NOD蛋白質の機能から考える『自己炎症疾患』発症の分子メカニズム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近,自然免疫機構に関わる病原体認識受容体に関する研究が急速に進みつつある.特に,細胞膜に存在するToll-like receptor (TLR)が有名であるが,細胞質にも同様の病原体を認識するnucleotide-binding oligomerization-domain protein(NOD)蛋白質とよばれる病原体認識受容体が存在する.NOD蛋白質のひとつであるNod2の変異が,炎症性腸疾患であるクローン病の罹りやすさと関係するという報告後,家族性寒冷蕁麻疹(Familial cold urticaria : FCU)/家族性寒冷自己炎症疾患(Familial cold autoinflammatory syndrome : FCAS), Muckle-Wells syndrome (MWS),新生児発症全身炎症疾患(Neonatal onset multisystem inflammatory disease : NOMID)/慢性乳児期発症神経皮膚関節症候群(Chronic infantile neurologic cutaneous and articular syndrome : CINCA)とNOD蛋白質の一つであるpypaf1/NALP3/cryopyrinの変異など,NOD蛋白質の変異と自己炎症疾患との関連が報告されている.本稿では,これらNOD蛋白質の発見の歴史,NOD蛋白質の機能を概説し,NOD蛋白質の変異がどのようなメカニズムで自己炎症疾患に関わっているのかを解説する.
- 日本臨床免疫学会の論文
- 2007-04-28
著者
-
増本 純也
信州大学医学部病理組織学講座
-
猪原 直弘
ミシガン大医
-
増本 純也
信州大学医学部病理組織学
-
長谷川 瑞穂
ミシガン大学医学部病理学
-
猪原 直弘
ミシガン大 医 病理部門
-
猪原 直弘
ミシガン大学医学部病理学
-
長谷川 瑞穂
ミシガン大医
関連論文
- 自己炎症性症候群 (子どもの皮膚疾患の診かた)
- 家族性地中海熱の分子メカニズムと臨床像
- 自己炎症疾患としての家族性地中海熱
- P-79 組織型の鑑別(混合型腺癌vs粘表皮癌)に苦慮した肺癌の一症例(呼吸器 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Nod蛋白質と関連疾患 : その病態と分子メカニズム
- 42 ペプチドグリカン部分構造の合成と免疫増強作用(口頭発表の部)
- NOD蛋白質の機能から考える『自己炎症疾患』発症の分子メカニズム
- Nod タンパク質とその関連疾患
- 顎下腺原発脂腺癌の1例
- 細胞内菌体受容体NODと炎症性疾患の解析
- 細胞質内パターン認識受容体NLRの構造と機能
- OP-1-160 ラット肝温阻血中にcytochrome c放出によりcaspaseが活性化する
- ASCを介したNF-κBの活性化とlL-8の産生にはCaspase-8が関与する
- Nodタンパク質を介した細菌に対する生体防御機構 (特集 自然免疫研究:TLRから次のステージへ)
- NLRの介する免疫応答と自己炎症性疾患
- 細胞の生死を制御する技術から得られるもの
- NLRを介した細菌成分応答と自己炎症性疾患
- Nodタンパク質による自然免疫・獲得免疫応答
- Nod タンパク質を介する細菌と宿主の相互作用
- 20 自然免疫を活性化する細菌細胞壁ペプチドグリカン・フラグメントの構造解析,合成と機能(口頭発表の部)