我々の行ったアブミ骨手術 : テフロンピストンワイヤー設置時の非典型例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-22
著者
-
小林 斉
昭和大学藤が丘病院耳鼻咽喉科
-
林 康広
聖隷浜松病院耳鼻咽喉科
-
林 泰広
聖隷浜松病院耳鼻咽喉科
-
松井 和夫
ダイヤコンサルタント
-
大田 隆之
聖隷横浜病院耳鼻咽喉科
-
呉 晃一
聖隷横浜病院耳鼻咽喉科
-
内藤 聡
聖隷横浜病院耳鼻咽喉科
-
瀧澤 義徳
聖隷浜松病院 耳鼻咽喉科
-
松井 和夫
聖隷浜松病院 耳センター
-
大田 隆之
聖隷浜松病院
-
呉 晃一
昭和大学 藤が丘病院 耳鼻咽喉科
-
小林 斉
昭和大学 藤が丘病院 耳鼻咽喉科
-
松井 和夫
昭和大学藤ヶ丘病院耳鼻咽喉科
-
林 泰広
聖隷浜松病院安全管理室
関連論文
- IgA腎症腎生検組織像と口蓋扁桃組織像との対比
- 経皮的心肺補助装置を用いて気道確保し手術を行った甲状腺癌の一例
- 当科における舌癌の治療
- P183 チベットにおけるスギ陽性例の検討(花粉症2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児アレルギー性鼻炎の疫学(3) : チベットにおける調査結果
- Stage III & IV 喉頭癌に対する concurrent chemoradiotherapy の移り変わりとその治療効果
- 頭頸部進行癌に対する超選択的動注化学療法の効果
- 原発不明頸部リンパ節転移症例の検討
- 鰓性癌が考えられた原発不明頸部腫瘤の1例
- 5-FU投与による大脳白質脳症の1症例
- 胸骨上切痕部腫瘤の2症例
- 甲状腺原発悪性リンパ腫の3例
- 二次性上皮小体機能亢進症手術症例に関する検討
- 頬部小唾液腺に生じた未分化癌の1症例
- 放射線照射後20年で発症した喉頭壊死症例
- 喉頭顆粒細胞腫の1例
- 上顎全摘術における眼窩底と口蓋骨の再建
- 眼窩底浸潤をきたした上顎癌T3症例の手術と再建
- 上顎悪性繊維性組織球腫にて長期経過をたどった1症例
- 当科における鼻中隔悪性腫瘍の検討
- キチン膜を用いた鼓膜穿孔閉鎖術の検討
- 喉頭 saccular cyst 例
- アナログ補聴器vsデジタル補聴器の臨床比較評価
- 当科睡眠時無呼吸外来の現状
- 心臓転移をきたしたと考えられた顎下腺癌の一例
- 精神症状を契機に診断された巨大副甲状腺腺腫の 1 例
- 耳下腺に発生した鰓原性嚢胞の1例
- 耳下腺管に発生した唾液貯留嚢胞の1例
- 我々が経験した術後耳症例の遺残性あるいは医原性再発真珠腫の検討
- 術後耳で再形成性再発真珠腫を生じた症例に対する再手術の検討
- 最近3年間に経験した耳小骨奇形手術症例の検討
- 聴力正常な先天性中耳真珠腫の手術治療 : -耳内視鏡を使用した耳小骨連鎖保存例の検討-(ビデオ)
- 鼓室内に内頸動脈の走行異常を認めた2症例
- 小児(15歳以下)の先天性真珠腫の手術成績
- 10歳以下の後天性中耳真珠腫新鮮例の手術成績
- 最近経験した鼓膜所見がほぼ正常な伝音難聴症例の手術
- 鼓膜に穿孔を認めた二次性真珠腫の検討
- 我々の行ったアブミ骨手術 : テフロンピストンワイヤー設置時の非典型例の検討
- 頭蓋内に進展した巨大顔面未熟奇形腫の1症例
- 手術を行った外耳道真珠腫の検討
- 喉頭全摘後の回盲部パッチを使用した音声再建の経験
- 急速な経過をたどった小児急性喉頭蓋炎の1例
- 先天性中耳真珠腫が徐々に縮小した1例
- 段階手術後に遺残真珠腫が生じた上鼓室型真珠腫の1症例
- 頭蓋内に進展した巨大顔面未熟奇形腫の1症例
- IgA腎症腎生検組織像と口蓋扁桃組織像との対比
