リハビリセンターにおける消毒業務の変遷について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-30
著者
-
山地 知子
埼玉県総合リハビリテーションセンター歯科診療部
-
三浦 雅明
埼玉県総合リハビリテーションセンター歯科診療部
-
梅崎 伸子
埼玉県総合リハビリテーションセンター歯科診療部
-
白石 葉子
埼玉県総合リハビリテーションセンター歯科診療部
-
関根 由美子
埼玉県総合リハビリテーションセンター歯科診療部
-
水田 朋子
埼玉県総合リハビリテーションセンター歯科診療部
-
山口 光子
埼玉県総合リハビリテーションセンター歯科診療部
-
三浦 雅明
埼玉県立総合リハビリテーションセンター歯科
関連論文
- 肢体不自由者の移乗 : リフトを用いた車いすからの移乗
- 障害者の介助磨きにおける超音波歯ブラシの応用 : 電動歯ブラシと手用歯ブラシとの口腔清掃効果の比較
- 歯科局所麻酔用バイブレーションアタッチメントの有用性について
- 印象採得中の狭心症発作に血圧・心電図モニターにより迅速な対応ができた1症例
- 外来全身麻酔下歯科治療術中術後の合併症について : 全国療育相談センター歯科で行った17年間の症例から
- 歯学部学生実習における電動注射器の有効性の検討
- 歯科受診に際し教育・福祉との相互連携が必要であった症例
- 県立障害者専門歯科診療所における地域連携の状況
- 知的障害者の介助磨きにおける超音波歯ブラシの応用電動歯ブラシと手用歯ブラシとの口腔清掃効果の比較
- ダウン症患者に対して頻回の静脈内鎮静法が行動調整として歯科適応をもたらしたと考えられる症例