アルストロメリアの外花被と条斑におけるアントシアニン組成について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-10-13
著者
-
篠田 浩一
農研機構北海道農研
-
篠田 浩一
北海道農研
-
斎藤 規夫
明治学院大一般教育部
-
立澤 文見
南九州大園芸学部附属農場
-
立澤 文見
拓殖大北海道短大
-
村田 奈芳
北海道農研
-
鈴木 亮子
北海道立花・野菜技術センター
-
鈴木 亮子
北海道花・野菜技セ
-
斎藤 規夫
明治学院大
関連論文
- 球根花きのコンテナ利用による作期拡大技術
- 市販ペチュニア品種のアントシアニン合成系の解析 : 赤系品種の微量アントシアニンの同定
- 赤花ペチュニア品種における微量アントシアニンの同定
- バンダの花色とアントシアニン
- ホトトギス'藤娘'の花被先端部とスポットにおけるアントシアニン組成
- ホトトギスのアントシアニン組成とC-グリコシルアントシアニンの発見
- 市販ペチュニア品種のアントシアニン合成系の解析(第3報) : ピンク系品種のジアシルアントシアニン
- 6-ヒドロキシペラルゴニジン色素を含む黄赤色系アルストロメリア品種における花色とアントシアニン組成について(育種・遺伝資源)
- 黄赤色系アルストロメリア品種の花色と6ヒドロキシアントシアニン組成について
- アルストロメリア45品種における花色とアントシアニン組成について
- アルストロメリア花被における黄赤色色素6ヒドロキシペラルゴニジングリコシドについて
- アルストロメリアの外花被と条斑におけるアントシアニン組成について
- アルストロメリアのアントシアニン組成について
- Petunia属(ナス科)原種の花色素HPLCプロフィール
- ペチュニアと近縁属の遺伝資源解析 : (第16報)Petunia guarapuavensis のジアシルアントシアニン
- カトレヤ類(特にカトレヤ属、レリア属、ソフロニチス属およびソフロニテラ属)の花色とアントシアニン
- ラン科植物のアントシアニン・特にレリオカトレヤ ミニパープルとその類縁植物の花色とアントシアニン
- ストック(Matthiola incana)の含有アシル化アントシアニンと発色に関する研究
- バージニアストック (Malcolmia maritima (L.) R. Br.) のアントシアニン
- レッドラディッシュ (Raphanus sativus L.) の赤紫色花弁におけるアントシアニン
- 非共生培養によるハクサンチドリ完熟種子の発芽とプロトコーム形成
- スイートアリッサム (Lobularia maritima (L.) Desv.) の紫色品種のアントシアニン
- ディサ(ラン科)5品種の花色と花色素について
- オオバンソウ (Lunaria annua L.) の赤紫色花弁のアントシアニン
- ウォールフラワー (Cheiranthus cheiri L.) の赤色品種のアントシアニン
- デンドロビウム属ファレナンテ節の花色とアントシアニン
- フォトダイオードアレイ検出器を用いた高速液体クロマトグラフィーによるアントシアニンの同定と薄層クロマトグラフィーおよび分光光度計での吸収スペクトル特性を併用したアントシアニンの同定の比較(普及・教育・利用)
- キケマン属 (Corydalis) の花色とアントシアニン
- アルストロメリア種間雑種における花色とアントシアニン組成
- (187) アルストロメリアから分離されたTobamovirusと小球形ウイルスの同定(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (186) アルストロメリアに発生するウイルスの実態調査とキュウリモザイクウイルスおよびアルストロメリアモザイクウイルスの特性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- アルストロメリアにおける胚および胚乳形成過程の組織学的観察
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究(第4報) : 花粉の長期保存が花粉発芽に及ぼす影響
- アルストロメリアとボマレアの花の形態学的観察と花粉稔性の評価および属間雑種育成の試み
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究 : (第3報)酵素処理とマイクロダイセクションによる卵細胞および接合子の単離とナノスポイトによる回収
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究 : (第2報)2核性花粉における花粉管伸長条件の検討と精細胞単離方法の確立
- アルストロメリアにおける花の左右相称性制御遺伝子の単離
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究 : (第1報)液体培地を用いた花粉発芽と精細胞単離の試み
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究 : (第5報)フローサイトメトリーを用いた花粉管伸長過程における雄性配偶子の挙動解析
- Acer macrophyllumとBegonia semperflorens 品種の銅赤色葉からのcyanidin 3-(2^G-xylosylrutinoside) の構造決定
- 12-1 アルストロメリアの栄養診断における指標、部位等の検討(12.農産物の品質・成分)
- アルストロメリアの汁液中硝酸およびカリウム濃度の変動とその要因(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 球根重及び低温処理期間がエリスロニウムの開花に及ぼす影響
- アルストロメリア野生種と種間雑種との交雑による花色および色素組成の変化について
- アルストロメリア種間雑種におけるシュート形成率の種間差異
- アルストロメリアの胚珠培養条件並びに交雑親和性の検討
- アルストロメリア種間交配における遅延受粉及び反復受粉の効果
- アルストロメリア種間雑種の花粉稔性と交雑能力
- アルストロメリア種間交配における花粉管伸長の差異
- 43 チョウマメ色素の構造について(口頭発表の部)
- 8 宿根かすみそうの栽培方式・水管理法と生育および品質との関係(北海道支部講演会)
- 宿根かすみそうの新しい仕立て法と排水不良圃場における水分管理法
- チョウマメ花粗抽出色素の水溶液中での安定性
- 現代バラ園芸品種の花弁におけるペラルゴニジン配糖体の起源 : (第1報)ポリアンサ系統品種
- バラ属のフラボノイド研究6・特に Rosa亜属のアントシアニンについて
- バラ属のフラボノイド研究5・特にRosa節のアントシアニンについて
- シュッコンカスミソウの品質向上をねらいとした栽培方式と水管理
- 宿根カスミソウの多茎仕立て法 (花特集 北海道の花--産地と技術情報)
- リグツ系アスルトロメリアの秋切り栽培法
- ハマナシ (Rosa rugosa Thunb. ex Murray) とハマナシを片親とする種間交雑種の花弁に含まれるフラボノイドの分布について