太陽発電衛星の組立法と構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Construction methods, vibration reduction techniques and attitude control of space solar power satellites (SSPS) proposed so far are introduced. The SSPS that generate more than 1GW electric power, which corresponds to one nuclear power plant, require some squire kilometers. First, construction methods and various types of SSPS such as SPS2000, JAXA reference models of 2004/2005, USEF/JAXA (former ISAS) model, Tokyo Institute of Technology model, AIST model of Japan, Russian model and MIT model of U.S.A. are discussed. Second, vibration analysis and reduction technique using tethers conducted in Hokkaido University is presented. Finally, attitude control using tethers researched in Tokyo Metropolitan University is introduced.
- 日本真空協会の論文
- 2008-08-20
著者
関連論文
- 準天頂衛星による高精度測位実験計画(測位・航法及び一般)
- KB-2-3 準天頂衛星を用いた高精度測位実験の概要(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- KB-2-6 測位用擬似時計技術の開発(KB-2.準天頂衛星システムとその応用)
- 宇宙用大形マニピュレータのアクチュエータの試作研究
- 双腕を有する宇宙ロボットによるトラス構造物上のロコモーション
- 衛星と軌道を保全する仕組みを持たせた宇宙環境保全システムの研究
- B-2-22 対流圏遅延量の準リアルタイム推定の検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,通信1)
- 2A1-08-005 小型衛星用保全ロボットの研究 : 地上モデルによる基本実験
- カーボンナノチューブを用いた宇宙用真空計の試作
- 超遠距離ロボットによる宇宙構造物組立に関する実験的研究
- カーボンナノチューブを用いたイオンゲージ用冷陰極電子源の研究
- 3自由度パラレル機構と宇宙用スマート効果器への応用
- センサ/動作データベースを用いた宇宙ロボットの腕・姿勢同時制御実験 (特集:宇宙関連技術の研究)
- 落下施設を使った宇宙ロボットの腕・姿勢同時制御実験
- 落下実験に用いた宇宙ロボット切り離し機構
- 宇宙ロボットの姿勢制御実証実験
- 落下施設を用いたロボットの運動実験
- 宇宙ロボットの微小重力運動実験
- 浮遊物体捕捉マヌ-バに用いる自由飛行型ロボットの統一的制御
- 飛行ロボットと軌道上サービス
- 双腕飛行ロボットの協調制御による近接マヌ-バ
- 宇宙用アクチュエ-タのブレ-キ材料
- スペ-スマニピュレ-タ用ハ-モニックドライブアクチュエ-タの開発
- 落下実験施設を使った非ホロノミック系制御実験
- 太陽発電衛星の組立法と構造
- BI-1-3 準天頂衛星システム時刻管理系の実験計画(BI-1.準天頂衛星「みちびき」特集,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- BI-1-6 「みちびき」を用いた擬似時計技術の初期機能確認試験・実証実験(BI-1.準天頂衛星「みちびき」特集,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- AMBAC [Active Mass Balance Auto Control (System)] : 手足の運動を利用した方向制御機能
- 擬似時計技術の実証実験(宇宙応用シンポジウム)
- QZSS時刻管理系の実験計画と初期実験結果(宇宙応用シンポジウム)
- 「みちびき」を利用した擬似時計技術 (宇宙・航行エレクトロニクス・宇宙応用シンポジウム)
- 「みちびき」を利用した擬似時計技術(宇宙応用シンポジウム)
- 「みちびき」を利用した擬似時計技術