月経周期および妊娠初期における子宮血流の変化とその意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-15
著者
-
住江 正大
山口大
-
田村 博史
山口大
-
杉野 法広
山口大学
-
杉野 法広
山口大学 産婦人科
-
三輪 一知郎
山口大学 産科婦人科
-
田村 博史
山口大学 産科婦人科
-
村田 晋
山口大学 産科婦人科
-
住江 正大
山口大学 産科婦人科
-
中田 雅彦
山口大学 産科婦人科
-
三輪 一知郎
山口大学医学部附属病院周産母子センター
-
三輪 一知郎
済生会下関総合病院 産婦人科
-
村田 晋
山口大
-
杉野 法広
山口大学 大学院医学系研究科産婦人科講座
-
杉野 法広
山口大学 医学部産婦人科
-
中田 雅彦
山口大学医学部附属病院周産母子センター
-
中田 雅彦
山口大学 小児科
-
中田 雅彦
科学的根拠に基づく胎児治療法の臨床応用に関する研究 厚生労働科学研究班
関連論文
- P1-70 カルバペネム系抗菌薬ドリペネムの羊水の移行に関する検討(Group9 早産2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-298 機能的黄体退縮過程におけるprostaglandin F_(PG)によるcyclooxygenase-2(COX-2)-PG産生促進作用とその細胞内情報伝達経路の検討(Group134 生殖生理・病理4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-315 子宮内膜症を伴う体外受精症例に対するGnRHアナログのultralong protocol法の有用性の検討 : 4施設による共同研究(Group137 生殖補助医療2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-73 子宮内胎児死亡(IUFD)を伴った常位胎盤早期剥離(早剥)の分娩方法に関する多施設共同研究(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-326 ヒト子宮内膜間質細胞(ESC)において脱落膜化により特異的に発現するIGFBP-1遺伝子のpromoter領域のDNAメチル化とヒストンアセチル化の解析(Group84 生殖生理・病理3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-311 黄体機能不全に対するメラトニンの効果(Group136 生殖内分泌3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-20 早期発症のSelective IUGRを伴う一絨毛膜双胎におけるIUGR胎児の生命予後不良因子の検討(高得点演題5 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産婦人科領域におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- P2-275 難聴・嗅覚障害を合併した原発性無月経の1例(Group139 生殖生理病理13,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-267 月経周期および妊娠初期における子宮血流の変化とその意義(Group138 生殖生理病理12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)