IOL像観察装置の周波数特性と臨床との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-08-01
著者
-
大沼 一彦
千葉大学工学部メディカルシステム工学科
-
馬嶋 慶直
藤田保健衛生大学医学部眼科学教室
-
杉野 太郎
藤田保健衛生大学医学部眼科学講座
-
塩川 安彦
千葉大学工学部
-
杉野 太郎
藤田保健衛生大学
-
杉野 太郎
藤田保健衛生大学・眼科
-
大沼 一彦
千葉大学工学部
-
大沼 一彦
千葉大学大学院自然科学研究科
-
平山 典夫
HOYAヘルスケア(株)
-
湊 篤郎
HOYA(株)
-
馬嶋 慶直
藤田保健衛生大学・眼科
関連論文
- 視神経乳頭周囲網膜神経線維層の相対反射光量の計算機シミュレーション
- 偏光計測カメラを用いた視神経線維層の偏光解析
- Pseudallescheria sp. が分離された角膜真菌症の1例 : 症例報告と原因真菌の薬剤感受性について
- 加算平均型多局所視覚入力システムRETIscan^による多局所網膜電図
- 高齢ラットにおけるガラクトース白内障の進行に及ぼすビタミンE点眼の影響
- 高齢ラットにおけるストレプトゾトシン惹起糖尿病白内障
- 25%ガラクトース含有飼料投与ラットにおける白内障化と酸化的ストレスとの関連性 : 3カ月齢ラットでの検討
- ラット網膜の過酸化脂質と糖化蛋白(ケトアミン)レベルに及ぼす加齢の影響
- メチルプレドニゾロン負荷培養ラット水晶体における混濁化に伴うグルコース-6-リン酸脱水素酵素活性の変動
- メチルプレドニゾロン負荷培養ラット水晶体における混濁化と膜機能障害との関連性