成人喘息における小児発症喘息と成人発症喘息の異同 : 内科から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-15
著者
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
粒来 崇博
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
森田 園子
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター:東京医科大学第三内科
-
釣木澤 尚実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
三富 弘之
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
三富 弘之
相模原病院臨床研究センター
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院
-
豊田 信明
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
豊田 信明
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
森田 園子
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
釣木澤 尚実
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
-
宮崎 恵理子
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
宮崎 恵理子
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
三富 弘之
国立病院機構相模原病院 皮膚科
-
秋山 一男
国立病院機構湘模原病院
-
粒来 崇博
国立病院機構湘模原病院臨床研究センター
-
森田 園子
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
-
豊田 信明
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター
-
釣木澤 尚実
国立病院機構相模原病院
-
粒来 崇博
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
-
釣木澤 尚実
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科
関連論文
- 本邦における病院通院成人喘息患者の実態調査 : 国立病院機構ネットワーク共同研究
- 気管支喘息及び鼻炎における血清総IgE値及び末梢血好酸球数の検討
- MS39-8 洗顔石鹸中の加水分解小麦に対する経皮経粘膜感作が発症原因として疑われた成人小麦アナフィラキシーの4例(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療4-アナフィラキシーを中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS32-#4 成人喘息患者における環境中アレルゲンモニタリングの有用性の検証-2臨床-(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS30-10 成人喘息の長期寛解に対するIL-12BC 3757Tの遺伝子多型とIgE産生能の検討(気管支喘息-病態生理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS18-#1 アスピリン喘息における唾液中CysLTs濃度およびLTB4濃度の検討(気管支喘息-診断と管理4,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS15-14 多種の植物由来食物に反応する重症花粉食物アレルギー症候群の臨床像とコンポーネントアレルゲン感作状況(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療1-経口免疫療法を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-8 FeNOと気道過敏性でみる長時間作用型β刺激薬(LABA)の安全性(気管支喘息-治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-#1 免疫療法(IT)は喘息患者の肺機能を改善するか(気管支喘息-治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-#1 Churg-Strauss症候群(CSS)の病因・病態に関する制御性T細胞の検討-nTregかTr1か?-(好酸球と臨床・アレルギー病態2-好酸球炎症と好酸球増多-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)