高圧酸素療法が有効であった放射線治療後の喉頭壊死例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
- 2007-12-01
著者
-
木谷 芳晴
京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
福島 英行
北野病院耳鼻咽喉科
-
本多 伸光
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
本多 伸光
にしはら耳鼻咽喉科
-
藤木 暢也
(財)田附興風会医学研究所北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
藤木 暢也
にしはら耳鼻咽喉科
-
藤木 暢也
京都大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
宮田 耕志
にしはら耳鼻咽喉科
-
福島 英行
福島耳鼻咽喉科
-
藤木 暢也
北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
西田 明子
北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
足立 恒道
北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
辻村 美佳
北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
宮田 耕志
北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
本多 伸光
北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
辻村 美佳
にしはら耳鼻咽喉科
-
藤木 暢也
兵庫県立尼崎病院耳鼻咽喉科
-
足立 恒道
京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
福島 英行
北野病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
本多 伸光
愛媛県立中央病院耳鼻咽喉科
-
木谷 芳晴
京都大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
関連論文
- 細胞移植による声帯再生のための細胞培養液の検討
- 鼓室形成術におけるコルメラ転倒防止法の試み
- IFN治療による突発性難聴の予後とめまい
- P-A-11-5 ベタメタゾンに起因すると思われるしゃっくり発生について
- ベリプラスト^Pによる扁摘後の疼痛緩和
- インターフェロンによる突発性難聴の治療-ステロイド非併用例の検討-
- 突発性難聴と細胞性免疫
- 蝶形骨洞原発の横紋筋肉腫例 -残存腫瘍に対するRALS治療-
- 人工内耳装用幼児のマッピング : 初回マッピングを中心に
- 小児人工内耳の適応とリハビリテーション