Gastrointestinal stromal tumor に使用したイマチニブによる薬剤性肺炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-07-10
著者
-
近藤 光子
東京女子医科大学呼吸器内科
-
兼村 俊範
東京女子医科大学呼吸器内科
-
玉置 淳
東京女子医科大学呼吸器内科
-
永井 厚志
東京女子医科大学呼吸器内科
-
入谷 栄一
東京女子医科大学呼吸器内科
-
兼村 俊範
埼玉県済生会栗橋病院内科
-
兼村 俊範
東京女子医大第1内科
-
兼村 俊範
東京女子医科大学附属病院 呼吸器内科
-
原 由香里
東京女子医科大学東医療センター小児科
-
近藤 光子
東京女子医大第1内科
-
近藤 光子
日本喀痰研究所
-
多賀谷 悦子
東京女子医科大学医学部第一内科学
-
入谷 栄一
東京女子医大呼吸器内科
-
多賀谷 悦子
東京女子医大呼吸器内科
-
多賀谷 悦子
東京女子医科大学 第四内科
-
原 由香里
東京女子医科大学第1内科
-
玉置 淳
東京女子医科大学附属呼吸器センター 内科
-
兼村 俊範
東京女子医科大学病院呼吸器内科
-
永井 厚志
東京女子医科大学医学部救急医学:東京女子医科大学呼吸器内科
-
玉置 淳
東京女子医科大学第一内科
-
玉置 淳
東京女子医科大学医学部内科学(第一)
-
永井 厚志
東京女子医科大学
-
玉置 淳
東京女子医科大学内科学第1講座
-
玉置 淳
東京女子医科大学内科学(第一)
関連論文
- 7.新型21G針を用いたEBUS-TBNAが診断に有用であった鼻咽頭癌縦隔リンパ節転移の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- MS11-7 モルモット喘息モデルの杯細胞粘液分泌に対するNiflumic acidの抑制効果(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 23.超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)が診断に有用であったPrecursor T-lymphoblastic lymphoma/leukaemiaの1例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6.潰瘍性大腸炎術後に発症したウェゲナー肉芽腫症を疑った1例(研修医症例報告,第335回東京女子医科大学学会例会)
- 91 胸腺腫を合併し自然経過で消失した気管隆起性病変の 1 例(症例 (II))
- 超音波気管支鏡を用いた肺門・縦隔病変の診断
- 15.EBUSによる診断にて適切な治療が選択できた2症例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 205 気道上皮細胞の線毛運動および電気的特性に対するメンソールの効果
- OR3-4 末梢病変に対するガイドシース併用気管支腔内超音波断層(EBUS-GS)法の検討(EBUS2,一般口演3,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- S2-1 Convex型超音波気管支鏡を用いた肺門縦隔病変の診断(気管支鏡による肺門部画像診断の最先端,シンポジウム2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)