MOS-FETの極低温における応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-11-15
著者
-
内山 順仁
JR東海
-
内山 順仁
東海旅客鉄道(株)
-
根本 薫
東海旅客鉄道(株)
-
根本 薫
JR東海
-
根本 薫
財団法人鉄道総合技術研究所
-
渡辺 英司
東海旅客鉄道(株)
-
菊川 和雅
東海旅客鉄道(株)
-
渡辺 英司
Jr東海
-
菊川 和雅
Jr東海
関連論文
- 超電導フライホイールシステムの開発
- 超電導コイル利用スラスト軸受の基礎特性
- 超電導フライホイール基礎特性評価試験装置の構成と機能
- 超電導コイル利用スラスト軸受の基本特性
- 超電導フライホイール電力貯蔵システムの開発
- MgB_2線材とその特性
- 磁気浮上式鉄道用HTSマグネット
- 永久電流高温超電導マグネットの開発 : 磁気浮上式鉄道への適用性検証
- 高温超電導線を添えてオンの抵抗を小さくした並列接続MOSFET
- 超電導磁気浮上式鉄道用高温超電導磁石の開発 : 車載冷凍機の概要
- 樹脂含浸強化したRE-Ba-Cu-Oの磁気浮上式鉄道用パワーリードへの応用
- バルク超電導体の樹脂含浸処理による機械特性の改善
- 10kA級Nb_3Sn永久電流スイッチ
- 浮上式鉄道用Nb3Sn永久電流スイッチ
- 3000A級Nb3Sn永久電流スイッチ
- 1000A-20Ω級Nb_3Sn永久電流スイッチ
- 1000A-20Ω級Nb3Sn永久電流スイッチの開発
- 1000A-20Ω級Nb3Sn永久電流スイッチの試作結果
- 永久電流スイッチ用巻軸および巻線の熱収縮と通電安定性
- 超電導リニアドライブ実証技術調査専門委員会最終報告
- 永久電流スイッチ用巻軸および巻線の熱収縮量と通電安定性
- YBCO材料による超電導磁石の予備的検討(浮上式鉄道の場合)
- 超電導リニアドライブ実証技術調査専門委員会活動報告 : 中間報告
- 分散型誘導集電対応超電導磁石の発熱特性
- 鉄道車両用主変圧器の超電導化の基礎的検討
- 酸化物超電導体磁気シールドの浮上式車両への応用可能性
- 誘導集電用超電導磁石に作用する電磁力解析と電磁加振試験結果
- 外部回路を考慮した磁気浮上列車用分散型誘導集電磁石の電磁特性解析
- Bi2223超電導線を用いた600A級永久電流スイッチ
- 超電導リニアドライブ技術の開発動向(4) : 浮上式鉄道用超電導磁石システム
- 磁気浮上式鉄道車両MLUOO2Nを用いた緊急消磁システム動作試験結果
- 三次元磁界解析による超電導クローモータの最適設計
- 超電導磁気浮上鉄道用高温超電導磁石の開発 : 走行試験結果
- 超電導磁気浮上式鉄道用高温超電導磁石の開発 : 開発概要
- MOS-FETの極低温における応用
- 超電導コイル利用くし型回転機の一考察
- MOS-FETの極低温における電気抵抗特性
- バルク超伝導体の交流損失・温度特性
- 1201 超電導磁気浮上式鉄道における案内方向制御適用時の車両運動特性
- 2107 MLX01すれ違い走行・5両編成走行における車両運動特性(磁気浮上式鉄道I)(OS27 磁気浮上式鉄道・新輸送システム)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 浮上式鉄道用多並列型熱式永久電流スイッチの開発(III)
- 浮上式鉄道用多並列型熱式永久電流スイッチの開発(II)
- 浮上式鉄道用永久電流スイッチの振動耐久性試験(その2)
- In-situ/MgB_2線材の曲げ特性
- エチルトルエン及びSiC粉末を同時添加した in situ PIT法MgB_2テープの超伝導特性
- In-situ/PIT 法で作製したMgB_2線材及びコイルの臨界電流特性
- チオフェンを添加した in-situ MgB_2 線材のTEM観察
- アークプラズマ法で作製した微細Mg粉末を用いた in situ PIT 法MgB_2テープの超電導特性
- In-situ PIT 法MgB_2テープの芳香族炭化水素添加効果 : 第二報
- 臨界電流特性向上を目指したMgB2線材の作製及び特性評価 (特集:MgB2超伝導体の性質とその可能性)
- 超電導コイル利用スラスト軸受のコア形状と特性評価
- 永久電流スイッチとは
- 技術論文採録 低温工学会論文賞受賞論文 永久電流高温超電導マグネットの開発--磁気浮上式鉄道への適用性検証
- 新幹線沿線携帯電話システムの開発