遠見立体視検査における defocus の影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 眼科臨床紀要会の論文
- 2008-02-15
著者
-
川守田 拓志
社会保険中京病院 眼科
-
川守田 拓志
北里大学 医学部眼科学教室
-
魚里 博
北里大学大学院医療系研究科視覚情報科学
-
川守田 拓志
北里大学大学院医療系研究科視覚情報科学
-
中山 奈々美
北里大学大学院医療系研究科眼科学
-
魚里 博
社会保険中京病院 眼科
-
魚里 博
北里大学大学院医療系研究科 眼科学・視覚情報科学
-
魚里 博
近見反応測定研究会
-
魚里 博
北里大学 医学部眼科学教室
-
魚里 博
北里大学医療衛生学部
-
魚里 博
北里大学大学院医療系研究科(眼科学&視覚情報学)
-
中山 奈々美
北里大学大学院医療系研究科
-
川守田 拓志
北里大学医療衛生学部視覚機能療法学
-
魚里 博
北里大学大学院医療系研究科
関連論文
- 強度近視眼における有水晶体眼内レンズ挿入術前後のコントラスト感度
- 眼鏡, laser in situ keratomileusis, 有水晶体眼内レンズが空間周波数特性および網膜像倍率に及ぼす影響
- 268 レーザによって切除された角膜の FEM による応力的解析
- レーザによって角膜切除された眼球のFEMによる変形解析
- 206 レーザによる角膜切除後の FEM による眼球の変形解析
- 429 切除量を異にする角膜の三次元有限要素法による生体力学的解析(OS2-2:軟組織のバイオメカニクス(2),OS2:軟組織のバイオメカニクス)
- 瞳孔サイズが高次波面収差と視力に及ぼす影響
- 瞳孔径が調節微動高周波成分出現頻度に及ぼす影響
- 短時間遮閉が眼優位性に及ぼす影響
- 動体視力における屈折矯正状態と高次波面収差の影響 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(3))
- 若年者におけるフェニレフリン・トロピカミド点眼前後の近方視力・瞳孔反応・輻湊
- 非球面眼内レンズ (新しい時代の白内障手術) -- (高機能眼内レンズ)
- 異常眼軸長眼に対する度数決定 (新しい時代の白内障手術) -- (満足度の高い眼内レンズ度数決定)
- 小型液晶ディスプレイを用いた立体視検査装置の開発 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(1))
- 睡眠不足による疲労時の調節機能への影響
- 瞬目後の一過性縮瞳が視機能に及ぼす影響
- オートレフラクトメーター--最近の進歩と医療からのニーズ (特集 眼の光学)
- 遠見立体視検査における defocus の影響について
- 過矯正が調節微動日内変動に及ぼす影響
- 臨床報告 光視標と調節視標による屈折値と瞳孔径の変化
- 瞬目による瞳孔径と高次波面収差の経時的変化
- 瞬目が瞳孔径と他覚屈折値に与える影響
- グレアが他覚的屈折値と瞳孔径に及ぼす影響
- アリゾナ大学眼科に留学して
- オートレフラクト・ケラトメーター (日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法) -- (視力・色覚・視野)
- 嚢内に圧縮固定された眼内レンズの光学特性変化
- 正常眼における調節微動高周波成分と屈折異常,眼優位性の関係 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 調節微動と外斜位の偏位量との関係
- 新しい前房深度予測式の有効性の検討
- 検査距離が両眼加算に及ぼす影響
- 超解像とアポダイゼーション
- アスピレーシヨンバイパスシステムを用いた高吸引圧超音波水晶体乳化吸引術
- ケルマンマイクロチップを用いた高吸引圧超音波水晶体乳化吸引術
- 眼内レンズによるモノビジョン法の視機能評価
- 出生直後の角膜厚差が眼軸長に与える影響
- 角膜表層形成術中における角膜厚測定へのヒアルロン酸ナトリウム点眼液の影響
- 屈折矯正角膜表層形成術中における超音波パキメーターによる角膜厚の変化
- ALK, LASIK直後の角膜組織の観察
