右経橈骨動脈インターベンションにおける新型両用ガイディングカテーテルの有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-12-10
著者
-
唐原 悟
獨協医科大学越谷病院循環器内科
-
安藤 弘
春日部中央総合病院循環器科
-
唐原 悟
春日部中央総合病院 循環器科
-
安藤 弘
春日部中央総合病院 循環器科
-
清水 稔
春日部中央総合病院
-
清水 稔
獨協医科大学越谷病院循環器内科
-
清水 稔
獨協医科大学越谷病院 循環器内科
-
清水 稔
春日部中央総合病院 循環器科
-
安藤 弘
春日部中央総合病院心臓病センター心臓血管外科
関連論文
- 41) 単発心房期外刺激にて稀有型房室結節回帰性頻拍から房室回帰性頻拍に移行し,副伝導路とslow pathwayへのアブレーションが奏効した一例
- 大動脈炎症候群を合併し,大腸全摘術が施行された潰瘍性大腸炎症例について
- 74) 多発性転移をきたした心臓原発性骨肉腫の1剖検例
- 放射線療法により縮小を認めた心膜原性悪性中皮腫の1例
- 24)放射線療法が奏効した心膜原性悪性中皮腫の1例
- ステント留置後再狭窄における糖尿病の影響
- 90)7年間の過観察中に発症した心アミロイドーシスの一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 38)冠動脈インターベンション後に再狭窄を繰り返し,グラフト閉塞も来したプロテインC欠乏症の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 74) 経皮的腎動脈形成術にて加療した腎血管性高血圧症の2症例 : 血管内超音波検査とプレッシャーワイヤーを用いて
- 48) 低血糖発作に伴い狭心症様の胸痛とST低下を認めたIDDMの一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- P371 分単位の周期で群発する心室性期外収縮の瞬時心拍数タコグラム像
- 1355 糖尿病患者から無症候性虚血性心疾患をいかにして検出するか : 糖尿病罹患歴、HbA1c値の重要性
- 狭心症における安静時の左室拡張動態と冠循環動態の関連について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 12)意識消失を繰り返した冠攣縮性狭心症の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 75) 持久走中に心肺停止となりAEDで救命しえた14歳の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 79) 心肥大からFabry病を診断した1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 経食道エコーが診断に有用であった右心系リードの感染性心内膜炎
- 冠動脈インターベンション時に断裂・遺残したガイドワイヤーが亜急性血栓性閉塞の原因と考えられた一症例
- 99)特異なST変化を呈した食道癌術後の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 5)褐色細胞腫に合併し冠攣縮が誘発された逆たこつば型心筋症の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ステント内再狭窄の新生内膜に潰瘍形成を認めた1例
- 53)バルサルバ洞動脈瘤に多発性冠動脈瘤を合併した1症例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 73) 心不全症状で発見された巨大右冠動静脈瘻の一例
- 15) Wiktor stent留置時のcoronary ruptureをbail outした右胸心の一例
- 51)右上腕動脈からの左内胸動脈造影 : YUMIKOLITAを用いて
- P171 右上肢からの左内胸動脈造影 : YUMIKO LITAを用いて
- 高齢女性にみられたペースメーカー植込み後のtorsades de pointes
- P052 ^I-BMIPP心筋シンチグラムを用いた甲状腺機能障害における心筋脂肪酸代謝異常の評価
- P017 24時間R-R間隔ヒストグラムを用いた慢性心房細動例の房室伝導様式の検討
- 0853 血栓溶解療法を施行した急性心筋梗塞におけるセレクチン及び糖鎖リガンドの経時的変化
- 0737 心房粗動周期長と3:1房室伝導比との関連 : 24時間および2時間R-R間隔ヒストグラムによる解析
- 98) ^I-BMIPP心筋シンチグラムを用いた甲状腺機能低下症における心筋代謝活性の評価(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 右経橈骨動脈インターベンションにおける新型両用ガイディングカテーテルの有用性
- 15.64列MSCTによる冠動脈病変の評価(一般演題,第35回獨協医学会)
- 橈骨動脈アプローチにおけるφwireの有用性の検討
- 66) 冠動脈瘤に起因する急性心筋梗塞を合併したSLEの一例
- 1176 心房粗動例の24時間R-R間隔ヒストグラムによる房室伝導比の解析
- 0207 急性心筋梗塞のリモデリング発症因子 : (単球接着分子を用いて)
- 成人心房中隔欠損症の臨床像と予後 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Headache anginaの2症例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 46)特発性冠解離の自然経過を観察し得た1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P273 血栓溶解療法における白血球接着分子と動脈血酸素分圧の関係
- 心房細動および心房粗動例における運動負荷時の心拍数急増の機序 : 瞬時心拍数タコグラムによる解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性下壁梗塞における前胸部ST低下とその慢性期心機能における意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 家族性拡張型心筋症(親子3人)の1家系 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 20)YUMIKO LITAカテーテルを用いた各種動脈グラフト造影の新たなる可能性
- 期外収縮の「自覚」に関する検討(2) : 右室刺激誘発との対比
- 楽音様雑音に関する心エコー図の検討
- 急性心筋梗塞における血栓溶解療法での白血球接着分子の経時的変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 1) 僧帽弁狭窄症に生じた左房食道瘻の1剖検例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 64) 左冠動脈入口部単独狭窄の1中年女性例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 石灰化を伴った右房内血液嚢腫の1例
- 72)巨大血栓により治療に難渋した結腸骨動脈完全閉塞の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ニトログリセリンにより左前下行枝狭窄部末梢への血流が一過性に途絶した心内膜下梗塞例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- Repetitive Paroxysmal tachycardiaに対する抗不整脈薬の効果 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- R-R 間隔のヒストグラムによる心房細動例の解析 : 心房粗動との比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 糖尿病・末梢動脈疾患患者における足関節背屈可動域と足底部創傷部位の関係