Mg-Li合金へのアルミニウムのプラズマ溶射
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-11
著者
-
辻川 正人
大阪府立大学
-
足立 振一郎
大阪府立産業技術総合研究所
-
沖 幸男
近畿大学理工学部
-
辻川 正人
大阪府立大学大学院工学研究科
-
阿部 由紀子
大阪府立大学(院)
-
紙田 雅一郎
(株)ヤマニ
-
沖 幸男
近畿大学 理工学部
-
沖 幸男
近畿大学
関連論文
- 無電解Ni-P-PTFE複合めっき皮膜の摩擦摩耗特性に及ぼす雰囲気湿度の影響
- 無電気Ni-Pめっき皮膜の摩擦・磨耗特性に及ぼす雰囲気湿度の影響
- 固化成形した単ロール急冷凝固Mg-Y-Zn合金の超塑性鍛造
- 固化成形した単ロール急冷凝固Mg-Y-Zn合金の超塑性特性
- 化学的な表面処理による鋳物の複合機能化
- アークTi溶射における酸化と窒化反応に関する考察
- 416 ろう継手のろう厚さが、疲れ強さに及ぼす影響
- 日本溶射協会関西支部2009年度溶射皮膜特性研究会参加報告
- アーク溶射された銅の酸化と皮膜構造(所外発表論文等概要)
- 軟鋼基材上Ti-Al / アルミナ二層溶射皮膜の腐食特性
- Mg-Li合金へのアルミニウムのプラズマ溶射
- AEPSE 2005参加報告 : 2005年9月12日-16日(青島, 中国)
- アーク溶射された銅の酸化と皮膜構造 (溶射特集号)
- 「若手の会」第3回総会報告
- 第2回・若手の会 総会の報告
- 「若手の会」新役員に選出されて : 自己紹介と抱負を語る
- 溶射された金属材料が大気中を飛行するときの酸化と溶射皮膜構造(所外発表論文等概要)
- プラズマ溶射アルミナ皮膜の組織と機械的特性
- プラズマ溶射におけるプラズマ/粒子間反応
- 鉄粉末の大気中プラズマ溶射で得られた粉末粒子,スプラットおよび皮膜の組織
- 密着力における溶射材と基材の関係に関する一考察
- ブラスト用アルミナ研削材の溶射によるリサイクルの検討
- 複合線材溶射法による廃棄物溶射
- アーク溶射における炭素鋼の酸化と脱炭
- Tiのプラズマ溶射における酸化と窒化反応に関する考察
- 空間を内包する溶射成形品製造技術に関する研究 〜空間形成における材料の検討〜
- アルミニウム合金上の無電解Ni-Pめっき皮膜のレーザ硬化処理
- YAGレーザによるアルミニウム合金上の無電解Ni-Pめっき皮膜の硬化処理
- レーザ照射した無電解Ni-Pめっき皮膜のトライボロジー特性
- 高出力 YAG レーザによる各種無電解 Ni-P 系めっき皮膜の硬化処理
- 無電解Ni-P-SiC/PTFE多層めっき皮膜の摩擦摩耗特性
- 反応熱を用いた粒子分散複合層のアルミニウムによる鋳ぐるみ
- 反応を利用したAl合金への耐摩耗性複合組織の鋳包み
- アルミニウム合金上の無電解Ni-Pめっき皮膜の密着性に及ぼすレーザ照射の影響
- レーザ照射したアルミニウム合金上の無電解Ni-Pめっき皮膜のトライボロジー特性
- Al溶湯とシリカ粒子による微細アルミナ粒子分散合金の作成
- シリカの置換反応によって生じたアルミナの凝集
- 大阪東部FSWプロジェクトでの研究開発
- 鋳物への摩擦撹拌プロセスの適用
- 特集「鋳物の表面改質」によせて
- 関西支部の活動状況
- 加熱法によるチクソキャスト用スラリーの固相粒の微細化
- 圧粉体加熱法による半溶融状態での固相粒の微細化
- 秘密の技術
- 三次元摩擦撹拌接合での継手特性 : 非直線接合のプロセス最適化
