網膜中心静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫にトラニラストが著効した2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-30
著者
-
岡本 紀夫
大阪逓信病院眼科
-
福田 全克
大阪逓信病院眼科
-
張野 正誉
淀川キリスト教病院
-
福田 全克
Ntt西日本大阪病院眼科
-
岡本 紀夫
Ntt西日本大阪病院眼科
-
岡本 紀夫
松山赤十字病院眼科
-
松下 賢治
松山赤十字病院眼科
-
西村 幸英
松山赤十字病院眼科
-
張野 正誉
淀川キリスト教病院 眼科
-
岡本 紀夫
大阪逓信病院
-
福田 全克
Ntt大阪逓信病院
-
岡本 紀夫
愛媛大学 眼科
関連論文
- 硝子体手術が奏功したKniest dysplasiaに合併した網膜剥離の1例
- 一過性網膜動脈循環障害と考えられた1例
- 厚生省特定疾患調査研究補助金(重点研究事業)による「加齢黄斑変性症に対する低線量放射線療法,および加齢黄斑変性症の前駆症である軟性ドルーゼンに対するレーザー治療の研究」について
- SV40不死化ヒト角膜上皮細胞(HCE-T)を用いた抗緑内障薬2剤併用時の角膜上皮細胞増殖抑制作用の比較
- 抗緑内障点眼薬の角膜障害における In Vitro スクリーニング試験 : SV40不死化ヒト角膜上皮細胞(HCE-T)を用いた細胞増殖抑制作用の比較
- 内頸動脈硬化性病変と眼動脈攣縮の合併により一過性黒内障を反復したと思われる一症例
- トラニラスト微粒子懸濁液を用いた硝子体可視化
- 腎性貧血を合併した糖尿病網膜症
- 透析中の糖尿病網膜症患者における眼循環動態
- 経口避妊薬内服中に発症した毛様網膜動脈閉塞症の1例
- 眼底白点症の臨床型についての検討
- 網膜中心静脈閉塞症の経過中に乳頭毛様静脈の形成と退縮をみた1例
- 糖尿病網膜症の疾患感受性遺伝因子の検討 : アルドース還元酵素遺伝子5'上流のCA繰り返し多型
- 半側網膜中心静脈閉塞症における寛解後の血行動態
- C型肝炎患者のHCV関連網膜症とインターフェロン網膜症の関係について : 血清III型・IV型コラーゲン
- 網膜中心静脈閉塞症の経過中にOptociliary Veinsを生じた1症例
- Ultrasound Biomicroscopy による原田病の毛様体病変と狭隅角に対する検討
- レーザー照明を用いた高速度インドシアニングリーン蛍光眼底造影撮影
- 桐沢型ぶどう膜炎のインドシアニングリーン造影所見
- HTLV-I ぶどう膜炎 (HAU) のインドシアニングリーン造影
- 超音波ドプラー法による眼動脈血流速度波形と頸動脈内膜病変との比較
- 超音波カラードプラ法における眼動脈血流波形指数の検討 : 正常眼と糖尿病眼において
- シロスタゾール内服が球後循環に及ぼす影響
- 寛解に向かった放射線網膜症の1例
- 外傷性毛様体解離に低眼圧黄斑症を認めた2例
- 網膜中心静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫にトラニラストが著効した2例
- 抗リン脂質抗体症候群の2例における網膜動脈白線化の経時的変化
- 糖尿病網膜症の疾患感受性遺伝因子の検討 : アルドース還元酵素遺伝子5'上流のCA繰り返し多型
- 内頸動脈病変と眼動脈・網膜中心動脈血流速度との関係
- 内頚動脈狭窄率と眼環境の関係について : 蛍光眼底検査による検討
- エリスロポイエチン製剤が原因と思われる網膜中心静脈閉塞症
- エリスロポイエチンにて改善をみた腎性貧血合併糖尿病網膜症の1例
- 経瞳孔温熱療法施行後に急激な眼底所見の悪化を来した症例の検討
- 1型糖尿病発症後に大動脈炎症候群が併発し, 糖尿病網膜症が興味深い経過を辿った1例
- 糖尿病内科外来の初診時における糖尿病網膜症の頻度 : HbA1cを指標とした糖尿病の重症度との検討
- 偽(無)水晶体眼の臨床病態生理を巡る40年
- 広範な網膜血管閉塞を伴う Susac 症候群の1例
- インターフェロン投与により増悪した糖尿病黄斑浮腫に対し硝子体手術を施行した1例
- 乳癌に対する化学療法中に発症したサイトメガロウイルス網膜炎の1例
- メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝子多型と糖尿病網膜症との関係
- メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝子多型と糖尿病網膜症との関係 : ホモシステイン代謝関連ビタミン類による予防の可能性
- 第104回 日本眼科学会総会 宿題報告III : 黄斑疾患 : 黄斑疾患に対する新しい検査法 : 診断と治療への応用
- 時空間画像のハフ変換による走査型レーザ蛍光眼底造影画像からの過蛍光点軌跡抽出
