胎児心由来ドプラ原信号による心機能の評価の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-11-15
著者
-
木村 芳孝
東北大国際高等研究教育機構国際高等融合領域研究所
-
岡村 州博
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻周産期医学分野
-
岡村 州博
東北大学大学院 医学系研究科 周産期医学分野
-
木村 芳孝
東北大学医学部附属病院産婦人科
-
木村 芳孝
東北大学医学部先進医工学研究機構
-
室月 淳
東北大学 産婦人科
-
室月 淳
岩手医科大学 産婦人科
関連論文
- K3-24 母体葉酸欠乏が及ぼす胎仔胎盤発育およびIgf-axisの発現制御のエピジェネティック基盤解析(高得点演題11 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1計測信号参照系独立成分分析法のシミュレーション研究(BCI/BMIとその周辺)
- 子宮破裂--最近の傾向と今後の研究 (子宮疾患・子宮内膜症の臨床--基礎・臨床研究のアップデート) -- (外傷・術後・その他)
- 胎児心拍数図の用語及び定義とその解説
- 208 低酸素負荷による胎児圧受容体反射機構の変化
- 192 胎児心拍数変動の周波数成分と自律神経系
- 妊娠中毒症における指尖容積脈波および指尖血圧脈波計測の有用性について(ミニシンポジウムI : 血圧および尿蛋白測定の読みと意味)
- 相互転座保因者夫婦の妊娠における染色体不均衡児出生前診断の可能性についての検討
- 胎児低酸素血症における血液レオロジー的検討(第2報)
- 259 モルモット胎仔脳におけるFree Radical発生機序
- 244 パワースペクトル解析の手法を用いたSinusoidal heart rate patternの検討
- P-137 胎児心拍のスペクトル解析による胎児自律神経の発達とその異常
- 245 双胎間輸血症候群における胎児心拍変動の相互相関の検討
- 003 マタニティヨーガが妊婦・胎児に及ぼす効果 : 腹壁誘導法胎児心電図を利用して(妊娠1 サプリメントなど,第49回日本母性衛生学会総会)
- P-142 胎児心拍変動低周波成分と圧受容体反射機能
- 143 妊娠中毒症における指尖動脈インピーダンス導出の試み
- 胎児心ドプラ信号の時間周波数構造の発達とその病的変化
- P-275 羊胎仔皮質脳波のウエーブレット解析による脳機能の評価
- P-271 羊胎仔心拍変動の時系列のフラクタル解析による複雑性の検討
- 411 羊胎仔心由来のドプラ信号の周波数解析による心機能の評価
- 210 羊胎仔におけるV-shaped deceleration出現時の循環動態の変動
- 正常発達胎児における心ドップラ信号の時間周波数解析
- P-476 時間周波数解析による一過性徐脈時の胎児心拍変動LF領域の変化パターンの解析
- 401 胎児心拍数細変動の周波数成分と非周波数成分の制御機構について
- P3-163 低栄養マウスにおける胎児虚血時の網羅的遺伝子解析(Group96 胎児新生児11,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 冷水負荷および連続血圧測定法による妊婦の交感神経系の評価(一般演題:ポスター)
- 東北コーホート調査の到達点と課題 : 曝露評価の重要性を含めて
- 3.PCBおよびメチル水銀による周産期曝露と新生児行動評価(一般演題,第19回産業神経・行動学研究会,地方会・研究会記録)
- 環境由来化学物質の周産期曝露と子どもの発達との関連 : 臍帯血PCBsと新生児行動評価
- 先天性完全房室ブロックの3症例
- 143 胎児期に診断された水腎症例の検討
- 胎児期に診断された水腎症の3例 : 第195回東北地方会
- 環境由来化学物質の周産期曝露と子どもの発達との関連 : 母親毛髪総水銀、臍帯血PCBsと新生児行動評価の関連性
- 胎児心拍細変動の wavelet 解析による, 分娩中の胎児自律神経系制御機構の評価(胎児・新生児X, 第57回日本産科婦人科学会)
- 時間周波数解析を用いた分娩中の母体自律神経系の評価(妊娠・分娩・産褥II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 32-6.変動一過性徐脈中のshort-term variabilityに関する検討(第157群 胎児・新生児9)(一般演題)
- 15-32.位相差トラッキング法を用いた胎児左右心室壁における微小厚み変化速度の検討(第73群 胎児・新生児8)(一般演題)
- 398 胎児心拍数図のV-dip発生時における血圧及び頸動脈血流量の変化
- 176 胎児心ドプラ信号の周波数分析によるvariable deceleration出現時の胎児血圧の評価
- 216 マウスを用いた胎児間造血幹細胞移植の試み
- 胎児を識り, 胎児を診, そして産科医療を見る : 二つの命を守るために
- 胎児を知り,胎児を診る(会長講演,第60回学術講演会要旨)
- 産科医療の現状と改革への提言(1)
- 若手産科小児科医師確保に向けての対策 : 産科医療の現状と改革への提言(1)
- 安全なお産へ向けての課題
- 胎児心拍数図の定義と解説
- 胎児低酸素症の病態とその診断
- P3-165 新しい母体腹壁誘導胎児心電図の臨床応用への有用性の検討(Group96 胎児新生児11,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-12 母体葉酸欠乏が及ぼす胎仔胎盤発育における影響とそのエピジェネティック制御機構解析(高得点演題11 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児心電図 (周産期モニタリングup to dateとその応用) -- (産科)
