臨床報告 光視標と調節視標による屈折値と瞳孔径の変化
スポンサーリンク
概要
著者
-
川守田 拓志
社会保険中京病院 眼科
-
川守田 拓志
北里大学 医学部眼科学教室
-
中山 奈々美
北里大学大学院医療系研究科眼科学
-
山本 真也
渕野辺総合病院
-
川守田 拓志
北里大学医療衛生学部視覚機能療法学
関連論文
- 眼鏡, laser in situ keratomileusis, 有水晶体眼内レンズが空間周波数特性および網膜像倍率に及ぼす影響
- 瞳孔径が調節微動高周波成分出現頻度に及ぼす影響
- 動体視力における屈折矯正状態と高次波面収差の影響 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(3))
- 非球面眼内レンズ (新しい時代の白内障手術) -- (高機能眼内レンズ)
- 異常眼軸長眼に対する度数決定 (新しい時代の白内障手術) -- (満足度の高い眼内レンズ度数決定)
- 瞬目後の一過性縮瞳が視機能に及ぼす影響
- オートレフラクトメーター--最近の進歩と医療からのニーズ (特集 眼の光学)
- 遠見立体視検査における defocus の影響について
- 過矯正が調節微動日内変動に及ぼす影響
- 臨床報告 光視標と調節視標による屈折値と瞳孔径の変化
- 瞬目による瞳孔径と高次波面収差の経時的変化
- 瞬目が瞳孔径と他覚屈折値に与える影響
- グレアが他覚的屈折値と瞳孔径に及ぼす影響
- アリゾナ大学眼科に留学して
- オートレフラクト・ケラトメーター (日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法) -- (視力・色覚・視野)
- 嚢内に圧縮固定された眼内レンズの光学特性変化
- 正常眼における調節微動高周波成分と屈折異常,眼優位性の関係 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 調節微動と外斜位の偏位量との関係
- 視力検査とコントラスト感度 (特集 視力検査のすべて)
- 遠見立体視検査における defocus の影響について
- 視力検査とコントラスト感度
- どのような角膜厚測定機器がよいでしょうか (眼科の新しい検査法) -- (角結膜涙器)
- 視野闘争を用いた眼優位性の定量法
- 両眼視と単眼視下における瞳孔径が昼間視と薄暮視下の視機能に与える影響
- 単焦点と多焦点IOLにおける空間周波数特性の比較
- 涙液が角膜収差の時間的変化に与える影響
- 両眼視と単眼視下の視機能に及ぼす瞳孔径と収差の影響
- 液晶ディスプレイ用フィルター使用による疲労緩和効果
- 新しい光干渉式眼軸長測定装置の測定精度と再現性
- 瞳孔サイズが高次波面収差と視力に及ぼす影響
- コントラスト感度と視力に影響するフレネル膜プリズムの最小度数
- 乱視の瞳孔依存性 : 視機能への影響
- 新しい光干渉式眼軸長測定装置の測定精度と再現性
- 瞳孔の評価
- 乱視眼のコントラスト視力に及ぼす瞳孔径の影響
- 球面眼内レンズと硝子体コンタクトレンズの組み合わせによる眼底中央視認性の比較
- 成人の屈折検査 (屈折矯正の新しい流れ) -- (検査法および非観血的治療法)
- 眼の屈折系 (屈折矯正の新しい流れ) -- (検査法および非観血的治療法)
- 乱視眼のコントラスト視力に及ぼす瞳孔径の影響
- 非球面眼内レンズ挿入眼における非球面硝子体コンタクトレンズの有用性
- 非球面硝子体コンタクトレンズによる眼底視認性
- 球面眼内レンズと硝子体コンタクトレンズの組み合わせによる眼底中央視認性の比較
- ヘッドマウントディスプレイを用いた新しい両眼視機能検査装置の使用経験