツールの作成と, それを用いたドナーコーディネートの現状評価
- 細胞免疫療法の問題点と今後の展望 (10月第1土曜特集 細胞免疫療法の現状)
- 細胞療法
- 造血幹細胞移植患者におけるポリコナゾールとの関連性が疑われる幻覚の発現頻度及びリスク要因に関する後ろ向き調査(一般演題(口頭)43,有害事象・副作用(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- FOLFOX/FOLFIRI療法における小型携帯型持続注入ポンプ充填量と流量の評価(一般演題(口頭)30,がん薬物療法(外来化学療法)(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 未治療骨髄腫に対する大量化学放射線療法の役割に関する米国Intergroup Trial(S9321) (特集 血液腫瘍に対する国外大規模臨床試験の評価と国内診療へのインパクト)
- ホジキンリンパ腫に対する造血幹細胞移植 : 自家移植と同種移植 (特集 ホジキンリンパ腫の研究と診療 : Update in 2011)
- 癌の栄養管理によるQOL向上を目指して
- 同種造血幹細胞移植後早期の至適エネルギー投与量に関する研究
- P2-656 我が国のがん医療機関での抗がん剤取扱状況 : 研修参加薬剤師に対するアンケート調査(卒後研修・研修制度,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- P2-336 造血幹細胞移植の血球減少期におけるバンコマイシン塩酸塩の体内動態(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)