カテーテルアブレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-30
著者
-
内藤 滋人
Division Of Cardiology Takarazuka Hospital
-
内藤 滋人
群馬県立心臓血管センター循環器内科
-
内藤 滋人
群馬県立心臓血管センター
-
内藤 滋人
公立藤岡総合病院 循環器科
関連論文
- 冠状動脈バイパス術後の心房細動に対する心外膜両心房ペーシングの抑制効果
- FRS-049 Clinical and electrophysiological features of the idiopathic polymorphic ventricular tachyarrhythmia triggered by right ventricular outflow origin repetitive ventricular responses(Novel Strategies for Arrhythmia(1)(A),Featured Research Session,The
- Evaluation of Cardiac Sympathetic Nervous Function by ^I-Metaiodobenzylguanidine Scintigraphy in Insulin-Treated Non-Insulin Dependent Diabetics with Hypoglycemia Unawareness
- -1200-EFFECT OF CAPTOPRIL ON MYOCARDIAL HYPERTROPHY IN RATS WITH CHRONIC MYOCARDIAL INFARCTION : REGULATION OF β-ADRENERGIC RECEPTOR AND ADENYLATE CYCLASE ACTIVITY : THE 54th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- FRS-049 Clinical and electrophysiological features of the idiopathic polymorphic ventricular tachyarrhythmia triggered by right ventricular outflow origin repetitive ventricular responses(Novel Strategies for Arrhythmia(1)(A),Featured Research Session,The
- 心房頻拍に対する薬剤使用により顕性化したBrugada症候群の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性うっ血性心不全患者に対するPimobendan単回静注投与の有用性
- 37) 儀性腱索内に減衰伝導特性を有する異常Purkinje組織の存在が推察されたverapamil-ATP感受性特発性心室頻拍の一例
- P147 1型心房粗動における分界稜の役割 : 伝導性の違いが何に反映されるのか?
- 1016 左上大静脈遺残症例における左上大静脈内の電気的興奮に関する検討 : いわゆるMarshall電位について