流出モデルの構築におけるGISの応用に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 地理情報システム学会の論文
- 1998-03-31
著者
-
宝 馨
京都大学防災研究所
-
近森 秀高
岡山大学環境理工学部
-
近森 秀高
岡山大学大学院環境学研究科
-
近森 秀高
2006年度総会・研究発表会実行委員会
-
岡 太郎
京都大学防災研究所
-
近森 秀高
Department of Environmental Management Engineering, Faculty of Environmental Science and Technology,
関連論文
- UNESCO,WWC,IAHS共催 : 21世紀初頭の世界の水資源に関する国際シンポジウム「水-忍び寄る危機?」参加報告
- ユネスコ国際水文学計画第5期(IHP-V)の活動について
- 「チャオプラヤ川2006年洪水に関する国際シンポジウム : 新たな課題と水文研究の貢献」の開催報告
- 2002年8月31日-9月1日の台風15号による韓国の豪雨災害
- 地球温暖化が淀川流域の洪水と貯水池操作に及ぼす影響の評価
- 広域分布型物理水文モデルを用いた実時間流出予測システムの開発と淀川流域への適用
- 植物プランクトンの出現状況の変遷からみたダム貯水池における水質段階の推移に関する研究
- 分布型流出モデルにおける流水の時空間起源に応じたハイドログラフ分離法
- 広域分布型流出予測システムの開発とダム群治水効果の評価
- 不確実性を考慮する地上・レーダ雨量の合成法