壁内浸潤により広範な食道全周狭窄を来した肺腺癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-20
著者
-
木村 利幸
兵庫県立尼崎病院 消化器内科
-
鷹巣 晃昌
北野病院臨床病理部
-
宮岡 哲郎
大阪北逓信病院外科
-
川崎 俊彦
大阪北逓信病院 外科
-
川崎 俊彦
大阪北逓信病院 消化器内科
-
松枝 重樹
大阪北逓信病院 消化器内科
-
長谷 寛二
大阪北逓信病院 消化器内科
-
木村 利幸
兵庫県立塚口病院 消化器科
-
鷹巣 晃昌
北野病院 病理部
関連論文
- 胆管と交通を有し,経皮的嚢胞ドレナージと内視鏡的経鼻胆管ドレナージ併用により治療した単純性肝嚢胞の1例
- 62. 肺Spindle cell careinomaの1例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- SIADHを呈して発見された子宮頸部小細胞癌の1例
- 嚥下時, 完全房室ブロックから失神発作をきたした食道アカラシアの一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 示2-254 肝切除例における Branched Chain Amino Acids (BCAA) の術前・術後投与の有効性について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 209 皮下埋め込み型リザーバーを用いた肝動注療法 : Lipiodol・Carmofur を用いた新しい試み(第34回日本消化器外科学会総会)
- 252 全胃保存膵頭十二指腸切除術症例の検討 : 悪性腫瘍症例への適応についての考察(第30回日本消化器外科学会総会)
- 日本人における肛門管・大腸の扁平上皮癌とHPV : PCR法によるヒトパピローマウイルスの検出
- II-145 日本人における肛門管・大腸偏平上皮癌と HPV : PCR 法によるヒトパピローマウイルスの検出(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-2-449 腹腔鏡下肝切除術におけるソフト凝固機能とVessel sealing system(VSS)の応用(肝 鏡視下手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 肛門部表皮原発 Paget 病の1例と FISH法によるゲノム異常の検索
- PPS-3-188 低位筋間痔瘻に対するminimal seton術式 : incontinence scoreによる長期治療成績(大腸臨床4)
- Seton法における工夫 : minimal seton術式
- 痔痩癌におけるMRI診断の有用性
- 痔核凍結療法をみなおす -内視鏡観察による内痔核凍結療法の効果と治癒過程-
- 胃 Inflammatory Fibroid Polyp の1例 - 文献例における超音波内視鏡像との比較 -
- 壁内浸潤により広範な食道全周狭窄を来した肺腺癌の1例
- アルゴンプラズマ凝固止血法が有用であった腎細胞癌十二指腸転移の1例
- 穿孔性腹膜炎をきたした小腸結核の1例
- 胃 Gastrointestinal stromal tumor の1例
- Virus-associated hemophagocytic syndrome(VAHS)を合併したサイトメガロウイルス腸炎の1例
- 示II-3 食道癌手術後の再建胃管にまつわる合併症についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 膵臓の限局性脂肪置換の1例
- 533. 胃平滑筋腫瘍に対する手術適応及び切除術式に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 88. 肝癌(HCC) と同時性消化管重複癌(SGIC)の同時切除の問題点についての考察(第35回日本消化器外科学会総会)
- 人工肛門の管理 : 社会復帰からみた洗腸法の効用について
- 胆管と交通を有し, 経皮的嚢胞ドレナージと内視鏡的経鼻胆管ドレナージ併用により治療した単純性肝嚢胞の1例
- 133.移行上皮癌患者の自然尿細胞診断におけるスコア化の試み(泌尿器3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肝細胞癌早期診断における地域連携の重要性 (特集 地域連携および救急医療)