汎用性抗生物質等点眼薬の市販後調査における評価基準
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-30
著者
-
北野 周作
日本大学医学部眼科学教室
-
北野 周作
日本大学
-
澤 充
日本大学医学部附属板橋病院眼科
-
金子 行子
至誠会第二病院外科
-
澤 充
日本大学 医学部視覚科学系眼科学分野
-
澤 充
日本大学医学部視覚科学系眼科学分野
-
内田 幸男
東京女子医科大学眼科学教室
-
内田 幸男
東京女子医科大学
-
内田 幸男
眼感染症研究会
関連論文
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するKC-404点眼液の治療効果と至適濃度の検討
- アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)および春季カタルに対するKC-404点眼液の臨床評価 : Disodium Cromoglycate 点眼液を対照薬とした比較試験
- トシル酸トスフロキサシン点眼液(トスフロ^【○!R】点眼液0.3%, オゼックス^【○!R】点眼液0.3%)の基礎および臨床
- シリコーンハイドロゲルソフトコンタクトレンズ(RD-677)長期連続装用の臨床報告
- 外眼部細菌性感染症由来の臨床分離株に対するモキシフロキサシンの抗菌活性
- Transforming growth factor-beta induced gene 遺伝子のL 527 R変異がみられた格子状角膜ジストロフィの組織学的検討
- シリコーンハイドロゲルレンズ(HiDk)の臨床試験報告
- ソフトコンタクトレンズ(SEE-14)の臨床試験報告
- エキシマレーザー照射後の角膜内皮細胞の組織学的検討
- Topographic Modeling System (TMS) プログラムを利用した円錐角膜に対するコンタクトレンズの処方