- 外耳道アミロイドーシスの2例
- P-28 舞鶴-小浜地域の地質 : 超丹波帯・丹波帯の地質構造(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- 喉頭 saccular cyst 例
- アブミ骨手術を行った症例の検討
- Cymbal Cartilage を利用した上鼓室型真珠腫の手術 : 特にIII-cの場合
- 当院における鼓室形成術4型変法の術後成績
- 当院における鼓室形成術III型変法の術後成績
- 当科における耳下腺悪性腫瘍の検討
- 成人に発症した巨大な頸部〓泡状リンパ管腫の1症例
- 当院で再手術を行った術後耳に生じた真珠腫の検討
- 鼻粘膜移植を行った癒着を伴う真珠腫性中耳炎の手術成績
- 乳突腔開放型術後耳にたいしてわれわれが行っている全中耳再建術
- 乳突腔開放型術後耳にたいする全中耳再建術の手術成績
- 上鼓室型真珠腫新鮮例の手術成績
- 我々の行っている Open & closed 法を施行した上鼓室型真珠腫の術前・術後の鼓膜所見
- 当科で経験した多発性中耳真珠腫の検討
- 最近五年間で経験した15歳以下の先天性中耳真珠腫29例の検討
- 自動ABRによる新生児聴覚スクリーニングの結果とその長期経過
- 新生児聴覚スクリーニングでの refer 症例の長期経過
- 浜松地区の新生児聴覚スクリーニングの現状
- 当科で経験した耳下腺深葉原発腺房細胞癌の2例
- 顎下部嚢胞症例の検討 : 13例について
- 当科における最近12年間の耳下腺腫瘍の検討 : 特にFrey症候群について
- 当科で経験した先天性真珠腫の検討
- 軟口蓋に発生したMALTリンパ腫の一例
- 当科における両側Warthin腫瘍の検討
- 鼻粘膜移植を行った鼓膜癒着を伴う耳手術症例の移植部位の病理組織の研究 : とくに電子顕微鏡所見の検討
- 上鼓室型真珠腫手術例の術前・術後のCTによる含気の検討
- 上鼓室型真珠腫手術例の術前・術後のCTによる含気の検討
- 段階手術を行った真珠腫性中耳炎の術後成績
- 鼻粘膜移植を行った鼓膜に癒着を伴う他院術後耳の再手術の成績
- 段階手術を行った真珠腫性中耳炎の術後成績
- 癒着を伴う真珠腫性中耳炎に対する鼻粘膜移植 : 移植部位の病理組織学的検討
- 鼻粘膜移植を行った癒着を伴う真珠腫性中耳炎の病理組織学的検討
- 鼓膜の癒着を伴う真珠腫性中耳炎の手術 : 鼻粘膜移植と耳介軟骨による再建
- 耳下腺多形腺腫再発症例の手術
- インターフェロンの腫瘍内投与が奏功した硬口蓋無色素性悪性黒色腫の1症例
- 鼓室形成術術後に顔面神経麻痺を生じた真珠腫性中耳炎新鮮例の検討
- 当科における喉頭癌の治療
- 頸部に発生した腹壁外デスモイド例
- 頸部に発生した腹壁外デスモイド例
- 経皮的心肺補助装置を用いて気道確保し手術を行った甲状腺癌の一例
- 当科における高齢者の頭頸部悪性腫瘍治療
- 頸部リンパ節転移に対する化学放射線同時併用療法の効果
- 化学放射線同時併用療法後の患者調査
- 集学的治療を行った耳下腺癌肉腫例
- 成人発症した副鼻腔原発の横紋筋肉腫例
- 内頸静脈由来血管肉腫衝
- A Case of Lip Cancer Arising from the Oral Commissure with Reconstruction by a Forearm Free Flap and an Advancement Flap of the Red Lip
- 失神発作を初発症状とした上咽頭癌の1症例
- 化学放射線同時併用療法後の唾液腺機能の検討
- 甲状腺悪性腫瘍の臨床的検討
- 腎細胞癌甲状腺孤立性転移例
- 遊離前腕皮弁と赤唇前進皮弁により再建した口角口唇癌例