2種の覆髄材の成分分析および強度評価 : MTAと水酸化カルシウムの比較検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-04-25
著者
-
山崎 要一
鹿大・院医歯・口腔小児
-
武元 嘉彦
鹿大・院医歯・口腔小児
-
窪田 直子
鹿大・院医歯・口腔小児
-
石谷 徳人
鹿大・院医歯・口腔小児
-
山崎 要一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科
-
石谷 徳人
鹿児島県歯科医師会
-
山崎 要一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・健康科学専攻・発生発達成育学講座・口腔小児発達学分野
-
佐藤 秀夫
鹿大・院医歯・口腔小児
-
山崎 要一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野
-
武元 嘉彦
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野
-
佐藤 秀夫
鹿大・院医歯・小児歯
-
佐藤 秀夫
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野
-
石谷 徳人
イシタニ小児・矯正歯科クリニック
関連論文
- 障害の種類と抗てんかん薬内服が静脈内鎮静法の鎮静効果に及ぼす影響
- 鹿児島県における都市部と離島の学童期の齲蝕罹患状況と発生要因の比較調査
- ダウン症者の歯根長に関する研究
- 心身障害児(者)における健康教育を考える : 全身麻酔下集中歯科治療を受けた患者と介護者を通して
- 小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究
- 乳歯列反対咬合の改善前後における歯列咬合の三次元変化に関する研究 : 下顎歯列の形態ならびに上下歯列の位置関係について
- 乳歯列反対咬合の改善前後における上顎歯列および口蓋の三次元変化に関する研究
- 低位乳臼歯に伴って臼歯部開咬を生じた症例
- 当科における上顎犬歯埋伏および萌出遅延の実態調査 : 病態と治療法の検討
- Hotz 床が口蓋形態に及ぼす変化について : 片側性唇顎口蓋裂の場合