- 時空間画像解析による走査型レーザー蛍光眼底画像からの過蛍光点軌跡抽出 : Gabor フィルタと Hough 変換フィルタリング
- 加齢黄斑変性に対する新しいレーザー治療 : 栄養血管凝固
- 両眼超音波白内障手術後に原因不明の持続性眼圧上昇をきたした1例
- 50歳以上の高齢者の黄斑部漿液性網膜剥離の病態
- トラニラスト微粒子懸濁液を用いた硝子体可視化
- アトピー白内障手術と術後網膜剥離の発生率
- 早期に内斜視を発症した先天性両側性上斜筋麻痺の両眼視機能予後
- 超音波ドプラー法による眼動脈血流速度波形解析の重要性(糖尿病網膜症患者を主とした検討)
- 巨大網膜嚢胞を伴うアトピー性網膜剥離に対して硝子体手術を施行した1例
- I-C-17 網膜ソマトスタチン含有細胞に関する形態学的研究 : II. 個体発生的アプローチ
- I-C-16 網膜ソマトスタチン含有細胞に関する形態学的研究 : I. 比較発生的アプローチ
- 加齢性黄斑変性の中心窩脈絡膜新生血管に対する放射線療法
- フルオレセインならびにインドシアニングリーン蛍光眼底造影による高齢者の黄斑部漿液性網膜剥離の検討
- 同一患者の両眼におけるシリコーンおよびPMMA眼内レンズの術後成績の比較
- 小児期発症糖尿病患者にみられた網膜症の推移
- 糖尿病網膜症 (特集 糖尿病診療(Step:3)合併症をいかにチェックするか) -- (各論 外来でできる患者指導)
- 2-II-25 ラット網膜インドールアミン蓄積細胞の形態学的研究 I 組織螢光法による検討
- 眼底カメラ型 Laser Doppler Flowmetry による視神経乳頭と脈絡膜循環の測定 : 100%酸素吸入による影響
- Laser Doppler Flowmetryで測定したノルアドレナリン静脈内投与に対する視神経と脈絡膜循環の反応の違い
- Laser Doppler Flowmetry による眼循環の測定
- Laser Doppler Flowmetry による眼循環の測定
- アセタゾラミド静脈内投与のネコ視神経・脈絡膜血流量に及ぼす影響
- 臨床写真スタジオ
- VT-10000
- 回旋矯正術後,両眼視機能の改善した先天性上斜筋麻痺の1例
- いったん軽快後、1年以上の経過をおいて再増悪した網膜中心静脈閉鎖症の3例
- 白内障術後に発症した重篤な両眼性壊死性強膜炎の1例
- 転移性脈絡膜腫瘍の進展過程におけるフルオレセインとインドシアニングリーン蛍光造影所見
- 超音波カラードプラを用いた非虚血型網膜中心静脈閉塞症における静脈血流速度の検討
- 網膜静脈閉塞症に対するプロウロキナーゼ(GE-0943)による線溶療法 その2 : パイロットスタディでの長期予後と網膜循環の評価について
- 細小血管障害としての網膜症 (特別企画 糖尿病) -- (糖尿病の慢性時の病態)
- 糖尿病網膜症 (これからの糖尿病診療(3)糖尿病合併症にどう対応するか)
- 糖尿病性網膜症 (最新・糖尿病マニュアル) -- (糖尿病患者にみられる合併症)
- 糖尿病網膜症の診断と治療 (特集 糖尿病の臨床)
- イソプロピル ウノプロストン(レスキュラ^【○!R】)点眼が眼動脈血流速度に及ぼす影響 : 正常眼圧緑内障眼における検討
- 著明な網膜皺襞を来した中心性漿液性網脈絡膜症の1例
- 全身麻酔下ネコにおける走査型レーザードップラー血流計の信頼度の検討
- 糖尿病患者の眼合併症治療の現況 : 網膜症を中心として
- 眼窩の血流検査 (超音波検査における血管病変の評価)
- 糖尿病網膜症 (特集 糖尿病の知識道場--1か月目のキホンを学ぶ)
- インドシアニングリーン螢光眼底の色素出現速度による視神経乳頭・脈絡膜循環の検討 : 正常と眼圧上昇時
- 周辺部に巨大出血性網膜色素上皮剥離がみられた両眼性ポリープ状脈絡膜血管症の1例
- 非虚血型網膜中心静脈閉塞症における抗凝固治療中の一過性網膜出血増加と網膜静脈血流
- 黄斑部網膜色素上皮萎縮の自然経過と黄斑部網膜循環
- 中心窩マーカー
- 網膜疾患の薬物治療
- 網膜動脈瘤が多発した網膜毛細血管拡張症の1例
- 糖尿病神経症症例における高気圧酸素療法による眼動脈血流速度の変化
- 脈絡膜新生血管に対するレーザー凝固斑の長期における拡大
- 網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫の病態研究と治療戦略
- タフルプロスト点眼液の緑内障患者脈絡膜血流への影響の検討
- タフルプロスト点眼液の緑内障患者脈絡膜血流への影響の検討
- 加齢黄斑変性に対するレーザー光凝固
- 樹氷状網膜血管炎を呈したヒトT細胞型白血病ウイルス陽性の1例 (特集 第65回日本臨床眼科学会講演集(1))
- ポリープ状脈絡膜血管症
- 硝子体内核落下に続発した網膜動脈炎と網膜虚血の1例
- 視神経乳頭を含んで光線力学的療法を施行したポリープ状脈絡膜血管症の1例