風によって誘発された低層建築物の室内圧の性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The properties of internal pressures induced by wind are very important for evaluating the wind loads of exterior materials and structural frames in buildings. This paper describes the properties of internal pressure in nominally sealed but leaky low-rise buildings induced by wind. The internal pressures in the low-rise building models with the apertures are measured in a wind tunnel experiment. The internal pressure fluctuations in the nominally sealed but leaky low-rise buildings have also been simulated using the leak-flow model and the fluctuating external pressures obtained from the wind tunnel experiment. The relationship between external pressures and internal pressures in the low-rise building models with the apertures are also shown by normalized power spectra, coherence and phase spectra.
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
- 2008-07-30
著者
-
菊池 浩利
清水建設(株)技術研究所
-
日比 一喜
清水建設(株)技術研究所
-
上田 宏
千葉工業大学工学部建築学科
-
上田 宏
千葉工業大学建築学科
-
日比 一喜
清水建設株式会社技術研究所
-
菊池 浩利
清水建設株式会社技術研究所
-
日比 一喜
清水建設 (株) 技術研究所
-
日比 一喜
清水建設株式会社 技術研究所
-
日比 一喜
清水建設
-
上田 宏
千葉工業大学工学部
-
菊池 浩利
清水建設(株)
-
日比 一喜
清水建設技術研究所流体解析グループ
-
上田 宏
千葉工大 工
-
上田 宏
千葉工業大学
関連論文
- 水素ステーションの安全技術(燃料電池)
- 立方体模型に作用する風圧と流れ場に対する気流の乱れの影響
- P252 夏季東京都心周辺における積乱雲の発生過程 : 2004年8月10日の事例
- A210 夏季東京都心周辺におけるドップラーソーダ観測 : 対流雲発生時の下層大気構造を捉える試み(降水システムII)
- 高層ビル屋上での風の乱れのスペクトル-現地観測と風洞実験の比較-
- 間仕切り壁を有する低層建築物において風が誘発する室内圧
- 乱流境界層中における低層建築物模型の外部風圧場と室内圧のシミュレーション
- 風によって誘発された低層建築物の室内圧の性状
- 風によって誘発された低層建築物の室内圧のシミュレーション
- 20028 建物に併設された仮設足場のメッシュシートに作用する風圧の実測 : 実測システムについて(外装材の風力(1),構造I)
- 20074 円弧屋根に作用する風圧力の特性(屋根風荷重,構造I)
- 高層建物に作用する変動風圧力のPOD解析
- 20105 高層建物に作用するピーク風圧力の特性
- 高層建物に作用するピーク風圧力の特性 その2 ピーク風圧係数のPOD解析
- 高層建物に作用するピーク風圧力の特性 その1 側面に発生するスパイク状のピーク波形
- 20114 高層建物に作用する変動風力の特性(POD解析)
- 20125 高層建物に作用する変動風圧の特性 : POD解析
- 低層建物に作用する変動風圧の特性 (POD解析)
- 2118 矩形建物に作用する風圧力の性状
- 2585 ねじれを考慮した三角形状超高層ビルの耐風設計 : (その1)構造計画と耐風設計方針
- 20055 大空間構造の外装材の耐風設計における新しい風荷重評価システム(外装材等,構造I)
- 20100 ローター付き円柱模型に作用する風圧分布特性(柱状体の流れと風力,構造I)
- 20101 DPIVを用いた単独角柱および2棟建物周辺の流れ場の可視化(柱状体の流れと風力,構造I)
- 20070 高層建物に作用する風荷重の組合せと柱の最大軸応力度比の風向角の影響(風力・応答(1),構造I)
- 北海道佐呂間町における竜巻による建物被害
- ICWE 2007報告
- 回答
- 20099 建物に併設された仮設足場のメッシュシートに作用する風圧の実測 : 風力係数評価について(風荷重評価(2),構造I)
- 正方形角柱の準静的な最大風力発生時の風圧分布
- 低層建物の準静的な最大フレーム応力発生時の風圧分布
- 低層建物の準静的な最大風力発生時の風圧分布
- 低層建物の風方向, 風直角方向, ねじり風力の最大値とその組み合わせ
- 2586 ねじれを考慮した三角形状超高層ビルの耐風設計 : (その2)風時刻歴応答解析と設計用風荷重
- 上海環球金融中心の耐風設計
- 20139 上海環球金融中心の耐風設計 : その4 空力振動実験結果
