経皮的電気刺激による脳卒中片麻痺上肢の温度変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-06-10
著者
-
渡部 一郎
青森県立保健大学健康科学部理学療法学科
-
渡部 一郎
Department Of Physical Therapy Aomori University Of Health And Welfare
-
堀 享一
北海道大学病院リハビリテーション部
-
生駒 一憲
北海道大学病院リハビリテーション科
-
堀 享一
北海道大学病院 リハビリテーション部
-
渡部 一郎
青森県立保健大学理学療法学科
-
堀 享一
北海道大学 医学部保健学科
-
生駒 一憲
北海道大学病院 リハビリテーション部
-
生駒 一憲
北海道大学大学院医学研究科リハビリテーション医学講座
-
渡部 一郎
北海道大学 大学院 医学研究科 リハビリテーション科
-
渡部 一郎
青森県立保健大学
関連論文
- RAの新しい治療戦略におけるリハビリテーションの位置づけ--下肢装具療法 (特集 関節リウマチ治療 新時代のリハビリテーション)
- 健康科学教育センター国際科の発展途上国における地域交流の現状 : 国際交流事業の教育的意義の検討
- 491 股関節内・外転筋の筋疲労が重心動揺に及ぼす影響(理学療法基礎系16)
- 134 運動負荷試験実施時における上肢筋群の筋電図積分値から算出した作業閾値の検討(理学療法基礎系10)
- アームエルゴメーター駆動時における上肢筋群の筋電図学的検討(運動学)
- 脳卒中麻痺側他動運動・温熱療法の自律神経機能への影響
- 片側頚部温熱療法による交感神経節ブロック様作用
- 若年者の喫煙習慣と自律神経機能
- 脳卒中肩手症候群に対する星状神経節近傍光線療法の効果
- 脳卒中麻痺側・健側の手関節温と加速度指尖脈波の比較
- 変形性膝関節症に対する物理療法の効果とリハビリテーション (特集 変形性膝関節症のリハビリテーション)
- 関連専門職の動向から見たリハビリテーション科専門医の需給(リハビリテーション科専門医の需給を考える,2007年/第2回リハビリテーション科専門医会学術集会/札幌)
- 脳卒中麻痺側手掌発汗量と障害の関係
- P-8. 大学生の食習慣と腹囲の関係(ポスター発表,制度改革をめぐって-保健・医療・福祉の場合-,2006年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 医療制度改革がもたらした現状と課題(シンポジウム:転換期にある保健・医療・福祉の現状と課題(2),制度改革をめぐって-保健・医療・福祉の場合-,2006年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 医療制度改革がもたらした現状と課題(転換期にある保健・医療・福祉の現状と課題)
- 3-P1-112 療法士卒前教育に関与するリハビリテーション専門医の専門性と教育内容(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-111 リハビリテーション専門医の所属機関と療法士卒前教育への関与の現状 : リハビリテーション関連専門職委員会のアンケート結果から(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-110 リハビリテーション専門医の療法士養成校教育と実習生受入教育の現状と課題 : リハビリテーション関連専門職委員会のアンケート結果から(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-109 臨床心理業務担当者に関するアンケート調査結果(2) : 業務を行ってない施設の現状と国家資格に対する意見(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P1-108 臨床心理業務担当者に関するアンケート調査結果(1) : 業務を行っている施設の現状と診療報酬への要望(リハビリテーション関連職種,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳卒中症例の麻痺側・健側の手関節部皮膚温の臨床的検討
- 若年習慣性喫煙者の1回喫煙後の生理作用
- 471 糖尿病患者の運動継続を阻害させる要因ならびに転倒に関する調査(内部障害系理学療法8)
- 換気性作業閾値における脚伸展トルクと脚伸展ピークトルクとの関係
- 換気性作業閾値と筋電図積分値より算出した作業閾値に関する考察 : 最大努力による運動との比較
- 下肢伸展挙上運動時における大腿四頭筋の筋電図学的考察 : 股関節内転運動とsettingを同時に施行した場合
- 疾患とサーモグラフィ : 熱画像診断基準書式統一に向けて
- 中周波経皮的電気刺激による上肢の温度変化
- 中周波電気刺激による上肢の温度変化
- 若年喫煙者の生活習慣と自律神経機能
- 脳卒中片麻痺症例における麻痺側膝関節痛の検討
- ベルト付き骨盤サポーターによる知覚閾値と自律神経機能
- I-7-16 頸部ジストニアに対する神経ブロックの効果(神経筋疾患4)
- 2-P1-10 ポリオ後症候群の手根管症候群について : 神経生理検査および超音波検査による評価(末梢神経障害(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-26 急性運動性ニューロパチーの電気生理学的評価と臨床経過について(末梢神経障害・神経生理,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 426 大腿四頭筋の筋持久力に関する筋電図学的検討 : open kinetic chainと片脚立位の比較(骨・関節疾患)
- II-8V-9 書痙患者に対するpremotor areaの経頭蓋連続磁気刺激の試み(ビデオ2)
- II-8V-2 小脳失調症状を主症状とする変性疾患患者のVideofluorographyによる嚥下動態評価(ビデオ1)
- I-9P2-19 下咽頭を直接冷水刺激することにより食道入口部通過障害の改善を見た一例(嚥下障害 : 症例2)
- I-6-19 慢性期外傷性脳損傷におけるC-11フルマゼニルPETの有用性(脳外傷 : 画像)
