下部直腸扁平上皮癌が上部直腸に同時性壁内転移をきたした1切除例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は60歳女性,粘血便を主訴に大腸内視鏡検査,注腸造影検査を施行したところ上部直腸-直腸S状部(Ra-Rs)に1型腫瘍を認め,肛門管にかかる下部直腸(Rb-P)に2型腫瘍を認めた.生検結果はともに扁平上皮癌であった.以上よりRb-Pの約2cmの2型腫瘍,Ra-Rsの約6cmの1型腫瘍に対し,平成17年8月腹会陰式直腸切断術を施行した.病理検査結果ではRb-P腫瘍は低分化型扁平上皮癌,mp, ly2, v2であった.Ra病変は主座が粘膜下にあり,粘膜面には陰窩が残存して比較的保たれていること,これら組織が類似していることから下部直腸扁平上皮癌の上部直腸への壁内転移と判断した.われわれは下部直腸扁平上皮癌が上部直腸に同時性壁内転移をきたし,切除しえた稀な症例を経験したので報告する.
- 日本大腸肛門病学会の論文
- 2008-01-01
著者
-
荒木 寛司
岐阜大学医学部附属病院光学医療診療部
-
廣瀬 善信
岐阜大学医学部附属病院病理部
-
杉山 保幸
帝京大学医学部附属溝口病院外科
-
高橋 孝夫
岐阜大学医学部第2外科
-
杉山 保幸
岐阜大学医学部腫瘍外科
-
杉山 保幸
岐阜大学医学部内科学第2講座
-
杉山 保幸
岐阜大学 医学部 腫瘍総合外科
-
杉山 保幸
帝京大学医学部付属溝口病院外科
-
長田 真二
岐阜大学医学部腫瘍外科
-
長田 真二
岐阜大学 医学部腫瘍総合外科
-
長尾 成敏
岐阜県総合医療センター外科
-
山口 和也
岐阜大学医学部腫瘍外科
-
長尾 成敏
岐阜大学医学部腫瘍外科
-
坂下 文夫
岐阜大学医学部腫瘍外科
-
徳山 泰治
岐阜大学医学部腫瘍外科学
-
徳山 泰治
岐阜大学腫瘍外科
-
富田 弘之
岐阜大学医学部腫瘍外科
-
廣瀬 善信
岐阜大学附属病院病理部
-
長尾 成敏
岐阜大学 医学部 腫瘍総合外科
-
長尾 成敏
岐阜県総合医療センター 外科
-
廣瀬 善信
岐阜大学附属病院 病理部
-
廣瀬 善信
岐阜大学医学部附属病院 泌尿器科
-
廣瀬 善信
岐阜大学医学部附属病院 病理部
-
富田 弘之
岐阜大学大学院腫瘍外科学
-
荒木 寛司
岐阜大学医学部消化器内科
-
荒木 寛司
岐阜大学 医学部腫瘍外科学教室
-
荒木 寛司
岐阜大学医学部内科学第1講座
-
荒木 寛司
岐阜大学 大学院医学系研究科腫瘍制御学講座腫瘍外科学分野
-
杉山 保幸
岐阜大学 腫瘍外科
関連論文
- 周期的な腹痛・発熱を主訴としMEFV遺伝子変異を認めた家族性地中海熱の成人発症1親子例
- Micronodular thymoma with lymphoid stroma の1例
- FDG-PETで異なる所見を示した肺硬化性血管腫の2例
- FDG-PETで異なる所見を示した肺硬化性血管腫の2例(肺良性腫瘍 (2)/気管腫瘍, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- HP-013-8 胃癌手術例における予後指標因子としての転移リンパ節比の検討(胃(臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 乳腺に発生した腺房細胞癌の1例
- 術後38年目に皮膚・リンパ節転移をきたした乳癌晩期再発の1例
- RS-193 合併症をきたした消化管ストーマの管理の工夫(要望演題10 人工肛門,腸瘻管理の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-021-2 腹腔鏡下手術を施行した胆嚢癌症例の臨床病理学的検討と問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-093-4 大腸癌の外科的切除における術後合併症の検討 : 開腹手術と腹腔鏡手術の比較(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P20-10 肋軟骨腫瘍の2例(症例/胸壁腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 早期胃癌に発生した断端神経腫の1例
- 56.両側Hand Assisted Thoracoscopic Surgery HATSと大腸癌手術を一期的に施行した1症例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 組織ポリペプタイド抗原(TPA) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (腫瘍マーカー)
- 80歳以上高齢者急性腹症手術例の予後指標因子の検討
- PD-5-8 (追加発言)切除不能大腸癌に対する凍結治療の有用性に関する検討(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-341 縦隔腫瘍と鑑別が困難であった肺多形癌の1例(多形癌・特殊型2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 遺伝子異常と肝発癌 肝癌新規遺伝子 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の発生・進展機序)
