塩形成時の溶解性評価法 Time dependent-high throughput solubility assay (TD-HTSA) の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-10
著者
-
高田 則幸
中外製薬株式会社 富士御殿場研究所 創薬基盤技術研究部
-
肥後 正一
中外製薬株式会社 創薬基盤技術研究部
-
麻生 良典
中外製薬株式会社
-
高野 隆介
中外製薬株式会社富士御殿場研究所創薬基盤技術研究部
-
古本 健太朗
中外製薬株式会社
-
林 良樹
中外製薬株式会社
-
小畑 香樹
中外製薬株式会社 前臨床研究第一部
-
肥後 正一
中外製薬株式会社
-
小畑 香樹
中外製薬株式会社
-
高田 則幸
中外製薬株式会社
-
高野 隆介
中外製薬株式会社
関連論文
- ヘリコバクター・ピロリの除菌を目的とした新規胃粘膜付着性製剤に関する研究
- 医薬品原薬形態としての Cocrystal
- 新規抗酸化薬BO-653の製剤化検討
- Computer-based simulation に基づく難溶解性薬物の経口吸収改善戦略
- 遺伝子組み換えヒト血清アルブミン修飾の及ぼすリポソームの体内動態への影響
- 微粒子性薬物キャリアー表面に吸着する血清タンパク質の質的評価
- 微粒子性薬物キャリアーの体内動態を決定づける因子の解明
- 塩形成時の溶解性評価法 Time dependent-high throughput solubility assay (TD-HTSA) の構築
- CYP阻害作用スクリーニングを利用した Time-dependent inhibition による薬物相互作用の予測
- イヌカラマツエキスの抗アレルギー作用ならびにアトピー性皮膚炎に対する有効性の検討
- Picryl Chloride誘発アトピー性皮膚炎発症マウスの掻痒行動解析
- PAMPAの紹介と最近の動向
- 医薬品分野におけるナノ粒子
- 原薬形態スクリーニングシステムの構築と Cocrystal への応用
- 医薬品研究におけるクリスタルエンジニアリングの重要性