建築基準法の適用を受ける建築物や工作物
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20090 ダウンバーストにより地上付近に発生する突風の数値シミュレーション(突風・風の非定常効果(1),構造I)
-
3次元角柱の後流の構造について (第38回可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (一般講演 音と渦)
-
災害フォーラム「地震と台風による地域・建物の被害調査の地域防災力への活用」in 熊本
-
平成16年6月佐賀県で発生した竜巻被害
-
風力発電設備と国内関連法規
-
台風0314号(マエミー)の宮古島での強風被害について
-
2003年台風14号(マエミー)による宮古列島での強風被害
-
平成19年度日本風工学会年次研究発表会・総会報告
-
教育問題研究会報告
-
後流振動子モデルを用いた相互作用現象の解析的評価 : 後流域との相互作用を考慮した三次元角柱の振動発生機構に関する基礎的研究(その2)
-
日本風工学会賞を受賞して
-
20063 立方体周りの流れと風圧の同時測定 : 瞬間再付着時の屋根面の風圧分布について(角柱の風圧,構造I)
-
立方体周りの流れと風圧の同時測定 : 側面の瞬間的な再付着について
-
立方体周りの流れと風圧の同時測定 : 屋根面の瞬間的な再付着について
-
20077 建築物周りの流れと建築物に作用する風圧との同時測定 : その 1 立方体
-
20055 塔状構造物まわりの平均流れ : その1 熱線流速計による実験と数値計算の比較(構造物まわりの流れほか,構造I)
-
7157 竜巻等突風災害に対する地域防災計画の現状と課題 : 『佐賀市地域防災計画 竜巻災害対策』を事例として(竜巻と津波,都市計画)
-
都市細密データを用いた実在市街地の風の流れのLES解析 : 地形や建物粗度の影響を受けた場所における室内通風特性
-
高層建築密集域でのflying debrisに関するLES解析
-
実在都市の地表被覆特性と風速鉛直プロファイルの関係について
-
都市の地表面粗度評価のための細密地表面粗度データの利用
-
2003年台風15号による八丈島での強風被害
-
1199 断熱二重折板の熱伸縮を考慮した載荷試験(屋根・その他(1),材料施工)
-
八丈島を襲った台風0315号の後日調査
-
都市域乱流場における局所温熱環境のLES
-
都市域強風のメソ気象モデル・LESハイブリッド解析 : 非定常な自然風の数値解析的予測の課題
-
LESによる実在都市域での強風推定 : 孤立する高層建物を対象として
-
都市域における高層建物屋上での風観測値に関する数値的研究--風速基準値の設定方法
-
都市形態を再現したモデルによる乱流場・温度場のLES解析
-
41398 高層建物群がもたらす後流域の予測 : その2 新宿副都心を対象としたLESによる予測手法の検討(市街地風環境, 環境工学II)
-
実在都市における空間発達型境界層乱流中の大気拡散に関するLES解析
-
41403 キャノピーモデルを適用した実在都市大気拡散に関するLES解析(大気汚染,環境工学II)
-
実在都市へのキャノピーモデルの適用とLES拡散解析
-
都市域における強風乱流のLES解析モデルの提案
-
41404 実在都市の空間発達型境界層乱流に関するLES解析 : その1 乱流場の空間構造(建物周辺気流,環境工学II)
-
41405 実在都市の空間発達型境界層乱流に関するLES解析 : その2 各種粗度上の濃度変動特性(建物周辺気流,環境工学II)
-
都市域を空間発達する境界層乱流中の物質輸送に関するLES解析
-
被覆状態が変化する地表上を空間発達する対流境界層のLES解析
-
つくば地域の2地点における上空風の鉛直分布性状の比較
-
20055 実在都市中心部及び住宅地における粗度評価への LES の適用 : 一様粗度との関連性
-
災害フォーラム「地震と台風による地域・建物の被害調査の地域防災力への活用」 in 熊本
-
2009年台風18号に伴い茨城県土浦市で発生した竜巻による建築物等の被害
-
風観測による実建物周りの風速場の検討
-
宮古島を襲った台風0314号の後日調査
-
流れと風圧の同時測定による立方体屋根面上流れの時空間構造と風圧特性の評価
-
20081 周辺建物影響下の高層建物における風速評価と風圧特性に関するLES : 丸の内地区を対象として(塔状構造物の風外力・応答(2),構造I)
-
20092 大スパン曲面屋根の非定常空気力に関する研究(風圧・風力(5),構造I)
-
20090 3次元角柱の後流の構造について(その4) : 3次元PIVによる非定常流れ場の測定(風圧・風力(4),構造I)
-