- 20138 上海環球金融中心の耐風設計 : その3 風力特性と周辺建物の影響
- 隙間流れにPoiseuilleの法則を適用した低層建築物の風による室内圧のシミュレーション
- 20097 セットバックした建築物の局部風圧(低層建物の風圧・風力(1),構造I)
- 20055 LESによる移動竜巻状旋回流中の立方体に作用する風圧力の変化(竜巻と突風,構造I)
- 20093 低層建物に作用する風力の組合せ : 中間柱,ブレース部材の影響(風荷重評価(1),構造I)
- 20094 各風力成分最大時の低層建物屋根面に作用する風圧分布(風荷重評価(1),構造I)
- 20048 L型平面をもつ中層建物の風力の組合せ(中高層建物の風力,構造I)
- 20042 長方形平面の低層建物の柱軸応力度に対する風向の影響(低層建物の風圧・風力(2),構造I)
- 20041 正方形平面の低層建物の柱軸応力度に対する風向の影響(低層建物の風圧・風力(2),構造I)
- 20057 中層建物の柱の軸応カ度と風荷重の組合せ(強風被害・設計法,構造I)
- 20056 中層建物に作用する風力の組合せに対する風向の影響(強風被害・設計法,構造I)
- 高層建物に作用する風荷重の組合せ : その2 柱応力度の評価
- 高層建物に作用する風荷重の組合せ : その1 風力成分の組合せ
- 低層,中高層建物の準静的風荷重の組合せ
- 低層、 中層建物の準静的風荷重の組合せ
- 20100 高層建物に作用する風荷重の組合せと柱のピーク応力度
- 20099 高層建物に作用する風荷重の組合せに関する研究
- 低層建物に作用する真の最大風荷重分布
- 低層建物の風荷重の組合せに関する研究
- 20078 剛な中層建物に作用する風荷重の組合せに関する研究(風力,構造I)
- 20077 低層建物に作用する風荷重の組合せと柱のピーク応力度(風力,構造I)
- 低層建物の最大風力の組合せと準静的な真の最大風荷重分布
- 20071 従来の平均風圧分布に基づく設計用風荷重と準静的な真の最大風荷重分布
- 20442 サスペンション型張弦梁を用いた半剛性・半自碇式吊り屋根の計画と施工 : その1:架構システム概要及び基本構造特性(実施例(2),構造I)
- 20081 セットバックした建築物の局部風圧の性状(風圧・風力(3),構造I)
- 20076 住宅屋根の風圧実験 : その1:寄棟屋根のピーク外圧係数(風圧・風力(3),構造I)
- 20093 特異な条件を持つ変動風圧場のPOD解析
- 20079 LESによる中層市街地内の高層建物の壁面風圧の評価(風圧・風力(3),構造I)
- 20067 三角平面形状を有する超高層建物の風観測
- 20069 低層建物に作用する風力成分と流速場に関する研究(風力・応答(1),構造I)
- 鋸状粗度のついた円柱構造物に作用する風圧分布と流速場
- ローターが設置された円柱に作用する風圧
- 低層建物に作用する風力成分と流速場
- 20140 上海環球金融中心の耐風設計 : その5 大型同調液体ダンバーによる風応答制御
- 21667 超々高層建物(SSH)の構造設計 : (その3)耐風安全性の評価
- 20079 並列2正方形断面角柱の相互作用に関する数値的研究(塔状構造物の風外力・応答(2),構造I)
- 20106 乱流境界層中の角柱の並進・ねじれ連成振動 : 風直角方向風力とねじれ風力の位相差特性に基づく応答性状
- 乱流境界層中の角柱の並進・ねじれ連成振動 (多自由度空力弾性モデルによる振動実験)
- 2次元数値流体解析による並列2正方形角柱の相互作用
- 20138 偏平断面高層ビルの風応答観測
- 円柱周辺気流を変えるためのローターの適用(風工学(3),一般講演)
- 2009 球形ドームの風応答解析
- 高層建物に作用する変動風圧力のPOD解析
- 高層建物に作用する変動風圧力のPOD解析
- 低層建物に作用する風力の組合せに対する風向の影響 : その3 ブレース部材の影響
- セットバックした建物の屋根に作用するピーク風圧の特性
- 地上設置型太陽電池アレイの風力係数に対する乱れの影響
- LESによる風洞気流の再現
- 21438 三角形平面形状の超高層建物に設置した制振システム : [その2] 風応答観測結果と制振効果
- 屋上広告板のピーク風力係数
- 屋根および軒の風力係数とガスト影響係数
- 高層建築物の風による室内圧の性状
- 低層建物に作用する風力の組合せに対する風向の影響 : その2 水平3成分の組合せ
- 低層建物に作用する風力の組合せに対する風向の影響 : その1 鉛直成分との組合せ
- L字形平面を持つ低層建物の局部風圧
- 20093 L字形平面を持つ低層建物の局部風圧
- 20070 風力の組合せと最大風力発生時の風圧分布 : (その2) 長方形平面の低層建物
- 20069 風力の組み合せと最大風力発生時の風圧分布 : (その1) 正方形平面の低層建物
- 20092 低層建物の風力と最大値とその組み合わせおよび最大風力時の風圧分布
- 日本風工学会学会賞(論文賞)を受賞して
- 2011 高層建築物の風によるねじれ振動 : その2 弾性モデル振動実験
- 20014 小規模建築物の屋根構造骨組用外圧係数およびガスト影響係数に関する研究 : その1 準静的な荷重効果の算定(屋根・太陽光パネルの風力,構造I)
- 20008 屋上広告板に作用するピーク風力係数(風圧風力・試験,構造I)
- 20002 LESによるセットバックした建築物の局部風圧の再現(外装材・風圧特性,構造I)
- 20001 セットバックした建物の壁面に作用するピーク風圧の特性(外装材・風圧特性,構造I)