口蓋多形性腺腫の表在粘膜に扁平上皮癌が合併した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本口腔外科学会の論文
- 2006-11-20
著者
-
神谷 祐司
姫路赤十字病院歯科口腔外科
-
小田 邦博
姫路赤十字病院歯科口腔外科
-
佐野 大輔
姫路赤十字病院歯科口腔外科
-
牧 泉
姫路赤十字病院歯科口腔外科
-
河原 康
岐阜県立多治見病院歯科口腔外科
-
神谷 祐司
姫路赤十字病院 歯科口腔外科
-
河原 康
姫路赤十字病院歯科口腔外科
-
山田 利治
姫路赤十字病院歯科口腔外科
-
小田 邦博
愛知学院大学歯学部歯科口腔外科学第二講座
-
山田 利治
姫路赤十字病院 歯科口腔外科
-
河原 康
名古屋第 1 赤十字病院口腔外科
-
佐野 大輔
愛知学院大学大学院歯学研究科口腔外科学専攻
-
河原 康
愛知学院大学歯学部顎顔面外科学講座
関連論文
- 症例報告 再発を繰り返した歯間乳頭部のCapillary hemangiomaの1例
- 症例報告 三叉神経痛を初発症状として脳腫瘍が発見された1例
- 口腔内に突出した巨大唾石の1例と唾石の成分分析
- ステロイド投与により精神症状が誘発された尋常性天疱瘡の1例
- 姫路赤十字病院歯科口腔外科における顎骨嚢胞1648例の臨床統計的観察
- 頬骨弓より発生し翼突窩に増大した骨の線維性異形成症の1例
- 経時的に下顎頭の骨変化を観察した急性化膿性顎関節炎の1例
- 上顎欠損に対する空気注入式顎義歯の応用
- 縦隔へ拡大した歯性深頸部感染症の1例
- 外歯瘻101例の臨床統計的観察
- 口蓋部に発生し頸部リンパ節に後発転移を認めた硝子化明細胞癌の1例
- 当科における過去10年間の顎顔面骨骨折の臨床統計的検討
- ガマ腫45例の臨床的検討
- 症例報告 オレイン酸モノエタノールアミン局所注入硬化療法を行った血管腫の4例
- 歯性感染症から喉頭蓋前隙に膿瘍を形成した1例
- 前外側大腿筋膜脂肪弁を用いた歯肉口腔底再建
- 側頭下窩を中心に咀嚼筋間隙を占拠した周辺性エナメル上皮腫に対する手術アプローチ法について
- 術中触診によって確認された舌癌の外側舌リンパ節転移の1例
- 診断に苦慮した肺癌の下顎骨転移の1例
- 舌下腺原発の腺房細胞癌の1例
- 舌に生じた顆粒細胞腫の1例
- 口蓋多形性腺腫の表在粘膜に扁平上皮癌が合併した1例
- 口腔扁平上皮癌における頸部リンパ節転移に関するp53, PTEN, Ki-67の免疫組織学的研究
- 軟口蓋に発生したPolymorphous low-grade adenocarcinomaの1例
- 口腔悪性腫瘍患者の受診経路の検討
- 上顎洞を充満したセメント質骨形成線維腫の1例
- 口蓋小唾液腺原発Hyalinizing clear cell carcinomaの1例
- 口蓋部に発生したCarcinoma in pleomorphic adenomaの1例
- 顎口腔領域の悪性リンパ腫初診時臨床所見に関する検討
- ニフェジピンの長期連用による歯肉増殖症の2例
- 上顎犬歯部に発生したリンパ上皮腫の 1 例
- 姫路赤十字病院歯科口腔外科の二次医療機関としての実態報告(開設後3年間の臨床統計的観察)
- 両側下顎頭の外側上方脱臼を伴った陳旧下顎骨骨折の1例
- 副神経の内頸静脈貫通例の経験
- 軟部組織浸潤を伴った下顎骨好酸球肉芽腫の1例
- 上顎洞および鼻腔に開窓した巨大な濾胞性歯嚢胞の1例
- 鼻前庭に生じた外歯瘻の1例
- 特異な臨床経過をたどった歯根肉芽腫の1例
- 下顎の歯性感染症から継発した脳膿瘍の1例
- 2度の生検で悪性腫瘍が疑われた臼後腺由来多形性腺腫の1例
- 舌に発生した両側性脂肪腫症の1例
- 腫瘍実質が増大した下顎正中部 Unicystic Ameloblastoma の1例
- 咬筋内植物性異物の1例 : CTおよびMRI所見について
- 岐阜県立多治見病院歯科口腔外科における口腔粘膜扁平上皮癌の臨床統計的検討
- 4.過去10年間における口腔扁平上皮癌の臨床的検討(第13回岐阜頭頸部腫瘍懇話会)
- 下顎骨区域切除21年後,断端軟組織に再発したエナメル上皮腫の1例
- 下顎骨良性骨芽細胞腫の1例
- 蝶形骨洞炎が原因と考えられた開口障害の1例
- 下顎骨にみられた血友病性偽腫瘍の1例
- 舌前方部の組織欠損に対し舌弁にZ形成術を用い再建した1例
- 頬部に発生したSolitary Fibrous Tumorの1例
- 咀嚼筋に生じた Vascular Malformation の2例
- 顎下腺良性腫瘍から発生したと考えられた唾液腺導管癌の1例
- 鼻前庭に生じた外歯瘻の1例
- 下顎の歯性感染症から継発した脳膿瘍の1例
- ウサギ顎関節円板切除および下顎頭切除後の同種骨移植による下顎頭再建に関する研究
- 舌下腺原発扁平上皮癌の1例
- 咀嚼筋腱・腱膜過形成症が原因と考えられた開口障害の1例
- 気管内挿管管理を要したACE阻害薬が原因と考えられた血管性浮腫の1例
- 上顎洞および鼻腔に開窓した巨大な濾胞性歯嚢胞の1例
- 両側下顎頭の外側上方脱臼を伴った陳旧下顎骨骨折の1例
- 特異な臨床経過をたどった歯根肉芽腫の1例
- 耳下腺に発生した上皮筋上皮癌
- 下顎骨関節突起骨折におけるキルシュナー鋼線使用症例の予後について
- 人工透析患者において, TS-1至適投与量と放射線同時併用療法が奏功し, 根治的切除を行い得た翼口蓋窩進展上顎歯肉癌の1例
- Tumor Dormancy Therapyの概念に基づいてS-1と放射線同時併用療法を行った頬粘膜進行癌の1例
- 四姉妹のうち三姉妹にみられた家族性歯原性角化嚢胞
- X線像で増大過程を長期間追及し得たいわゆる単純性骨嚢胞の2例
- 悪性リンパ腫患者に発症した上顎サイトメガロウイルス感染症の1例
- 顎関節突起骨折の遠隔成績について-X線写真での治癒状態と臨床予後-
- 姫路赤十字病院歯科口腔外科開設から21年間における入院患者の臨床統計的検討
- Tumor Dormancy Therapy の概念に基づいてS-1と放射線同時併用療法を行った頬粘膜進行癌の1例
- 悪性リンパ腫患者に発症した上顎サイトメガロウイルス感染症の1例
- 姫路赤十字病院歯科口腔外科における顎顔面骨折症例過去20年間の臨床統計的検討