患肢温存を行った高齢者のMFHの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-11-01
著者
-
尾崎 敏文
岡山大学大学院整形外科
-
尾崎 敏文
岡山大学大学院医歯学総合研究科機能生体再生・再建学講座(整形外科分野)
-
原田 浩史
高知医療センター形成外科
-
時岡 孝光
高知医療センター整形外科
-
中田 英二
高知医療センター整形外科
-
杉原 進介
四国がんセンター整形外科
-
尾崎 敏文
岡山大学医学部整形外科学教室
関連論文
- 帰属確率とMin-Max法によるX線画像所見に基づいた小児股関節診断システム
- 2-P1-90 重心動揺検査の結果からみた女子の思春期におけるバランス能力の発達について(姿勢,重心動揺,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 鉱泥湿布の放熱特性と温熱効果の予備的検討--ベントナイト湿布との比較
- 冗長軸を用いた軟組織干渉回避機構を特徴とする骨切除ロボットの開発
- LCP-distal femur による大腿骨遠位部骨折の治療経験
- 2-3-6 先天性股関節脱臼後に生じた高度骨頭変形に対する治療法とその有用性 : SF-36を用いて(骨関節・小児,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Charnley 型全人工股関節置換術における Navigation System の導入
- 人工骨頭置換術後ステム折損の1例
- SF-36によるTHA術後の経時的QOL評価
- Metal on metal THA の短期成績