黄砂発生源におけるバイオエアロゾル拡散に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to clarify the behavior of bioaerosols diffusing in the atmosphere with KOSA (yellow sand) , we attempted to identify the bioaerosols in the atmospheric mixed layer over the KOSA source region, Dunhuang, China. Bioaerosols were collected at 50-100 m (using a tethered balloon) and at 10 m above the ground, and microorganisms, as the source of bioaerosols, were collected from desert sand. The bioaerosols were cultivated immediately after the collection at the Dunhuang City meteorological station. 20 strains of isolates were grouped into three major categories according to the morphology and physiological characteristics: Gram-positive rod (15 strains) , Gram-negative rod (3 strains) , and Gram-positive cocci (2 strains) . The 500-bp 16S rDNA partial sequences of 7 strains isolated from the samples collected 50-100 and 10 m above the ground showed identity. Bioaerosols appear to rise in the atmospheric mixed layer from near the ground to the upper ground with KOSA. The results of a homology search by 16S rDNA or 18S rDNA sequences of isolates in DNA databases (GenBank, DDBJ, and EMBL) revealed that bioaerosols in the atmospheric mixed layer over the KOSA source region contain Bacillus cereus (50-100 and 10 m above the ground) , Rhodosporidium sphaerocarpum (50-100 m above the ground) , Candida parapsilosis (10 m above the ground) , Pantoea agglomerans (10 m above the ground) , and Enterobacter endosymbiont (10 m above the ground) and that microorganisms from the sand were Bacillus subtilis and Bacillus atrophaeus. Although Bacillus cereus isolated from the samples collected 50-100 and 10 m above the ground was a kind of food spoilage or pathogenic bacterium, our findings indicate that the KOSA bioaerosol diffusion may influence human and natural environments.
- 日本エアロゾル学会の論文
- 2007-09-20
著者
-
柿川 真紀子
金沢大学
-
岩坂 泰信
金沢大学自然計測応用研究センター
-
陳 彬
中国科学院・大気物理研
-
岩坂 泰信
金沢大学フロンティアサイエンス機構
-
石 廣玉
中国科学院大気物理研究所
-
小林 史尚
金沢大学自然計測応用研究センター
-
柿川 真紀子
金沢大学自然計測応用研究センター
-
山田 丸
金沢大学大学院自然科学研究科
-
山田 丸
金沢大学
-
小林 史尚
金沢大学
-
岩坂 泰信
名古屋大学水圏科学研究所
-
岩坂 泰信
金沢大・フロンティア
-
岩坂 泰信
金沢大
-
山田 丸
熊本県立大学環境共生学部
-
石 廣玉
中国科学院大気物理研
関連論文
- 能登半島珠洲市上空における黄砂バイオエアロゾルの直接採集および分離培養・同定
- 総合討論
- エアロゾルゾンデによる極成層圏雲観測 : エアロゾルゾンデ内でのPSC粒子の変質の可能性について
- C204 乗鞍岳において観測された新粒子生成イベント(エアロゾル)
- C156 乗鞍岳と立山における大気エアロゾル粒子化学成分の季節変化(物質循環II)
- 超磁歪アクチュエータ駆動によるキャビテーションに基づく水酸基ラジカル発生
- キャビテーション発生のための超磁歪アクチュエータ装置と殺菌作用への応用
- 黄砂発生源地域におけるバイオエアロゾル観測の試み:係留気球観測と個別粒子分析
- バイオエアロゾルのメタゲノム解析
- C213 海洋大気境界層内で起こりうる鉱物粒子の形状・化学組成の変化(物質循環・放射)
- 2Hp16 黄砂バイオエアロゾルのプロセス工学的研究(環境工学・廃水処理技術,一般講演)
- 2Hp15 黄砂バイオエアロゾルの沈着地域における直接採集・同定および生態系影響調査(環境工学・廃水処理技術,一般講演)
- 2Hp14 黄砂バイオエアロゾルのサンプラー開発と生物分析(環境工学・廃水処理技術,一般講演)
- C103 北京市におけるエアロゾルの係留気球観測事例(エアロゾルI)
- 10-193 珠洲市上空のバイオエアロゾルにおける耐塩細菌群の種組成解析(極限環境,研究発表)
- 2J1600-1 大気が存在することの意味 : 生き物が利用する大気(はじめに,バイオエアロゾル:新しい潮流が示す世界,シンポジウム)
- 2J1600-4 敦煌気球観測で見られる微生物と黄砂(バイオエアロゾル:新しい潮流が示す世界,シンポジウム)
- 2J1600-6 気球を用いた対流圏バイオエアロゾル観測 : 粒子数濃度計測とバイオエアロゾル混合状態の分析(バイオエアロゾル:新しい潮流が示す世界,シンポジウム)
- 黄砂は何を運んでくるのか (特集 東アジア環境共生系)
- P315 気球搭載型バイオエアロゾルサンプラーの開発
- 黄砂発生源におけるバイオエアロゾル拡散に関する研究
- 大気境界層の上端における粒子生成
- P159 Optical Particle Counterによって観測されたSubvisual Cirrus Cloudsに対するライダ観測の感度の考察
- P147 黄砂発生源上空で採集した鉱物粒子の硫黄酸化物による変質の程度
- C101 グリーンランド内陸氷床での大気、降雪サンプリング(物質循環I)
- タクラマカン砂漠の定常的な土壌粒子発生源としての可能性
- 航空機搭載光散乱式粒子計数器によるエアロゾル粒子数混合比の観測
- 東南極高原上空の雲のライダー観測
- 春季平常時における土壌粒子の北太平洋への輸送範囲
- ライダー及び物質輪送モデルを用いた東アジアにおける浮遊粒子状物質の挙動の研究
- 春季平常時における日本上空の自由対流圏エアロゾルについて : 2000年春の航空機観測から
- ミリ波地上分光観測による成層圏・中間圏オゾンの変動
- 航空機搭載ネフェロメータと地上ライダーによるエアロゾル観測の比較
- ラマンライダー・航空機による対流圏エアロゾルの観測
- P146 酸性ガスの取り込みに伴う鉱物エアロゾルの物理・化学的変質
- C112 顕微FT-IR・蛍光顕微鏡によるエアロゾル粒子表面分析の結果(物質循環I)
- C104 アジア大陸砂漠地域の自由対流圏で観測されたエアロゾルの数濃度-粒径分布の特徴 : 中国敦煌においての気球観測(物質循環I)
- 大気エアロゾルの直接採集に基づく黄砂の大気化学的性質に関する研究:敦煌における気球観測(大気球研究報告)
- P150 長距離輸送される土壌エアロゾル粒子(黄砂)の鉱物組成 : 粒子表面におけるSO_2取り込みへの影響
- D202 2003年春、敦煌上空で直接採集したエアロゾル粒子の電子顕微鏡観察 : 特に微小粒子(d
- P102 中国北京における境界層中の粒子状物質 : 2002年春の係留気球実験から
- P103 敦煌上空自由対流圏のエアロゾル粒子の特徴 : 電子顕微鏡による個々の粒子の観察
- 敦煌における偏光ライダーとOPCデータの比較
- アジア大陸の自由対流圏で観測されたエアロゾル : 北京、敦煌においてのOPC観測
- 1997年冬季ドームふじ上空で観測された極域成層圏雲
- ILAS及びライダーデータを用いた極域成層圏雲の解析
- ニーオルスン上空のPSC : 2000/2001年冬季ライダー観測
- 夏のチベット高原大気中のオゾン分布について
- 北極PSC(極成層圏雲)のボックスモデルによる再現
- 顕微FT-IRによるエアロゾル粒子の表面物質の分析
- 北極対流圏におけるエアロゾルのふるまい
- C161 海塩成分の混合による黄砂粒子のサイズ変化とその重要性(物質循環II)
- P140 不均一反応による硫酸塩の生成 : 鉱物粒子の組成と表面における水分の重要性について
- P152 中国敦煌における境界層エアロゾルの数濃度の鉛直分布と変動
- 中国敦煌におけるエアロゾルの粒径分布の鉛直分布と変動
- P348 アジア-北極域下部成層圏における硫化カルボニル(COS)の濃度の緯度分布
- 大気エアロゾル粒子の潮解・吸湿による粒径の変化
- 北極圏航空機観測(AAMP98)における大気エアロゾル粒子の直接採集
- 北半球中・高緯度における硫化カルボニル(COS)の濃度の緯度分布
- 乗鞍岳における大気エアロゾル粒子化学成分の季節変化 : 2001年5月から10月の変化
- 春季と夏季における自由対流圏エアロゾルの比較 : 日本上空での航空機観測から
- 黄砂バイオエアロゾルに含まれる耐塩細菌群の種組成解析
- A166 蛍光標識核酸プローブを用いた黄砂バイオエアロゾルの遺伝学的識別手法の確立(スペシャル・セッション「黄砂とバイオエアロゾル:発生-輸送-分布-沈着-影響評価へのモデル化-」,口頭発表)
- A165 能登半島上空における黄砂時と非黄砂時のDNA濃度および生物種比較(スペシャル・セッション「黄砂とバイオエアロゾル:発生-輸送-分布-沈着-影響評価へのモデル化-」,口頭発表)
- A159 能登半島で観測された黄砂粒子の混合状態(スペシャル・セッション「黄砂とバイオエアロゾル:発生-輸送-分布-沈着-影響評価へのモデル化-」,口頭発表)
- 3P-2021 高高度黄砂バイオエアロゾル生物分析のための航空機を用いた採集方法の確立(5b 環境工学,廃水処理技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 黄砂と燃焼粉塵による東アジア地域の環境問題
- 極低周波交流磁界応答遺伝子の同定とその遺伝子発現に関する研究
- 低周波交流磁界に応答する遺伝子の同定(生体磁気)
- 低周波交流磁界に応答する遺伝子の同定
- キャビテーションに基づくパルスパワーによるウイルスの不活性化
- 総合討論
- 線虫の誘引・忌避行動における60Hz交流磁界影響(生体磁気・医療応用)
- 商用交流磁界の線虫神経系および筋収縮への影響評価
- 超長波交流磁界曝露による細菌細胞の影響(生体磁気・医療応用)
- 超長波交流磁界曝露による細菌細胞の影響
- 磁界による細菌細胞のDNA損傷及び生理状態への影響
- 磁界による細菌細胞のDNA損傷及び生理状態への影響(生体磁気・医療応用)
- ウイルスの増殖パターンへの磁界影響
- 磁歪振動子の高周波振動によるキャビテーション発生と殺菌効果
- 交流磁界曝露による抗がん剤の細胞膜透過性への影響評価
- 交流磁界曝露による抗がん剤シスプラチンおよびマイトマイシンCの作用増強(第19回MAGDAコンファレンス)
- 磁歪振動子を用いたキャビテーション発生とウイルスの不活性化(第19回MAGDAコンファレンス)
- 2005年度秋季大会・スペシャルセッション「高所山岳を利用した大気科学の展望:富士山頂を観測拠点に」報告
- 2005年度秋季大会・スペシャルセッション「高所山岳を利用した大気科学の展望 : 富士山頂を観測拠点に」報告
- 2Ca05 黄砂バイオエアロゾルの植物生態系に及ぼす影響に関する萌芽的研究(環境工学・廃水処理技術/環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- P174 黄砂飛来時におけるUV-APSを用いた蛍光粒子観測(ポスター・セッション)
- P175 OPCゾンデを用いた黄砂発生源上空の粒子数濃度-粒径分布の鉛直分布観測 : 2010年9月15日の事例解析と過去の観測結果との比較(ポスター・セッション)
- 医療技術における磁気応用研究の動向(5) : 生体内へのエネルギー・信号伝達の磁気応用技術
- 医療技術における磁気応用研究の動向(1) : 生体の磁気刺激と医療技術
- 抗がん剤の細胞膜透過性に対する交流磁界曝露影響
- 超磁歪アクチュエータ駆動による殺菌・不活性化作用の検証
- 魚類のウロコを用いた評価系の開発と骨代謝研究への応用
- 磁歪振動子の高周波振動によるキャビテーション発生と殺菌効果
- 交流磁界曝露による抗がん剤の細胞膜透過性への影響評価
- ヒト培養細胞における交流磁界曝露による抗がん剤薬効作用の増強
- 3P-132 黄砂バイオエアロゾルの種組成解析と影響評価(環境工学,廃水処理技術,一般講演)
- 2P-012 南極域の風送バイオエアロゾル実相調査(分類,系統,遺伝学,一般講演)
- 磁界による抗がん剤作用の増強
- D371 地上でのエアロゾル光学特性の連続観測(大気放射,口頭発表)