- 心電図の参照系信号分離における参照信号の最適化
- P1-517 遅発一過性徐脈時の胎児心電図波形変化(Group64 胎児・新生児5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-515 腹壁誘導胎児心電図による胎児徐脈の鑑別(Group63 胎児・新生児4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-513 胎児心電図により経過観察が重要と思われた完全房室ブロック(Group63 胎児・新生児4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-23 低栄養による母体感染時の胎仔脳傷害の悪化(高得点周産期医学1,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮破裂 (特集 今,改めて"母子救急"を考える)
- P1-663 ヒト胎盤小動脈の生理活性物質に対する反応の解析(Group 87 胎盤II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児心拍数による自律神経系の評価 (特集 胎児・新生児の神経系の評価) -- (心拍モニター)
- 胎児心由来ドプラ原信号による心機能の評価の試み
- 胎児心由来ドプラ原信号による心機能の評価の試み
- 母体腹部誘導心電図からの胎児心電図の分離抽出
- P-4. ヒト胎盤および大網血管の収縮調節機構の比較(第47回日本平滑筋学会総会)
- P-311 血液生化学所見から見た母-胎児相関の検討
- 256 胎仔脳における活性酸素産生およびその消去機能の発達
- 213 羊胎児仮死モデルにおける心電図R-R間隔の"ゆらぎ"とそのスペクトル解析
- 超音波ガイド下胎児採血による胎児の血液学的所見
- 173 持続的臍帯圧迫による羊胎仔脳血流量の変化, 特に頸動脈からの脳内血流量・脳外血流量の割合の変化について
- 171 超音波ガイド下胎児採血による胎児評価とその予後
- 167 羊胎仔実験モデルを用いた心拍数と末梢血管抵抗の調節による循環制御機構の検討
- パワースペクトル解析により認められた羊胎仔末梢循環の自律的変動
- 291 48時間低酸素負荷によるヒツジ胎仔心拍変動のフラクタル次元の変化
- P-190 慢性羊実験モデルを用いた胎仔心由来ドプラ信号の解析 : 羊胎仔の状態悪化に伴う低周波成分の変化
- 215 胎児自律神経系の生体リズムの検討
- 妊娠中毒症母体への冷水刺激が子宮動脈の血流パターンに及ぼす影響(一般演題:ポスター)
- 293 臍帯血流遮断による無心体双胎の子宮内治療について
- 超音波位相差トラッキング法を用いた一絨毛膜双胎間の循環動態の評価
- 位相差トラッキング法を用いた新しい胎児心機能評価法の検討(第155群 胎児・新生児8)
- Wavelet解析をもちいた急性胎児仮死実験の心拍変動周波数成分の変化
- ブラインド信号分離による胎児心電図の解析
- 31-9.妊娠中毒症妊婦(PIH)における冷水負荷による母体心拍数の周波数成分の変化(第153群 妊娠・分娩・産褥期36)(一般演題)
- 時間周波数解析による胎児心拍変動の制御機構の変化(第154群 胎児・新生児7)
- 妊娠中毒症妊婦における圧受容体機能の評価(第39群 妊娠・分娩・産褥12)
- 胎児心ドプラ信号を構成する周波数成分の由来の同定
- P-504 胎児心ドプラ信号変化と胎児心の各部位の運動の関係
- P-160 冷水負荷試験による血流回復時間と圧受容体機能の検討
- 胎児の発育・分化異常の病態(シンポジウム1に関するレヴュー)(第56回学術講演会シンポジウム1 : 胎児の発育・分化とその異常)
- ウェーブレット解析を用いた胎児ドップラ信号の時間周波数解析による心機能の評価
- P1-21-2 胎児心電図を用い胎児徐脈性不整脈を診断し得た症例(Group45 胎児・新生児の生理・病理3,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-15-6 母体低栄養は胎仔の虚血再還流脳障害を誘発する(Group27 妊娠・分娩・産褥と社会2・胎児・新生児の病理,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-15-2 脳出血における遺伝的背景の解析(Group27 妊娠・分娩・産褥と社会2・胎児・新生児の病理,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 指尖動脈の冷水負荷時血流回復時間と圧受容体機能変化の検討(ポスター)
- 胎児心拍変動のパワースペクトル解析による低周波領域の変化(一般演題:ポスター)
- 冷水負荷試験による末梢循環評価(一般演題:ポスター)
- ブラインド信号分離による胎児ベクトル心電図の推定 (MEとバイオサイバネティックス)
- 胎児心電図の新展開 (今月の主題 周産期の臨床検査)
- ブラインド信号分離による胎児ベクトル心電図の推定
- K2-10-3 胎児脳出血はp53シグナル不活化で抑制される(高得点演題10,周産期医学4)
- P2-49-8 新しい胎児心電図心拍計を用いた胎児心拍数細変動の微細構造の研究 : 胎児心拍数モニタリングの新展開(Group105 周産期・画像診断・モニター,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 分娩後に見られた重症妊娠中毒症妊婦母体心拍数図のサイヌソイダルパターン(ポスター)
- 正常妊婦と妊婦中毒症妊婦におけるバロレセプター機能の評価