光学部品の超精密マイクロ加工技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本設計工学会の論文
- 2006-10-05
著者
関連論文
- マイクロフレネルレンズ成形型の超精密研削(第2報) : モリブデン製ツルアによる鋭利なエッジを有する研削ホイールの精密ツルーイングとフレネル形状の研削加工の高精度化
- 超音波援用マイクロ研磨法による非球面研磨 : 卓上型マイクロ非球面研磨装置の試作とマイクロ非球面研磨の可能性検証
- マイクロ非球面の超精密研削に関する研究(第4報) : XYZ同時3軸制御の研削点固定方式斜軸研削による高精度化
- 3606 金属ガラス製マイクロ構造部品の精密成形(S60 超精密・微細加工,S60 超精密・微細加工)
- 3602 マイクロ非球面の超精密研削(S60 超精密・微細加工,S60 超精密・微細加工)
- モリブデン製ツルアによるマイクロダイヤモンドホイールの高精度・高能率成形に関する研究
- 218 PCDフライス工具による超硬製マイクロ非球面金型の超精密切削に関する研究(OS-6 超精密加工)
- E28 超音波2軸援用マイクロ非球面研磨法の開発(OS-11 超精密加工(1))
- 3601 単結晶ダイヤモンド工具による単結晶硬脆材料の超精密フライカット(S60 超精密・微細加工,S60 超精密・微細加工)
- 228 ファストツールサーボによる超精密非軸対称非球面金型の加工(OS-6 超精密加工)
- 219 レアメタルによるマイクロダイヤモンドホイールの高精度・高能率成形に関する研究(OS-6 超精密加工)
- 2711 マイクロ・フレネルガラスレンズ成形の高精度化に関する研究(S33-1 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(1),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 2710 フライカットによる単結晶材料の超精密切削(S33-1 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(1),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 超精密加工システムの最新動向(超精密加工システムの新展開)
- 超硬金型の超精密マイクロ切削加工 (特集 難加工への挑戦--高難易度加工&難削材切削加工技術)
- マイクロ非球面ガラスレンズ成形型の超精密加工技術 (特集:高精度仕上げの最前線!)
- 201 マイクロフライス工具を用いた焼入れステンレス鋼の鏡面切削(OS6 超精密加工)
- マイクロ非球面研削に関する研究 : クロス方式の斜軸研削における研削点固定制御方式の提案とその精度評価(S58 研削加工と砥粒加工,S58 研削加工と砥粒加工)
- ゲル状アルギン酸カルシウムを結合剤とした粒状化砥石の開発(S58 研削加工と砥粒加工,S58 研削加工と砥粒加工)
- 16・3 研削・研磨加工(16.加工学・加工機器,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 寒天を利用したゲル状砥石による非球面加工
- 超音波援用マイクロ非球面研磨法の開発
- マイクロ非軸対称非球面成形型の精密加工
- 313 超音波援用マイクロ非球面研磨に関する研究(卓上研磨装置の試作と基本的研磨特性の評価)
- 超音波振動を利用したマイクロ非球面形状の超精密研磨 (特集1 切削・砥粒加工技術)
- 314 硬脆材料のナノアブレージョン加工
- 312 シリカ EPD 砥石による水晶の鏡面研削
- 光学部品の超精密マイクロ加工技術
- 神戸大学における超精密加工技術者の育成支援(技術の伝承で甦れ!日本・ものづくりの国)
- 研究室紹介 神戸大学工学部機械工学科コンピュータ統合生産工学講座--森脇・柴坂・鈴木・中本研究室
- 超精密マイクロ研削加工による複雑・微細形状金型の創成 (特集欄 超精密マイクロ・ナノ機械加工) -- (研削加工)
- これからの超精密加工技術 (特集 これからのものづくりを支える最新技術)
- 超精密加工における複雑形状計測
- マイクロ非球面型の超精密微細研削加工 (ワイド特集 日本の先進的モノづくりを支える微細精密加工技術)
- 複雑形状化する超精密微細加工技術 (特集 ナノレベルを目指す研削技術の最新動向)
- 北アメリカ光学部品ファブリケーション展示会 (特集 国際会議レビュー)
- 超音波加工 超音波援用マイクロ研磨法による非球面研磨
- 529 フライカットによる単結晶硬脆材料の超精密加工(超精密加工・マイクロ・ナノ加工)