大気圧プラズマを用いた円筒型高分子材料の表面改質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A treatment apparatus using atmospheric-pressure plasma was newly developed to treat the inner-surface of tube connectors for medical use. Improving the structure of opposed coaxial electrodes and applying time-modulated RF power between the electrodes enabled uniform inner-surface treatments that did not necessarily need rare gas. In the treatments using nitrogen or helium, the contact angle of water droplets lower than 20 deg was obtained. The mechanism of the good hydrophilic property was discussed using the results of optical emission spectroscopy of plasma, x-ray photoelectron spectroscopy and contact angle of water droplets on a treated surface.
- 2006-10-20
著者
関連論文
- 高分子材料のプラズマによる表面処理
- 大気圧プラズマを用いた円筒型高分子材料の表面改質
- 大気圧プラズマ処理によるポリマーチューブ内面の気泡付着抑制
- 大気圧プラズマを用いた円筒型高分子材料の表面改質II : 親水化処理特性における電極構造の効果
- 大気圧プラズマを用いた先端プラスチック材料の表面改質
- 気液相プラズマを利用した水質の改善
- 3p-H-4 Ar-NH_3混合ガス放電陽光柱の数値モデル
- 大気圧コロナトーチによる高分子材料の表面改質
- 大気圧コロナトーチとそのプラスチック表面処理への応用
- 白金細線による酸素-窒素混合ガスプラズマ中の酸素ラジカル密度測定