- I-6-16 慢性期外傷性脳損傷におけるMRI T2 *強調画像の有用性(脳外傷 : 画像)
- I-6-3 外傷性脳損傷の心理評価(脳外傷 : 評価)
- 脳卒中片麻痺患者における膝関節痛出現に影響を与える因子 : 回復期リハビリ病棟入院症例に対する多変量解析を用いた検討
- 加速度脈波・局所発汗計測による脳卒中片麻痺患者の自律神経機能障害
- 救急医療施設における頭部外傷後高次脳機能障害の問題点
- 片側頚部温熱療法が局所・全身性の交感神経機能に与える影響
- リハビリテーション医療とサーモロジー
- S2002-1-2 車いす上座位保持における胸郭下部支持の効果について(人機能支援の工学)
- 2-P2-37 パーキンソン病における歩行時股関節角度が歩行に与える影響について(パーキンソン病(2)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-33 パーキンソン病患者への自主訓練指導(パーキンソン病(1)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-17 パーキンソン病におけるトレッドミル歩行解析(神経筋疾患・パーキンソン病,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-16 早期パーキンソン病に対する自主訓練指導の短期効果(神経筋疾患・パーキンソン病,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-6-13 パーキンソン病に対する高頻度連続経頭蓋磁気刺激の影響(パーキンソン病,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- パーキンソン病のリハビリテーション (特集 パーキンソン病の診断と治療の進歩)
- 2-P1-56 当院における高次脳機能障害者の退院後の社会復帰状況について(頭部外傷・システム1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3.大腿骨骨幹部骨折術後,大腿骨顆部骨折が発見され,在宅復帰が遷延した生体肝移植患者の1例(第14回 日本リハビリテーション医学会 北海道地方会)
- 2-P3-21 当院における高次脳機能障害の概況について(脳外傷,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 刺激部位の違いによる経皮的電気刺激に対する上肢の温度変化
- 健常者, ACL不全例およびACL再建術後症例における Open Kinetic Chain と Closed Kinetic Chain 下の等速性筋力と Functional test との相関性
- 経皮的電気刺激による脳卒中片麻痺上肢の温度変化
- 局所寒冷・温熱療法による健常人の皮膚電流知覚閾値(CPT)の比較
- 505 スクワット肢位による重心動揺の経時的変化(理学療法基礎系19)
- 外傷性脳損傷患者に対して実施した日本版RBMT結果からの一考察
- 外傷性脳損傷患者におけるGATBの意義 : 神経心理学的検査との関連
- 302 Quadriceps Settingにおける足関節肢位が大腿四頭筋の筋活動量に与える影響 : Open Kinetic ChainとClosed Kinetic Chainの比較(骨・関節系理学療法20)
- 268 変形性膝関節症にて人工膝関節置換術を施行した患者の運動実施状況と肥満との関連(骨・関節系理学療法18)
- WAIS-RのPIQに著明な低下が認められた1症例に対するOTアプローチ
- 直線偏光近赤外線照射による四肢の温度変化
- 経皮的電気刺激による脳卒中片麻痺上肢の温度変化
- 567 測定課題の異なりが大腿四頭筋の筋持久力に及ぼす筋電図学的一考察
- 109 水中トレッドミル歩行での運動強度の特性 : 水位・速度と酸素摂取量の変化
- 377 水中トレッドミル歩行における酸素摂取量について : 水位が与える影響と筋電図学的検討(運動・神経生理)
- 292 繰り返しの持ち上げ動作時における骨盤位の違いが体幹筋活動および腰部の動きに及ぼす影響(測定・評価)
- 2種の創動運動の温熱画像による分析
- 操作性を考慮した訪問リハビリテーション動画伝送システムの構築と評価 : 携帯電話を使用した簡易型システム
- 脳卒中肩手症候群に対する星状神経節キセノン光線照射の効果
- 当院OT室における高次脳機能障害支援モデル事業の現状と課題について
- 上肢の自動・他動運動が生理機能に与える影響
- 頚部温熱療法が疼痛閾値に与える影響
- 湿熱療法および運動療法が知覚閾値に与える影響
- 脳卒中肩手症候群の肩・頚部温熱療法による交感神経ブロック様作用
- 脳卒中肩手症候群の肩・頚部温熱療法による交感神経節ブロック様作用
- 脳卒中経管栄養患者の日内体温変化
- 第23回大会開催にあたって
- 神経難病における機能予測の試み
- 頚部神経節近傍への光線照射による末梢温度の変化
- 星状神経節近傍へのキセノン光照射による末梢温度の変化
- P-4. 習慣性喫煙者の1回喫煙が局所循環・局所発汗に与える影響(ポスター発表,制度改革をめぐって-保健・医療・福祉の場合-,2006年度青森県保健医療福祉研究発表会抄録)
- 習慣性喫煙者の1回喫煙後の手指温・局所発汗量・血中ホルモンヘ与える影響
- 脳卒中麻痺側・健側の加速度指尖脈波の比較
- 脳卒中症例の麻痺側・健側の手関節部皮膚温の臨床的検討
- リウマチ性疾患のサーモロジー
- 局所直線偏光近赤外線照射が生理機能に及ぼす影響
- 肩手症候群を呈する脳卒中患者に対する頚腕部温熱療法と上下肢運動療法が交感神経機能に与える影響
- 車いす座位時の体幹パッドの使用が皮膚表面温度に与える影響
- 接触性温熱・寒冷刺激による電流知覚閾値および自律神経の変化について
- 関連専門職育成におけるリハビリテーション科医不足--関連専門職委員会からの調査報告 関連専門職養成校におけるリハビリテーション科専門医不足の実態 (第5回リハビリテーション科専門医会学術集会)
- 気候療法-特に空気中マイナスイオンについて
- 手指の毛細血管血流観察と定量化の臨床的意義