ルームミラー内蔵撮像システムによるドライバの注視方向の検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We developed a method for detecting drivers gaze direction. Most of traffic accidents are caused by drivers human errors, which often appear with drivers look a side behavior while driving. It is appropriate to provide the drivers warning information depending on their attention levels. We developed our method that detects the positions of both eyes in an image acquired by a camera built in a rear-view mirror for a driver assistance system. Assuming that drivers faces are projected correctly in the images, described in this paper, are the method that we detected the drivers gaze directions accurately.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2006-08-01
著者
-
山本 新
名城大学
-
山本 修身
名城大学理工学部
-
山本 修身
名城大学 理工学部 情報工学科
-
井東 道昌
(株)東海理化電機製作所
-
森 恵
(株)東海理化電機製作所
-
山本 新
豊田中央研究所
-
森 恵
(株)東海理化
-
井東 道昌
(株)東海理化
-
鳥山 将司
名城大学
-
山本 修身
名城大学
関連論文
- 香り提示によるドライバ覚醒効果についての検討
- 視界視認性からみた降雨時のワイパー払拭性能評価法の開発
- 自動車教習所向け高齢者の運転能力測定システムの開発
- 高齢ドライバの視覚機能測定と運転視力測定システム
- AS-10-3 高齢ドライバの認知判断能力測定システムの試作(AS-10.イメージメディアクォリティ,シンポジウム)
- 高齢ドライバの認知判断能力測定システムの検討
- 瞳孔径挙動による酒気帯び状態の検知可能性(一般セッション,映像ハンドリング技術とその応用)
- ドライバの視挙動と運転行動による飲酒運転検知の可能性
- D-12-33 入力インタフェース構築のためのパーティクルフィルタによる指先の追跡(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成),一般セッション)
- ドライバの状態検知・監視1 : 脇見検知のための視線検出(ヒューマンセンタードITS)