- 経カテーテル的動脈塞栓術 (transcatheter arterial embolization : TAE) など集学的治療が奏効した局所進行乳癌の1例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の開腹移行症例の検討
- 成人の肛門部に発生した奇形腫の1例
- 大腸癌肝転移における血中肝細胞増殖因子および組織中受容体(Met)の発現に関する検討
- 13.術中透光試験で十二指腸壁内の原発巣を発見し得たガストリン産生腫瘍の1例(第191回岐阜外科集談会)
- PC-2-089 異時性4重複癌として発見された横紋筋肉腫の1例
- PP-2-378 進行再発胃癌患者入院時の血清サイトカイン値とTh1/Th2バランスからみた抗癌療法の適応
- OP-013-2 漿膜浸潤T3,T4進行胃癌の臨床病理学的検討と予後指標因子について(胃癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-111 術前化学放射線療法を施行した原発性胃扁平上皮癌の一例(胃・十二指腸 症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 穿孔をきたした小腸子宮内膜症の1例
- P-3-221 小腸子宮内膜症穿孔による腹膜炎の1例(小腸・大腸 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-8-10 消化器外科医を中心とした癌緩和医療の現状とその評価(要望演題8-2 緩和医療の現状と展望2,第64回日本消化器外科学会総会)
- V03-03 成人漏斗胸に対する胸腔鏡下肋軟骨切開を加えたNuss手術(胸壁,第25回呼吸器外科学会総会)
- 86.肺癌細胞の淡明変化についての検討(呼吸器1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵内分泌腫瘍核出後4年目に発症したグルカゴン産生腫瘍併存インスリノーマの1例
- 魚骨による盲腸慢性炎症性肉芽腫
- 十二指腸陥凹型腺腫の1例
- 妊娠中に発症した絞扼性イレウスの1例
- 腫瘤形成性膵炎の2切除例
- 下部直腸扁平上皮癌が上部直腸に同時性壁内転移をきたした1切除例
- 経皮内視鏡的胃瘻造設術後1年9ヵ月目に判明した胃結腸皮膚瘻の1例
- 大腸癌におけるNIMA-related kinase (Nek)の遺伝子発現に関する検討
- 大腸癌におけるPolo-like kinase1(PLK1)及びPLK3の遺伝子発現の検討 : とくにp53との関連について
- PP-2-400 大腸癌におけるPLKの発現に関する検討
- PP-2-201 進行大腸癌におけるTS,DPD,TPの酵素活性と遺伝子発現との相関に関する検討
- PP-2-016 大腸癌の術後補助化学療法におけるエビデンスとアート
- PD-2-7 ランダムフォレストを用いた大腸癌抗癌剤感受性予測による個別化医療の実践(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-133-5 D2郭清を伴う幽門側胃切除術における腹腔鏡手術と開腹手術の比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-069-4 手術部位感染サーベイランスの経時的変化 : SSI減少への取り組み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- リスクマネージメントの観点からみた腹部救急医療における電子カルテ診療の功罪
- 完全IT化病院における情報システムの腹部救急診療への貢献
- 2164 膵内分泌腫瘍核出術後6年目に発生したガストリン産生腫瘍併存膵インスリノーマの1例(膵内分泌腫瘍1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1985 胆管内進展を認めた同時性結腸癌肝転移の1例(転移性肝癌2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1873 切除不能大腸癌肝転移に対する凍結治療の有用性(大腸癌転移6(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1863 進行肝腫瘍に対する穿刺式局麻下凍結による治療戦略(大腸癌転移5(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1343 スキルス胃癌に対する腹腔内化学療法(胃治療1(スキルス胃癌),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1324 大胸筋乳腺皮弁を用いた縦隔気管孔形成(下咽頭頸部食道癌,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1160 大腸癌における21癌抑制遺伝子のDNAプロモーター領域異常メチル化プロファイル(分子生物学6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ヒト胃癌細胞株におけるパクリタキセルのアポトーシス誘導機序とp53発現形式との関係