- 角膜含水率が超音波パキメトリーに及ぼす影響
- Laser in situ Keratomileusis 術前後の各種検査法による屈折値の比較検討
- 簡単で正確な眼内レンズ交換のための式の考案
- 調節に伴う角膜形状ならびに高次収差の変化
- 遠視LASIKにおける高次収差変化
- 遠視 Laser In Situ Keratomileusis (LASIK) 施行眼における眼圧の変化
- エッシェンバッハ光学製ワークルーペの倍率と作業距離
- 白内障疑似体験眼鏡
- 屈折矯正手術における眼鏡面と角膜面における屈折矯正量の関係
- 強度近視で眼鏡レンズの厚みと重量を軽減したい成人の場合, 眼鏡店への指示事項を教えてください
- 調節機能における眼優位性の影響
- 糖尿病患者の前房水中エンドセリン-1(ET-1)濃度
- 小児における調節麻痺薬点眼前後での高次収差の変化
- 老人性白内障を擬似するフィルタの定性的選定
- 視力検査とコントラスト感度 (特集 視力検査のすべて)
- 遠見立体視検査における defocus の影響について
- 本誌24巻1号に掲載の原著論文,「Artisan 有水晶体眼内レンズの光学径の違いが視機能に与える影響」について
- 光学の基礎
- 眼内レンズ(人工水晶体)
- 老人と屈折 (特集 外来での老年者診療-1-目・耳・鼻・歯に関する知識) -- (眼科領域の知識)
- 視力検査とコントラスト感度
- 非接触眼圧計とGoldmann圧平眼圧計の測定値の相違 : 角膜厚および角膜曲率の影響
- 角膜厚の眼圧評価への影響
- 連続装用ソフトコンタクトレンズ装用下での眼圧測定値の信頼性
- 高眼圧の緑内障変化に影響する角膜形状(角膜厚, 角膜曲率)
- 眼圧測定値に対する角膜形状の影響の薄膜マノメーターを用いた実験的検証
- 長期ステロイドの全身投与による角膜厚と眼圧測定値に対する影響
- RK施行後の緑内障眼における眼圧変化と角膜形状変化
- 眼圧測定値に対する角膜形状の影響の薄膜マノメーターを用いた実験的検証
- 角膜厚の眼圧測定値に対する影響とそれによる視野への影響
- 遠見立体視におけるコントラストの影響
- バイオフォーカルコンタクトレンズにおける近用加入度数について
- アルゴンレーザーを光源に用いた高速度螢光眼底撮影
- バイフォーカルコンタクトレンズの特徴と処方方法について教えてください
- 照準線共軸型バイフォーカルコンタクトレンズの眼内レンズ挿入眼における視力
- 照準線共軸型バイフォーカルコンタクトレンズによる視力
- 老視矯正における近見および中間視力
- どのような角膜厚測定機器がよいでしょうか (眼科の新しい検査法) -- (角結膜涙器)
- LogMAR 近距離視力表の試作とその使用経験
- 加齢に伴う角膜乱視の推移における外眼筋の影響
- 視野闘争を用いた眼優位性の定量法
- LASIK術後の薄暮視の検討
- 両眼視と単眼視下における瞳孔径が昼間視と薄暮視下の視機能に与える影響
- 単焦点と多焦点IOLにおける空間周波数特性の比較
- 涙液が角膜収差の時間的変化に与える影響
- 両眼視と単眼視下の視機能に及ぼす瞳孔径と収差の影響
- 液晶ディスプレイ用フィルター使用による疲労緩和効果
- 新しい光干渉式眼軸長測定装置の測定精度と再現性
- 瞳孔サイズが高次波面収差と視力に及ぼす影響
- コントラスト感度と視力に影響するフレネル膜プリズムの最小度数
- 乱視の瞳孔依存性 : 視機能への影響
- 新しい光干渉式眼軸長測定装置の測定精度と再現性
- 瞳孔の評価
- 乱視眼のコントラスト視力に及ぼす瞳孔径の影響
- 成人の屈折検査 (屈折矯正の新しい流れ) -- (検査法および非観血的治療法)
- 眼の屈折系 (屈折矯正の新しい流れ) -- (検査法および非観血的治療法)
- 乱視眼のコントラスト視力に及ぼす瞳孔径の影響
- 非球面眼内レンズ挿入眼における非球面硝子体コンタクトレンズの有用性
- 非球面硝子体コンタクトレンズによる眼底視認性
- 球面眼内レンズと硝子体コンタクトレンズの組み合わせによる眼底中央視認性の比較
- ヘッドマウントディスプレイを用いた新しい両眼視機能検査装置の使用経験
- 第54回 日本産業・労働・交通眼科学会