酸化亜鉛素子の進歩と避雷器 : 日本発酸化亜鉛形避雷器のグローバルスタンダードへの歩み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-11-27
著者
-
白川 晋吾
日立製作所
-
小林 三佐夫
サージプロテクトKK
-
西村 誠介
横浜国立大学
-
西村 誠介
日本工大
-
白川 晋吾
日立
-
明谷 武彦
中部電力
-
澤田 敦志
MSA
-
平野 仁司
東北電力
-
見谷 正男
北陸電力
-
小林 三佐夫
サージプロテクト(株)
関連論文
- 酸化亜鉛形避雷器の開発
- 高耐圧酸化亜鉛素子を用いた8.4kV配電用直列ギャップ付避雷器の特性と耐汚損評価
- ポリマー形避雷器による275kV用避雷器の耐震対策
- 酸化亜鉛形ギャップレス避雷器開発の時代背景と推移 (その2) : ギャップレス避雷器の実用化と普及
- 日本における66-500kV用酸化亜鉛形避雷器の適用状況について
- 解説 直流送電用避雷器の開発と実用化
- 直流用避雷器の技術動向
- 電気学会誌論文(電力エネルギー関連)の工学教育における活用事例
- 酸化亜鉛素子の進歩と避雷器 : 日本発酸化亜鉛形避雷器のグローバルスタンダードへの歩み
- おわりに