挙児希望女性における不妊治療専門医受診前の心理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-01-01
著者
-
林 猪都子
大分県立看護科学大学看護学部
-
宮崎 文子
大分県立看護科学大学看護学部
-
實崎 美奈
産業医科大学産業保健学部
-
宮崎 文子
大分県立看護科学大学母性看護学・助産学
-
宮崎 文子
大分県立看護科学大学
-
宮崎 文子
日本看護協会 助産師職能委員会・検討小委員会
-
林 猪都子
大分県立看護科学大学
-
林 猪都子
大分県立看護科学大学母性看護学・助産学
関連論文
- 望まない妊娠を防止するための助産師の受胎調節指導活動 : 活性化のためのリカレント教育に関する研究
- 産後1ヵ月と産後4ヵ月における姿勢と体形の変化
- 241 望まない妊娠を防止するための助産師の受胎調節活動活性化のためのリカレント教育に関する研究(避妊・家族計画2 OC関連,第49回日本母性衛生学会総会)
- 母乳育児中の女性の血中ホルモンの推移
- 母乳育児期間と更年期症状の関係についての検討 : 人工栄養育児との比較から
- 更年期女性の更年期症状(SMI得点)と心理社会的要因との関連 : 生きがい感,夫婦関係,Health Locus of Controlに着目して
- 353 助産師学生が考える卒業時の助産ケア能力 : 分娩期の助産ケアの自己評価から(学生教育5, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- ヒト回虫と潰瘍性大腸炎(UC)に関する研究(2) : ヒト回虫における Mucin 12 の局在部位
- 挙児希望女性における不妊治療専門医受診前の心理
- P-102 月経随伴症状の軽減に対する運動の有用性(Group65 性周期・月経,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-192 望まない妊娠を防止するための助産師の受胎調節指導活動活性化のためのリカレント教育研究 第2報(Group73 助産師・保健師等,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 望まない妊娠を防止するための助産師の受胎調節指導活動活性化のためのリカレント教育に関する研究
- P-093 医療機関における助産ケアの質評価に関する検討(第3報) : 自己点検のための基準による産褥期のケアの検討(Group45 その他,ポスターセッション)
- P-092 医療機関における助産ケアの質評価に関する検討(第2報) : 自己点検のための基準による分娩期のケアの検討(Group45 その他,ポスターセッション)
- P-091 医療機関における助産ケアの質評価に関する検討(第1報) : 自己点検のための基準による妊娠期のケアの検討(Group45 その他,ポスターセッション)
- P-134 家族計画に関する夫婦の意識の相違(Group69 避妊・家族計画,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-022 看護学生のQOL(自己健康感)からみたHPVワクチンに関する意識調査(Group4 思春期・青年期1,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-225 助産師外来に対する妊婦の期待と満足の比較(Group44 助産師外来2,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- リプロヘルス・温故知新 ドイツに学ぶ(5)ドイツにおける助産学実習
- リプロヘルス・温故知新 ドイツに学ぶ(3)ドイツにおける助産師の現状
- リプロヘルス・温故知新(2)ドイツに学ぶ(2)ドイツにおける思春期教育・性教育
- リプロヘルス・温故知新 ドイツに学ぶ(新連載・1)ドイツにおけるリプロヘルスの現状
- 助産院における母児搬送判断基準と救急支援体制に関する実態調査
- 有床助産院の経営特性についての比較検討 : 全国有床助産院の実態調査より
- 皮膚表面温度からみた産褥早期の乳房マッサージによる自律神経への作用
- 産褥早期における桶谷式乳房マッサージが自律神経機能に及ぼす影響
- 新生児への早期頻回タッチングが初産婦の愛着形成におよぼす影響--状態不安と愛着形成の関連
- 助産師教育の大学院化を期待する (特集 日本の助産師づくり--最高の助産ケア提供のための教育を)
- 調査報告 日本・韓国・アメリカ・イギリスにおける助産婦が開業する助産施設の実態調査
- 児童と両親の性教育に関するニーズの相違
- 108 産褥早期における清拭が褥婦の心身に及ぼす影響(産褥1 悪露,第49回日本母性衛生学会総会)
- 新規結核診断用抗原の検索と血清診断への応用
- 受胎調節実地指導員の意識と活動の現状分析
- 褥婦の乳房清拭前・後の乳輪部細菌の比較--清拭に用いる物品別の検討
