ヒト肝臓加水分解型プロドラッグのデザインとラットにおける体内動態評価の危険性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-10
著者
-
安達 弥永
第一化学薬品・薬動研
-
二宮 真一
第一化学薬品株式会社 東海研究所
-
今井 輝子
熊本大学薬学部
-
大浦 華代子
熊本大薬
-
野方 良一
熊本大薬
-
岡山 千恵
熊本大薬
-
今井 輝子
熊本大薬
-
二宮 真一
第一化学薬品・薬物動態研
-
二宮 真一
第一化学薬品株式会社
-
安達 弥永
第一化学薬品株式会社
-
安達 弥永
第一化学薬品 薬物動態研
関連論文
- カルボキシルエステラーゼ活性を利用したプロドラッグの開発--哺乳動物組織におけるカルボキシルエステラーゼの触媒特性と発現調節
- In vitro 及び in vivo における MDR1 P-糖蛋白輸送機能の比較検討
- シロドシン(KMD-3213)の薬物動態に関する研究(シロドシン)
- MC903 の体内動態(第4報):イヌにおける単回経皮および皮下投与時の吸収,代謝および排泄
- MC903 の体内動態(第3報):ラットにおける反復経皮および皮下投与時の吸収,分布,代謝,排泄および肝薬物代謝酵素系に及ぼす影響
- MC903 の体内動態(第2報):ラットにおける単回経皮投与時の吸収,分布,代謝および排泄
- MC903 の体内動態(第1報):ラットにおける単回皮下投与時の吸収,分布,代謝,排泄,胎盤通過性および乳汁移行
- フィナステリドの体内動態 (III) ラットにおける胎児移行および乳汁移行
- Simple and sensitive LC-MS/MS assay for the determination of human urinary 6β-hydroxycortisol/cortisol ratio as the index of hepatic CYP3A activity
- FK037 の体内動態 (第3報) : ラットにおける胎児移行および乳汁移行
- FK037 の体内動態 (第2報) : ラットにおける反復投与後の体内動態
- 高脂血症治療薬NO-1886のラット及びサルにおける体内動態 : 種差を生じる要因
- 高脂血症治療薬NO-1886によるエステラーゼ阻害と加水分解酵素としてのP450
- ヒト脳カルボキシルエステラーゼの基質特異性およびその機能解析
- ヒト脳カルボキシルエステラーゼの機能解析
- プロドラッグの代謝活性化に関与するカルボキシルエステラーゼの分子多様性
- ヒト脳カルボキシルエステラーゼの基質特異性
- カルボキシルエステラーゼの分子多様性とプロドラッグの代謝活性化
- 新規抗癌剤塩酸アムルビシン(SM-5887)の体内動態(第1報) : ラットにおける単回静脈内投与時の体内動態
- O-89 小腸における P-糖蛋白の機能を評価するための in vitro 実験系の確立
- シスプラチンとコンドロイチン硫酸との複合体形成について
- ソフトゼラチンカプセルからの塩酸メクリジンの溶出性及び吸収挙動
- [^C]NB-506の体内動態 : ラットにおける単回および反復静脈内投与後の血漿中動態,分布,代謝および排泄
- 非凍結ヒト肝細胞を用いたP450分子種誘導の検討(3):bDNA法によるmRNA測定による検討
- 薬物代謝酵素 aldehyde oxidase の種差と基質特異性
- 薬物代謝酵素 aldehyde oxidase の in vivo および in vitro における活性相関
- 活性型ビタミンD_3のフッ素誘導体ST-630の体内動態(第3報): ラットに^3H-ST-630を単回経口投与時の投与量相関性, 吸収に及ぼす食餌の影響およびバイオアベイラビリティーならびに静脈内投与時の血清中濃度推移, 分布, 代謝および排泄
- 活性型ビタミンD_3のフッ素誘導体ST-630の体内動態(第1報): ラットに^3H-ST-630を単回経口投与時の吸収, 分布および排泄
- Ritipenem Acoxil の生体内動態 (第3報):ラットにおける胎児および乳汁移行
- Ritipenem Acoxil の生体内動態 (第2報):ラットにおける反復投与後の吸収, 分布, 代謝, 排泄
- Ritipenem Acoxil の生体内動態 (第1報):ラットおよびイヌにおける単回投与後の吸収, 分布, 代謝, 排泄
- キノリン代謝に関与するヒトCytochrome P-450分子種の検討
- エステル含有化合物の In Situ 腸管吸収解析 : カルボキシルエステラーゼの寄与
- 医薬品開発におけるエステラーゼの種差について
- ヒト肝臓加水分解型プロドラッグのデザインとラットにおける体内動態評価の危険性
- 薬物代謝の動物種差 : 動物のデータはヒトにどこまで迫れるか
- プロドラッグによるDDS
- プロドラッグの初回代謝における小腸カルボキシルエステラーゼの役割II
- ラットにおけるFidarestat(アルドース還元酵素阻害剤)の組織結合と体内動態
- 酵素特性の正しい把握はプロドラッグの効率的な開発につながるか?
- 錯体形成能を有する天然酸性多糖とシスプラチンとの複合体形成およびその体内動態 : アルギン酸とコンドロイチン硫酸の比較
- プロドラッグの特異的生体内変換における触媒抗体の利用
- プロプラノロールエステル誘導体の初回代謝における肺と小腸の役割
- 共焦点レーザー顕微鏡を用いた細胞内物質移行メカニズムの解析
- β-シクロデキストリン包接による消炎鎮痛薬ピルプロフェンの安定化と刺激味の軽減
- 急性心不全治療薬NKH477の体内動態(第2報):フットにおける反復静脈内投与後の血液中濃度,分布,排泄および肝薬物代謝酵素系に及ぼす影響
- O-121 MDR1 P- 糖蛋白による薬物輸送機能評価系 : in vivo 実験系および種々 in vitro 実験系の比較検討
- 薬と食品・嗜好品の相互作用 - ゴマリグナンによる薬物間相互作用の可能性について -
- 免疫化学的手法を用いた迅速, 簡便な血液中薬物濃度の測定法
- Lactitol (NS-4) の体内動態 (第2報) : ラットにおける単回投与後の分布, 胎児および乳汁移行性, ならびに反復投与後の体内動態および肝薬物代謝酵素系への影響
- カルボキシルエステラーゼ研究の現状とプロドラッグ体内動態の予測
- エステラーゼを標的とした医薬品設計 : プロドラッグとアンテドラッグ
- カルボキシルエステラーゼ活性を利用したプロドラッグの開発