- P1-134 レボホリナートの先発品及び後発品における有効性及び安全性に関する調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 胃瘻造設後発生したバンパー起因性ポリープの内視鏡的検討
- 経胃瘻的内視鏡を用いた経皮内視鏡的空腸瘻造設術の経験
- 胃瘻造設患者における経胃瘻的内視鏡の有用性
- EVL治療効果向上の為の工夫 : 多数結紮法とEIS併用療法
- P-38 甲状腺穿刺吸引細胞診で認めた核内封入体を伴う転移性腫瘍(甲状腺(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肝細胞腺腫との鑑別を要した多血性高分化型小肝細胞癌の1例
- 80歳以上高齢者急性腹症の臨床的検討
- ダブルバルーン小腸内視鏡と腹部造影CT検査が診断に有用であった小腸動静脈奇形の1例
- 2-II-10 イソプレノイドによる肝癌細胞株のアポトーシスの誘導 : 第47回大会研究発表要旨
- 2-I-21 合成ポリプレン酸のレチノイン酸アゴニスト活性 : 第46回大会研究発表要旨
- 1-I-18 レチノイドXレセプタニ(RXR)蛋白の肝細胞癌組織における存在様式の変化 : 第46回大会研究発表要旨
- 2-I-35 ヒト肝癌細胞株におけるc-myc on co geneおよびa-fetoprotein発現に対する非環式レチノイドの影響 : 第45回大会研究発表要旨
- 2-I-34 ヒト肝癌細胞株におけるアルブミン遺伝子発現制御に対するレチノイドの影響 : 第45回大会研究発表要旨
- 7.ヒト肝癌細胞株におけるアルブミン遺伝子の発現調節 : レチノイドによる正ならびに負の調節 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第251回会議研究発表要旨
- 202 超音波内視鏡下穿刺吸引法によるtumor seedingが原因と考えられる食道腺癌の1例(消化器1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵管擦過細胞診が診断に有用であった膵内分泌腫瘍の一例(消化器-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 270 当院における電子カルテ及び病理部門システム運用の現状と今後の課題(技術4)
- 出血性多発小腸潰瘍を合併した Sweet 病の1例
- 4. 縦隔嚢胞性疾患との鑑別が困難であった気管支閉鎖症の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- P-100 子宮頸部における腺様嚢胞癌の一例(子宮頸部(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-30 前立腺癌における異常メチル化についての検討(泌尿器2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 195 子宮内膜間質肉腫の一例(子宮体部11)
- 205 Polymorphous low grade adenocarcinomaの一例
- リンパ節転移を伴う腫瘍径2cm未満,筋層浸潤のない直腸カルチノイドの2例
- 先天性第X因子欠乏症を伴った早期胃癌の1切除例
- 腹膜再発巣切除後長期生存している胃平滑筋芽細胞腫の1例
- 術後のquality of lifeからみた噴門側胃切除と胃全摘の比較
- II-81 先天性第 X 因子欠乏症を伴った早期胃癌の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 198 術後の Quality of life からみた噴門側胃切除と胃全摘の比較(第49回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍瘢痕?
- 非環式レチノイド(4,5-デヒドロゲラニルゲラノイン酸)の抗発癌作用に関する研究:とくに肝癌由来細胞株に対する分化誘導とその作用機序
- バーチャルスライド活用法(ランチョンセミナー1,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- RT-PCR法による大腸癌リンパ節微小転移の臨床的意義と無再発生存期間の検討
- 男性に発生した嚢胞内非浸潤性乳管癌の1例
- 超音波エラストグラフィを用いた乳腺疾患に対する良悪性診断の検討
- P17-3 限局性すりガラス様陰影を呈した肺動静脈瘻の1例(GGO/肺良性疾患,ポスター17,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 卵巣未熟奇形腫に peritoneal gliomatosis および nodal gliomatosis を合併した1例
- 胸腺原発MALTリンパ腫の1例
- 再々発時に初めて低血糖を呈した孤立性胸膜線維性腫瘍の1例
- Challenge QUIZ 貴方も名医(380)
- 低温医学の日常臨床への貢献と今後の展望
- 乳腺原発の非典型カルチノイドの2例