- 清浄綿による褥婦の乳房清拭前・後の乳輪部細菌の比較
- 母乳哺育中における乳房清拭の必要性の検討--産褥1ヶ月時の母乳パット・肌着からの細菌検出
- 栗原トシ子さん/先輩助産婦に聞く家庭分娩--昭和10〜20年代の様子
- Bears大分のとりくみを紹介します!自然出産と母乳育児・川手式乳房マッサージとの出会い
- 桶谷式乳房マッサージにおける自律神経機能への効果
- 挙児希望女性における不妊治療専門医受診前の心理
- 303 妊娠中の飲酒行動特性の検討(母子保健、訪問指導3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 054 出産に対する産婦の主体性と分娩施設選択条件の関係(妊娠、分娩、産褥11)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 014 出産時分娩体位における女性の意識(妊娠、分娩、産褥3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- P-002 妊婦健康診査・出産施設の情報収集に関する調査研究(Group57 妊娠,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 118 産後1ヶ月と産後4ヶ月における姿勢と体形の変化(産褥3 産褥の諸課題,第49回日本母性衛生学会総会)
- P-067 産褥期入院中における上の子どものファミリールーム宿泊による母親への影響(Group52 産褥,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- リプロヘルス・温故知新 ドイツに学ぶ(4)ドイツの助産師教育--バイエルン州立助産師専門学校の教育カリキュラム
- 看護学生の村児感情と母性理念に影響を与える因子
- 20.看護学生の対児感情に影響を与える因子(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 220 妊娠中の乳頭・乳房の変化とブラジャーサイズが及ぼす影響(乳房管理、母乳7)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 経膣分娩における会陰切開・剃毛・浣腸の現状
- 分娩時医療行為のインフォームド・コンセントに関する実態調査
- 重症搬送例の看護--緊急時の情報伝達のあり方とケアの継続性 (特集 母体死亡,胎児死亡) -- (看護)
- 投稿 求められる受胎調節実地指導員のあり方に関する検討--家族計画指導(避妊相談等)に関するニーズ調査より
- P-143 健康女性の尿失禁とその要因に関する研究(Group62 更年期・老年期,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- 女子高校生の性に関する不安と受診行動
- 女子高校生の性感染症の認識度と対策の方向性--エイズおよびクラミジア,淋病,***ヘルペス,トリコモナスの分析より
- 求められる助産師の自律 : 地域との連携のもとで
- 損益分岐点分析を用いた有床助産所経営モデル : 6事例の実態分析より
- 経営効率から見た有床助産院の適正助産師数の決定戦略
- 損益分岐点分析による助産院経営の実態分析
- 投稿 韓国における助産院経営の現状
- 妊娠中からの運動習慣が産後の姿勢に及ぼす影響--産後1か月と産後4か月の比較
- P1-052 産後1ヶ月の母親と家族との睡眠の関連(産褥V,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-145 フリースタイル分娩導入に対する認識と障害 : 研修参加者への質問紙調査より(分娩VI,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-144 フリースタイル分娩研修会とその効果の検討(分娩VI,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- P2-140 女性の出産満足を高める要因に関する文献的検討(分娩VI,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 今, 求められている助産師の自律 : 再活性化への提言
- 子宮内膜症患者の看護の現状と課題 : 看護職者の問題の認識と看護に影響を及ぼす要因の分析から
- あなたとわたしの更年期
- 時代が求める自律した助産師への期待
- P2-073 生後4ヶ月までの児の預け先とその頻度(Group22 育児,ポスターセッション)
- P1-028 分娩施設に関する医学的な必要以外の転院理由(Group2 分娩,ポスターセッション)
- P1-018 妊娠末期における妊婦のライフコーダを用いた身体活動量の検討(Group1 妊娠,ポスターセッション)
- P1-079 中学生の性教育のあり方に関する文献研究(Group 12 性教育,ポスターセッション)