創薬研究のPOC
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-01-01
著者
-
吉田 稔
和歌山県立医科大学第一外科
-
吉田 稔
(独)理化学研究所基幹研究所ケミカルゲノミクス研究グループ
-
吉田 稔
(独)理化学研究所吉田化学遺伝学研究室
-
吉田 稔
理化学研究所吉田化学遺伝学研究所
-
吉田 稔
(独)理化学研究所 基幹研究所ケミカルゲノミクス研究グループ
関連論文
- 大動脈瘤手術の術前冠動脈評価におけるMDCTの有用性と問題点
- SF-066-2 インドシアニングリーンを用いた術中グラフト造影による新たなグラフト開存指標の開発(心臓2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-094-4 大動脈弁疾患を合併したStanfordA型急性大動脈解離に対する治療戦略(大血管2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 圧電セラミックス工場における鉛(Pb)作業管理濃度について
- 小規模の金採掘鉱山における水銀汚染による健康影響の現状
- SF-040-4 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤CHAP31によるアポトーシス誘導経路の検討 : intrinsic pathwayを中心に(食道癌3,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- タンパク質SUMO化阻害剤の発見
- 分裂酵母の全タンパク質大規模解析ローカリゾームとその利用
- 酵母を基盤とするケミカルゲノミクス (特集 ケミカルバイオロジー--タンパク質機能を調節する小分子の世界)
- 分裂酵母のゲノム情報を利用したケミカルゲノミクス (特集 ケミカルゲノミクスの誕生)
- 漿液性網膜色素上皮剥離を伴う加齢黄斑変性症に対する光線力学的療法
- トリアムシノロン併用光線力学療法
- P-24 薬用植物由来MEK核外移行阻害物質(ポスター発表の部)
- アカントアメーバ角膜炎の2症例から得られた知見
- LASIK術後 Regression に対する眼圧下降薬の効果
- 黄斑円孔に対する20ゲージシステムと25ゲージシステムとの比較
- 外傷性涙小管断裂の手術時期と治療結果に関する検討
- Wavefront-guided LASIKによるenhancementの術後成績
- 硝子体手術後の眼内レンズ二次挿入術
- 微生物由来抗がん活性物質の作用機序研究から明らかになった新しい創薬標的
- 正常音声ならびに口蓋裂異常音声の周波数スペクトルに関する研究
- ケミカルバイオロジーを語る
- 創薬研究のPOC
- 創薬へ向けたヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の化学遺伝学
- はじめに
- ヒストンデアセチラーゼ
- エピジェネティクスと疾患治療 (特集 エピジェネティクスとゲノム)
- Therapy 抗腫瘍活性ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の作用機構
- 発展途上国における金採掘の環境汚染と環境保全
- 海外事情 タンザニア・ビクトリア湖周辺の金採掘現場における環境問題
- HDACを標的とするケミカルバイオロジー
- ヒストンデアセチラーゼ
- アマルガム修復物から放出する水銀蒸気の基礎的検討
- ローリングサークル型DNA複製--ミトコンドリアDNAコピー数制御機構の新しい普遍的モデル
- ヒストン修飾酵素 (細胞核の世界--ダイナミクスから病態まで) -- (クロマチンリモデリングと転写)
- ケミカルゲノミクスの誕生--化学が拓く生物学の世界 (特集 ケミカルゲノミクスの誕生)
- PS-107-5 インドシアニングリーンを用いた術中グラフト造影によるグラフト不全の予測(PS-107 心臓 虚血性疾患,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- A-2 減災啓蒙のための地震時室内被害の映像データベースとその予備的分析
- 小規模の金採掘鉱山における水銀汚染による健康影響の現状