- 電解処理による鋳物の複合機能化
- 非直線摩擦攪拌接合の施工条件最適化
- 非直線FSWにおける非定常領域の組織と機械的性質
- 固体潤滑剤による摩擦攪拌接合の攪拌領域の拡大
- レーザ光を利用したトライボコーティング技術の開発--無電解Ni-Pめっき皮膜へのレーザ処理 (特集2 トライボロジー表面改質)
- 摩擦攪拌接合におけるずれの許容度
- 冷間圧延Mg-14mass%Li合金板へのDLCコーティング
- Mg-Li合金の冷間圧延による強化と摩擦攪拌接合
- Mg-Y-Zn合金のFSPによる強靭化
- ウエットプロセスによるマグネシウムの表面改質
- アルミニウム液相と結晶石英粒子の反応に及ぼすマグネシウムとカルシウムの影響
- テルミット型反応生成粒子分散アルミニウム合金とその耐焼付き性
- Mg-Li合金の変形能に及ぼす鋳造条件の影響
- 溶湯中で生成されたアルミナ粒子の微細化に及ぼす攪拌速度の影響
- 鋳鉄の直流定電流下での摩耗機構
- 溶湯中での生成Al_2O_3の微細化のための諸条件
- はんだ合金へのアルミナ粒子の分散
- その場反応によって生成されたAl_2O_3粒子の微細化
- 溶湯撹拌法によるAl_2O_3粒子分散複合スラリーの作製
- レーザ合金化した鋳鉄の溶解凝固部組織
- 鋳鉄の摩耗に及ぼす接触点間電流の影響
- キュポラスラグの複合粒子への再利用
- 関西支部の活動状況
- 反応溶浸による高体積率の粒子複合アルミニウム鋳物
- 球状黒鉛鋳鉄のレーザ硬化におけるミクロ組織の影響
- YAGレーザにより加炭した球状黒鉛鋳鉄の炭化物体積率の向上
- アルミニウム溶湯とシリカの反応速度の温度依存性
- 鋳造材料の複合化による耐摩耗性の向上
- レーザ合金化による鋳鉄の耐摩耗性の改善
- 溶湯侵漬法によるAl_2O_3/Al合金基複合材料
- 炭化物生成元素のレーザ合金化による鋳鉄表面の硬化
- 最近の関西支部の活動報告
- 鋳造用アルミナ粒子分散アルミニウム合金と鋼との摩擦と摩耗
- YAGレーザによる鋳鉄表面へのより硬い炭化物の合成
- 圧粉体法によるチキソキャストビレットの球状固相の微細化
- 圧粉体加熱法による鉄-炭素系固液共存スラリーの組織とその安定性
- 粒子分散アルミニウム合金複合材料の熱膨張
- 材料の摩擦挙動に及ぼす電流の影響
- 空間を内包する溶射成形品製造技術に関する研究 〜銅溶射体の加熱処理の影響〜
- 溶射法による任意形状空間を内包する銅系合金製物品の作製技術の研究
- 溶射法による任意形状空間を内包する金属物品の作製
- ステンレス溶射皮膜への低温プラズマ窒化処理の検討
- マグネシウム合金へのリン酸塩浴からのプラズマ電解処理による表面熱処理
- 空気プラズマによるTi溶射皮膜の酸化と窒化反応に関する考察
- Ti-N-O溶射皮膜の摩耗特性
- 空気プラズマによるTi溶射の反応挙動
- WC-12mass%Co超硬合金粉末の基本的特性に関する研究
- 無電解Ni-P-PTFE複合めっき皮膜の摩擦摩耗特性に及ぼす雰囲気湿度の影響
- ステンレス溶射皮膜への低温窒化処理によるS相の厚膜化の検討
- 高速フレーム溶射HVOFを用いたWC/12Co-Fe基金属ガラス複合溶射コーティングの作製
- アーク溶射された銅の酸化と皮膜構造
- Ar及びN_2雰囲気下でのSi_3N_4とMnとの反応
- 鋳鋼ブレーキディスクの耐熱衝撃性に及ぼす焼入れ性の影響
- 半導体レーザによる球状黒鉛鋳鉄製プレス金型の表面焼入れ
- 鋳鋼ブレーキディスク材のすべり摩擦試験で得られる白色層組織