RAPD解析を用いた根こぶ病菌病原性判別方法の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-25
著者
-
金森 松夫
富山農技セ野菜花き試
-
松元 哲
農研機構野菜茶研
-
畠山 勝徳
農研機構野菜茶研
-
藤村 みゆき
農研機構野菜茶研
-
梅林 智美
富山農技セ野菜花き試
-
梅林 智美
富山農技セ山村特産指導所
-
畠山 勝徳
(独)農業・食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所 野菜育種・ゲノム研究領域
関連論文
- キャベツの機械収穫における球の損傷程度と結球基部より下の形態特性との関係
- Bt遺伝子を導入したキャベツの作出
- 主穀作大規模経営体へのネギ栽培導入は経営の安定化に有効である
- ネギの生育に合わせた肥効調節型肥料による窒素供給 : (第3報)ペーパーポット育苗における施肥技術の検討
- 倍加半数体法を応用したイチゴの育種素材開発 : ゲノム特異的マーカーを用いた栽培種ゲノムと F. nilgerrensis ゲノム間における組換えの確認
- ハクサイF_1種子純度検定に有用なSSRマーカー
- 栽培イチゴ由来のゲノム特異的マーカーを利用した近縁野生種の解析
- DNAマーカーを用いた, チリで生産されたF_1ニンジン種子に含まれる交雑による白根の混入率の推定
- シロイヌナズナから単離されたストレス誘導性転写因子コードする遺伝子(DREB1A)のコマツナへの導入
- 'メロン中間母本農4号'がもつ短側枝性のQTL解析
- キュウリうどんこ病抵抗性のQTL解析
- SSRマーカーを用いたメロン連鎖地図の作成
- ハクサイ根こぶ病抵抗性に連鎖したSSRマーカーの開発
- ハクサイ根こぶ病抵抗性遺伝子座Crr1領域を含むBACクローンの単離
- CAPS (cleavage amplified polymorphic sequence) マーカーを利用したイチゴ系統「ひたち姫」「ひたち3号」「ひたち4号」の品種識別
- 石川県および富山県におけるアブラナ科野菜在来種の調査と収集 (国内探索収集調査報告)
- 南九州におけるアブラナ科野菜在来種の調査と収集 (国内探索収集調査報告)
- SSRマーカーを利用したメロンの種苗管理 : I. 品種識別及び純度検定
- 極晩抽性'ハクサイ安濃10号'の育成とその特性
- Brassical oleracea における形質転換体自殖次代でのGUS遺伝子の発現
- 植物品種保護戦略フォーラム イチゴ等野菜のDNA品種識別技術
- ハクサイF_1種子純度検定用に開発した4個のSSRマーカーの評価
- イチゴの品種識別用DNAマーカーを活用した品種検索と親子関係判定プログラム
- DNAマーカーを用いたメロン品種判別技術の開発
- CAPSマーカーのマルチプレックス化によるイチゴ品種識別の効率化
- DNA品種識別技術を用いた韓国産イチゴ果実の分析
- RAPD解析を用いた根こぶ病菌病原性判別方法の開発
- イチゴDNA品種識別用CAPSマーカーの改良および遺伝様式
- 組換え型自殖系統を用いたメロン'PMAR No. 5'が有するうどんこ病抵抗性の遺伝解析
- DNA分析によるイチゴ品種の識別 (特集欄 植物新品種保護制度の現状と課題)
- 品種識別のためのイチゴの多検体DNA抽出法
- DNAマーカーを用いたチャ品種識別技術
- ハクサイ根こぶ病菌の病原性判別法
- イチゴ品種識別に有効なDNAマーカーの開発
- 極晩抽性'はくさい中間母本農8号'の育成とその特性
- キャベツ機械収穫適性品種の選定 : 1. 予備選抜
- (75) ギョウジャニンニクに発生した白色疫病(新称)とすすかび病(新称) (関西部会)
- 野菜の品種識別技術 : イチゴのDNA品種識別技術とその応用状況を中心に
- DNAマーカー選抜による根こぶ病と黄化病に抵抗性のハクサイ新品種「あきめき」の育成 (特集 2011年農林水産研究成果10大トピックス)
- ハクサイ類の根こぶ病抵抗性の遺伝学的研究と抵抗性品種の開発
- DNAマーカー選抜による根こぶ病と黄化病に抵抗性のハクサイ新品種「あきめき」の育成