下垂体前葉機能低下症と尿崩症を合併し, 術後に下垂体前葉機能のみ回復を認めた下垂体膿瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-12-25
著者
-
古川 貢
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科
-
笠山 宗正
大阪大学大学院分子病態内科学
-
古川 貢
大阪大学大学院分子病態内科学(第三内科)
-
山本 浩靖
大阪大学大学院分子病態内科
-
幸原 晴彦
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科学
-
羽柴 哲夫
大阪大学大学院神経機能制御外科学(脳神経外科)
-
稲垣 昌士
大阪大学大学院神経機能制御外科学(脳神経外科)
-
大西 丘倫
大阪大学大学院神経機能制御外科学(脳神経外科)
-
笠山 宗正
西宮市立中央病院 内科
-
幸原 晴彦
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科
-
笠山 宗正
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科
関連論文
- 糖尿病患者の転倒要因としての身体バランスに影響する因子の解析 (第16回近畿骨粗鬆症研究会)
- 7. Paclitaxelの急性過敏反応に対するH_1 blocker注射を用いたModified Premedication Study(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 8-3 到達困難な肺野孤立性陰影に対する屈曲鉗子の有用性(シンポジウム8 安全で高度なBronchoscopyを目指して)
- セルフケア行動評価尺度 SDSCA (The Summary of Diabetes Self-Care Activities Measure) の日本人糖尿病患者における妥当性および信頼性の検討
- オクトレオチドLAR治療により良好なコントロールが得られたGH/TSH産生腫瘍の一例
- 8.スネア鉗子により肺扁平上皮癌に伴う閉塞性肺炎が改善され化学療法を施行し得た1症例(第75回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 4. MDSの経過中に間質性肺炎を合併し,ステロイド治療中に肺扁平上皮癌を発症した症例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 屈曲鉗子を用いた経気管支生検が診断に有用であった肺野型過誤腫の2例
- 成人頭蓋咽頭腫に対する拡大経蝶形骨洞腫瘍摘出術
- 新規のGH受容体遺伝子変異を認めた成人 Laron 症候群の1例
- 87 気管支喘息患者における高感度CRP(hs-CRP)測定の意義
- ICS治療中の閉経後気管支喘息患者の骨代謝に及ぼすアレンドロネートの効果
- 男性性腺機能低下症がインスリン抵抗性に影響を及ぼしたと考えられる糖尿病の2症例
- 中枢性尿崩症と下垂体前葉機能低下症を合併したMikulicz症候群の1例
- 吸入ステロイド(ICS)療法中の閉経後気管支喘息患者の骨塩量減少に及ぼすエチドロネートの効果
- 下垂体前葉機能低下症と尿崩症を合併し, 術後に下垂体前葉機能のみ回復を認めた下垂体膿瘍の1例
- 尿崩症を初発症状とする肺癌(腺癌)で経過中に皮膚、眼底などに転移を認めた1例 : 腫瘍随伴症候群
- 髄膜腫の画像と組織亜型の関連
- 活性型変異Gsα蛋白発現骨芽細胞におけるIL-6遺伝子の転写促進機構の解析
- 0148 NIDDM患者における動脈硬化マーカーとしての血清soluble VCAM-1の有用性
- 糖尿病性骨減少症の病因とグリケーション最終産物(AGE) : AGEはヒト骨芽細胞の骨形成マーカーを抑制する
- Gsα蛋白の活性型変異による骨吸収性サイトカイン産生誘導の分子機構の解析
- 頚動脈プラークの退縮を経時的に観察し得た2型糖尿病の1例
- 腎性骨異栄養症の病因におけるNOの役割 : 腎不全血清中のNO阻害物質は破骨細胞様細胞数を増加させる
- MS4-12 初診の咳喘息患者および気管支喘息患者の背景因子の比較検討(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 117 エアーコンディショニングと咳喘息(気管支喘息-治療6,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 140 HFA-BDPとHFA-CIC使用喘息症例の中止理由の比較検討(気管支喘息-治療8,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-4 HFA-ciclesonide吸入中止例の考察(喘息コントロール不良の要因,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 肥満と成人成長ホルモン分泌不全症 (特集 見落としがちな内分泌疾患) -- (症候や検査値の異常から内分泌疾患をとらえる)
- MS6-7 ICS投与中喘息患者における少量迅速ACTH試験と骨密度について(成人気管支喘息-評価法,治療,及び長期管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 231 吸入ステロイド(ICS)投与喘息患者の下垂体-副腎皮質機能 : 少量ACTH試験による評価(気管支喘息-診断4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-1-7 気管支喘息患者における動脈硬化とその臨床的特徴(気管支喘息:病態と治療1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Acromgaly に対する Octreotide 術前短期投与腫瘍縮小効果の予測と術前投与の利点
- GH産生下垂体腫瘍の術後長期フォロー
- 下垂体機能低下症を合併した empty sella syndrome の臨床経過中に Tolosa-Hunt syndrome を呈した1例
- 5 気道炎症の指標としての高感度CRP(気道炎症の臨床的指標)
- 大量化学療法と自家骨髄移植が奏効したHCG産生頭蓋内原発胚細胞腫の1例
- 男性 Noonan 症候群における骨減少症とその病態解析
- 到達困難な肺野孤立性陰影に対する屈曲鉗子の有用性
- 血管内皮細胞におけるIL-6・VCAM-1プロモーター活性に及ぼすPPARαの作用
- プロゲステロンによる血管内皮細胞のVCAM-1発現抑制の分子機構
- 14年間血糖コントロール不良にもかかわらずミクロアンギオパチーの合併を認めなかった多腺性自己免疫症候群type IIの1例
- グリケーション最終産物(AGE)による骨芽細胞のIL-6産生誘導機構-転写因子NF-κBの活性化について
- McCune-Albright 症候群におけるGs α変異と骨病変 : Fibrous dysplasia 組織由来の細胞によるIL6産生増加を介する機序
- McCune Albright 症候群におけるGsα変異と骨病変 : Fibrous dysplasia 組織由来の細胞によるIL6産生増加を介する機序
- グリケーション最終産物(AGE)によるヒト骨芽細胞におけるIL-6産生誘導の分子機構
- CNSリンパ腫に対する治療の進歩 : Methotrexate大量療法より
- ステロイド治療に関する当大学病院医師の意識調査
- 1.ホルモン産生腫瘍の薬物療法:最近の動向