筑波大学附属病院における膠原病リウマチ学のクリニカルクラークシップ : 生物学的製剤投与実習に対する学生評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医学教育学会の論文
- 2007-10-25
著者
-
松本 功
筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻臨床免疫学
-
住田 孝之
筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻臨床免疫学
-
伊藤 聡
筑波大学 大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻臨床免疫学
-
伊藤 聡
筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻臨床免疫学
-
真村 瑞子
筑波大学大学院人間総合科学研究科 先端応用医学専攻臨床免疫学
-
後藤 大輔
筑波大学大学院人間総合科学研究科 先端応用医学専攻臨床免疫学
-
堤 明人
筑波大学大学院人間総合科学研究科 先端応用医学専攻臨床免疫学
-
後藤 大輔
筑波大学 臨床医学系内科
-
堤 明人
ノバルティスファーマ筑波研究所
-
伊藤 聡
新潟大学 大学院医歯学総合研究科機能再建医学講座整形外科学分野
-
松本 功
筑波大学 大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻臨床免疫学
-
松本 功
筑波大学 大学院人間総合科学研究科疾患制御医学臨床免疫学分野
-
後藤 大輔
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
住田 孝之
筑波大学大学院人間総合科学研究科臨床免疫学
関連論文
- シェーグレン症候群における抗M3ムスカリン作働性アセチルコリン受容体抗体のエピトープと機能解析
- シェーグレン症候群の病態形成におけるM3ムスカリン作働性アセチルコリン受容体に対する自己免疫応答の解明
- 抗M3R抗体はSjogren症候群における機能に重要か (特集 自己抗体で自己免疫疾患の本態に迫る)
- 臓器特異的自己抗体--Sjogren症候群における抗M3ムスカリン作働性アセチルコリン受容体抗体の病因的意義を中心に (第5土曜特集 最新・自己免疫疾患Update--研究と治療の最前線) -- (自己免疫疾患の免疫学)
- TNFα依存性関節炎モデル(GPI誘導性関節炎)における TNFα-induced adipose-related protein (TIARP)
- シェーグレン症候群の分子標的と制御 (特集 膠原病--病態への新たなアプローチと治療展開) -- (膠原病の分子標的と制御へのアプローチ)
- W7-1 M3R分子を標的としたシェーグレン症候群の病態(分子標的からみた自己免疫疾患の病態,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- INTERFACE 自己免疫疾患治療の新展開
- 可溶性CD1dによるNKT細胞の抑制 (特集 NK細胞・NKT細胞の機能制御分子)
- 生物学的製剤の開始を考慮するときの留意事項