海外と日本の電子連動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-06-16
著者
-
平尾 裕司
(財)鉄道総合技術研究所 輸送システム開発推進部
-
竹内 寛人
東海旅客鉄道
-
平尾 裕司
(財)鉄道総合技術研究所
-
平尾 裕司
(財)鉄道総研
-
奥村 幾正
大同信号(株)
-
竹内 寛人
JR東海
関連論文
- 列車制御の発展と課題 - 過去・現在・未来 -
- 海外鉄道技術調査協同研究委員会活動報告
- 安全PLCを活用した鉄道信号用連動装置のソフトウェア構成法
- 鉄道信号システムの開発における安全性評価 : 地方交通線向け列車制御システムCOMBATの事例
- 鉄道信号システムの開発における安全性評価 : 地方交通線向け列車制御システムCOMBATの事例(交通関連の安全性)
- 列車群予測情報に基づく運転制御
- 鉄道信号の安全性
- AT-4-4 鉄道信号の安全性技術動向(AT-4. 電子安全システムの活用と安全規格, 基礎・境界)
- 国際規格にもとづくディペンダブルソフトウェアの開発手法について(安全性・一般)
- 列車制御システムにおける安全性技術の動向
- 鉄道信号の安全向上のアプローチ
- 鉄道信号の安全性技術の定量的評価方法に関する考察 : 信号技術者へのアンケート調査による定量化
- 信号システムの安全性の定量的評価方法の検討 (特集 信号通信技術)
- 安全性技術の定量的評価方法に関する考察
- 鉄道信号の国際安全性規格に関する考察
- 1314 鉄道信号システムへの形式的手法適用の検討(安全と防災)(OS26 安全と防災)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 鉄道信号の国際安全性規格の検討
- 鉄道信号システムの安全性技術評価方法に関する考察
- 鉄道信号の安全性技術規格の動向
- 電気鉄道用語の整合性 : 信号分野
- 車両と信号の誘導障害対策
- アシュアランス性を実現するためのインテリジェント列車制御
- 電子連動装置の進歩
- 海外と日本の電子連動
- 海外鉄道技術の現状
- 都市交通システムの勾配による影響評価
- 欧州鉄道現状調査報告(2) : 信号・保安システム
- 無線を利用した鉄道システム
- 交通システムにおける安全性・信頼性技術
- 内部三重系構造をもったフェイルセイフ計算機システムの開発
- 安定性装置に対する数量的評価の一手法
- 地交線への無線利用列車制御システムの適用
- 鉄道信号の高信頼性技術(安全性・一般)
- 鉄道に於ける安全性・信頼性の視点(交通関連の安全性)
- システム安全性工学の現状と鉄道信号への導入
- 新型電気転てつ機の開発
- 歩行者自動追跡機能を有するレーザー・レーダー式踏切障害物検知に関する研究
- 列車保安制御用ソフトウェアの検証法の検討 : COMBATを対象とした解析(安全性及び一般)
- 列車保安制御用ソフトウェアの検証法の検討 : COMBATを対象とした解析
- 最近の信号通信技術に関する研究開発 (特集 信号通信技術)
- 信号・制御
- 鉄道におけるIEC規格 : TC9/WG40(Urban Guided Transport Management and Control/Command Systems)会議報告とIEC規格化の状況(海外事情)
- 鉄道信号の安全性規格の動向 (特集 信号通信技術)
- 鉄道システムにおける安全性・信頼性技術
- 列車制御シミュレ-タUTRASの開発と信号方式の評価 (新幹線の高速化技術)
- 信号設備における日欧の技術比較 (高速鉄道における日欧の技術比較)
- イタリアの鉄道信号設備-1-
- ICEの信号システム (スピ-ドアップ)
- How safe is safe enough?
- スイスにおけるERTMS/ETCSレベル2の導入
- 鉄道信号の安全性・信頼性(2) : 鉄道信号の安全性・信頼性技術
- 鉄道信号の安全性・信頼性(1) : 安全性と信頼性に関する基本概念
- 技術力維持向上
- 信号システムの安全性規格
- ヨーロッパの列車制御システムの動向 : ERTMS/ETCS
- 鉄道に対するEMC国際規格と日本の対応
- 鉄道信号における安全性技術の展開
- 海外のスピードアップと鉄道信号
- ヨーロッパにおける鉄道信号の安全性規格と体制
- 海外と日本の信号システム
- 列車制御シミュレーション
- 保守用車分岐器誤進入防止装置の開発
- 海外の列車制御システム -パリの地下鉄など-
- 第7章 雷
- 海外の無線を利用した列車制御システムの動向
- 扛上と落下
- 移動閉そくシステム
- 1508 LRT高速運転用信号システムのシミュレーションによる評価(新輸送システムI)(OS27 磁気浮上式鉄道・新輸送システム)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 1507 LRT高速運転用信号システム(新輸送システムI)(OS27 磁気浮上式鉄道・新輸送システム)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- LRT用信号システムの旅客流動のシミュレーションによる評価
- LRV用高速運転信号の開発
- LRT用信号システムの交通流からのシミュレーションによる評価
- 端末駅の運転時隔短縮に関する検討
- 鉄道分野での高信頼性データベースの設計に関する一考察
- 鉄道事業に携わる電気技術者の育成
- 自動運転を可能とする列車制御技術
- 列車保安制御システムの安全性技術指針