トシル酸トスフロキサシン点眼液(トスフロ^【○!R】点眼液0.3%, オゼックス^【○!R】点眼液0.3%)の基礎および臨床
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-08-31
著者
-
北野 周作
日本大学医学部眼科学教室
-
北野 周作
日本大学
-
浅野 昌彦
株式会社ニデック 医薬部学術企画課
-
足立 茂男
株式会社ニデック 医薬部学術企画課
-
明官 勇雄
富山化学工業株式会社 綜合研究所 研究企画部
-
船木 敬司
富山化学工業株式会社 臨床開発部
-
荒井 博敏
富山化学工業株式会社 臨床開発部
-
荒井 博敏
富山化学工業(株)綜合研究所
関連論文
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するKC-404点眼液の治療効果と至適濃度の検討
- アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)および春季カタルに対するKC-404点眼液の臨床評価 : Disodium Cromoglycate 点眼液を対照薬とした比較試験
- トシル酸トスフロキサシン点眼液(トスフロ^【○!R】点眼液0.3%, オゼックス^【○!R】点眼液0.3%)の基礎および臨床
- 外眼部細菌性感染症由来の臨床分離株に対するモキシフロキサシンの抗菌活性
- 細菌性外眼部感染症に対する Moxifloxacin 点眼液の臨床第III相試験(多施設共同試験)
- 細菌性角膜炎(角膜上皮炎, 角膜潰瘍)に対する Moxifloxacin 点眼液の臨床第III相試験 : 多施設共同試験
- 細菌性結膜炎に対する Moxifloxacin 点眼液の臨床第III相比較試験 : 多施設無作為化二重遮蔽比較試験
- NEW DRUGS トシル酸トスフロキサシン
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の有効性および安全性の検討 : 前期第II相試験の成績
- トスフロキサシン点眼液による眼科周術期の無菌化療法
- Pazufloxacin 注射薬の一般薬理作用 (第2報) - 呼吸 ・ 循環器系, 自律神経系,消化器系およびその他に対する作用 -
- Pazufloxacin 注射薬の一般薬理作用 (第1報) - 一般症状および中枢神経系に対する作用 -
- 新規抗潰瘍剤Osutidine(T-593)の一般薬理作用
- ニューキノロン系経口抗菌剤T-3761の一般薬理作用 (2)呼吸・循環器系,自律神経系およびその他の作用
- 眼科領域のMRSA/MRSE感染症の現状について教えてください
- 内眼手術予定患者を対象とした Moxifloxacin 点眼液の眼科周術期の無菌化(減菌化)療法試験
- フルオロキノロン薬の眼毒性に関する総括 : 日本眼感染症学会におけるまとめ
- フルオロキノロン薬の眼毒性に関する総括 : 日本眼感染症学会におけるまとめ
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するR50547 (Levocabastine Hydrochloride) 点眼薬の臨床評価 : Sodium Cromoglicate 点眼薬を対照薬とした単盲検比較試験
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するR50547 (Levocabastine Hydrochloride) 点眼薬の臨床評価 : 無作為割付による点眼回数(1日2回と1日4回)の比較
- アレルギー性結膜炎に対するR50547 (Levocabastine Hydrochloride) 点眼薬の臨床評価 : 0.025%および0.05%濃度による二重盲検比較試験
- 新規抗潰瘍薬tT-593のラット急性胃粘膜傷害および胃粘膜血流低下による作用
- アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)および春季カタルに対するKC-404点眼液の臨床評価 : Disodium Cromoglycate 点眼液を対照薬とした比較試験
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するKC-404点眼液の治療効果と至適濃度の検討
- 新規抗潰瘍薬T-593のラット低温焼灼胃潰瘍の治癒作用について ー修復過程の組織学的検討ー
- ラット低温焼灼胃潰瘍の再発再燃に対する新規抗潰瘍薬 T-593 の効果 - 内視鏡による経過観察と組織学的評価 -
- 新規抗潰瘍薬T-593と光学異性体の薬理学特性
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の長期投与における検討
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の長期投与における検討
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の有効性および安全性の検討 : 前期第II相試験の成績
- 白内障手術 : 戦略のたてかた : 白内障術前無菌法
- 1B12 網膜におけるtubulin局在の乏血による影響
- 塩酸ロメフロキサシン点眼液の市販後特別調査(第1回)成績
- 汎用性抗生物質等点眼薬の市販後調査における評価基準
- 新規抗潰瘍剤(T-593)の開発研究.ラニチジンのN-2-(2-ヒドロキシ-2-フェニル)-エチル-N"-(メタンスルホニル)グアニジン類縁体の合成と抗潰瘍活性
- 最近のコンタクトレンズ