20089 3次元角柱の後流の構造について(その3) : 3次元PIVによる平均流れ場の測定(風圧・風力(4),構造I)
-
20048 風観測による実建物周りの風速場の検討(風観測,構造I)
-
20066 建築物に作用する津波のシミュレーション : その3 波圧分布(風洞実験ほか,構造I)
-
20077 住宅屋根の風圧実験 : その2:軒のピーク外圧・ピーク風力係数(風圧・風力(3),構造I)
-
日本風工学会研究奨励賞を受賞して
-
平成14年7月10日群馬県境町で発生した竜巻被害
-
20072 立方体屋根面上流れと風圧の同時POD解析(屋根の風荷重等, 構造I)
-
20085 立方体屋根面周りの流れと圧力の相関(風圧・風力(1),構造I)
-
立方体屋根面周りの流れと圧力の相関
-
時系列PIVによる建築物まわりの流れの可視化
-
20037 乱流中に置かれた立方体屋根面上の流れと風圧の性状(低層建物の風圧・風力(1),構造I)
-
乱流中に置かれた立方体周辺の瞬間的な流れと風圧の性状 : 屋根面への瞬間再付着
-
20076 住宅屋根の風圧実験 : その1:寄棟屋根のピーク外圧係数(風圧・風力(3),構造I)
-
PIV測定結果に基づく相互作用現象の実験的評価 : 後流域との相互作用を考慮した三次元角柱の振動発生機構に関する基礎的研究(その1)
-
建築基準法の適用を受ける建築物や工作物
-
突風危険度評価に資する竜巻状気流発生装置を活用した実験的研究の試み
-
20054 群馬県境町で発生した竜巻による建築物の被害及び推定風速について(強風被害・設計法,構造I)
-
20098 建築物に作用する津波のシミュレーション(温度荷重ほか,構造I)
-
21110 在来工法天井およびシステム天井の実大振動実験(加振・振動台実験(4),構造II)
-
竜巻等の突風被害の実態と被害認定
-
41396 高層建物群がもたらす後流域の予測 : 新宿副都心を対象とした解析例(建物周辺気流の数値解析,環境工学II)
-
20069 周辺建物影響下にある高層建物の空力特性に関するLES(風圧・風力(2),構造I)
-
送電用中空鋼管鉄塔の耐風補強工法の開発, 海老原修二, 今村義人, 前田潤滋, 荊尾治邦, 松永 稔, 澁江昭芳, 布谷孝治, 169
-
第4回風工学に関する日米ワークショップ
-
日本風工学会平成18年度年次発表会強風災害パネルディスカッション
-
「川村純夫名誉会員」に聞く
-
20083 3次元角柱の後流の構造について : (その2)カルマン渦(塔状構造物の風外力・応答(2),構造I)
-
20082 3次元角柱の後流の構造について : (その1)平均流れ(塔状構造物の風外力・応答(2),構造I)
-
3次元角柱の後流の構造について : (その2)カルマン渦
-
3次元角柱の後流の構造について : (その1)平均流れ
-
20039 建築物に作用する津波のシミュレーション : その2 開口部の影響(積載・温度ほか(2),構造I)
-
402 建築物に作用する津波波圧のシミュレーション(OS04.流体の数値計算手法と数値シミュレーション(1))
-
乱流境界層中の立方体建物屋根面上の剥離せん断層と屋根面変動風圧の特性
-
20062 強風被災度ランクの提案(風災害・防災(1),構造I)
-
強風被災度ランクの提案
-
2004年に上陸した台風による建物被害調査
-
立方体上面に形成される円錐渦の発達と崩壊機構
-
ステレオPIVを用いた平板上に発達する乱流境界層の計測
-
竜巻状気流発生装置の概要と基本特性
-
屋上広告板のピーク風力係数
-
屋根および軒の風力係数とガスト影響係数
-
市町村合併に伴う基準風速への影響
-
ベランダ手摺のピーク風力係数
-
設計者のための風力係数の充実
-
20013 シャッターと雨戸の飛来物耐衝撃試験(風圧風力・試験,構造I)
-
1562 住宅用勾配屋根の耐久性向上に関する研究 : その5 防水性,耐久性に配慮した緊結方法を採用した耐力試験(屋根サイディング(1),材料施工)
-
1561 住宅用勾配屋根の耐久性向上に関する研究 : その4 小屋裏換気口の有効開口面積と相当開口面積の関係(屋根サイディング(1),材料施工)
-
1560 住宅用勾配屋根の耐久性向上に関する研究 : その3 高防水・耐久瓦葺き工法の開発(屋根サイディング(1),材料施工)
-
20089 自然風中の高層建築物模型に作用する風圧力に関する研究
-
延岡竜巻による建築物被害の評価
-
20008 2003年台風マエミーの強風について(風災害・風の特性,構造I)
-
東北地方太平洋沖地震において鉄筋コンクリート造建築物に作用した津波荷重
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク