下顎臼歯部インプラント補綴の条件 : 埋入位置とインプラント周囲骨での応力との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-06-06
著者
-
前田 芳信
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座
-
権田 知也
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座
-
安田 大勲
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座(歯科補綴学第二教室)
-
前田 芳信
大阪大学大学院歯学研究科学顎口腔機能再建学講座
-
前田 芳信
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座歯科補綴学第2教室
関連論文
- 開口量を変化させた際の咽頭断面積と舌口蓋接触位置の変化 : MRIを用いた検討
- 大脳皮質ニューロンはいかにして顎運動を制御するのか神経トレーサーを用いたラットでの投射の解析
- マウスガードを用いたスポーツ選手のオーラルケアーサポート : マウスガードのプラークスコアー
- 超音波診断装置を用いた咬筋横断面の計測
- 都市部一般住民における歯数とメタボリックシンドロームとの関係 : 吹田研究
- 臼歯部欠損に対して高齢者が希望する治療 : 日本人は短縮歯列 (Shortened Dental Arch) を望んでいるのか?
- 欠損パターンの拡大様式の検討 : 少数歯欠損について
- 舌圧センサシートを用いた健常有歯顎者の嚥下時舌圧測定 : 若年者と高齢者間の比較
- 高齢者の咬合支持 (Eichner 分類)と咬合力ならびに咀嚼能率との関係
- 歯科医院における有床義歯装着者の咀嚼能率に影響を及ぼす要因