RANKLはRAW264.7細胞の骨吸収関連酵素タンパクの発現を促進する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-10-11
著者
-
小木曽 文内
日本大学歯学部保存学教室歯内療法学講座
-
小木曾 文内
日本大学歯学部保存学教室歯内療法学講座
-
川戸 貴行
日本大学歯学部保存学教室歯内療法学講座
-
藤崎 亨輔
日本大学歯学部保存学教室歯内療法学講座
-
田邉 奈津子
日本大学歯学部衛生学教室
-
鈴木 直人
日本大学歯学部生化学教室
-
前野 正夫
日本大学歯学部衛生学教室
-
小木會 文内
日本大学歯学部保存学教室歯内療法学講座
-
川戸 貴行
日本大学歯学部衛生学教室
-
田邉 奈津子
日本大学歯学部保存学教室歯内療法学講座
関連論文
- 歯髄のカプサイシン刺激により三叉神経脊髄路核尾側亜核および上部頸髄ニューロンに誘導されるERKリン酸化に対する迷走神経切断の効果
- 交換式超音波チップを用いての根管治療 : 髄室開拡から根管拡大・形成と根管洗浄
- 超音波振動装置による根管拡大・形成のシステム化の構築について
- 歯内歯の診断と治療法
- 初代培養ヒト歯髄細胞への一時的なタンパク質発現
- 超音波振動切削に関する研究 : 象牙質表面における回転切削装置との比較
- 超音波振動装置の多目的使用に関する研究 : 形態修正、研磨用チップの臨床応用について
- 歯根穿孔歯にアマルガムを穿孔部封鎖材として用いた症例の長期臨床経過
- 根尖性歯周炎形成におけるオステオポンチンおよびサイトカインの発現について
- LED 照射が培養ヒト歯髄細胞の細胞増殖およびアルカリホスファターゼ活性に及ぼす影響