ターボ分子ポンプの性能試験方法に関する標準化の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Standardization of measurement of performance characteristics of vacuum pump in Japan is described. A draft of the standard was prepared based on the ISO 5302 (Vacuum technology—Turbomolecular pumps—Measurement of performance characteristics).
- 2007-08-20
著者
関連論文
- 高精度ダイアフラム圧力計の再現性
- 真空技術関連の規格の現状と動向
- 真空計測の標準と校正
- 隔膜真空計における熱遷移現象の数値解析
- 隔膜真空計における熱遷移現象の数値解析
- スピニングロータ真空計の持ち回り実験
- ターボ分子ポンプの性能試験方法に関する標準化の現状
- 容積移送式真空ポンプの性能試験用テストドームの大きさについて
- 複合分子ポンプの開発
- 鏡面反射成分を考慮したオリフィス通過確率のモンテカルロシミュレーション
- 電離真空計における負コレクタ電流の研究(V)ベーキング条件の影響
- 電離真空計における負コレクタ電流の研究II正常ゲージと異常ゲージの比較
- 電離真空計における負コレクタ電流の研究I温度による影響
- ヌード型B-A真空計の生成イオンの収集効率の検討
- ヌード型B-A真空計の比感度係数の検討
- 電離真空計の繰返し校正試験
- 三極管形電離真空計の電極変位と感度係数の関係
- 中間流におけるスピニングローター真空計の特性
- ヌード型B-A真空計におけるイオンコレクタの位置ずれと感度係数の関係
- ヌード型B-A真空計の感度係数の取り付け管径依存性に関するシミュレーション
- ヌード型B-A真空計の感度係数の取り付け管径依存性に関するシミュレーションとの比較
- アブストラクト
- アブストラクト
- 磁気軸受制御型複合分子ポンプ (特集 半導体製造プロセスを支える周辺技術の最新動向)
- 分子ポンプの排気口を閉じた時の残留ガス分析(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)
- 放射熱によるTMPロ-タの温度上昇(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)
- 大型アルミニウム合金製ターボ分子ポンプ
- 新型分子ポンプの開発 (II)
- ターボ分子ポンプのH2に対する性能
- 電総研と韓国標準研究所との真空標準の相互比較
- 隔膜真空計における熱遷移効果の数値解析
- 真空分野における標準化の現状と展望