神経性食欲不振症の入院中における低リン血症もしくは Refeeding Syndrome
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-20
著者
-
守口 善也
国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
-
守口 善也
国立精神・神経センター武蔵病院 放射線診療部
-
石川 俊男
国立精神・神経センター国府台病院心療内科
-
後藤 直子
国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
-
棚橋 徳成
国立病院機構福岡病院
-
大川 昭宏
国立精神・神経センター国府台病院心療内科
-
苅部 正巳
国立精神・神経センター国府台病院心療内科
-
棚橋 徳成
国立精神・神経センター国府台病院心療内科
-
木村 裕行
福岡徳州会病院内科
-
山口 利昌
国立精神・神経センター国府台病院心療内科
-
木村 裕行
九州大心療内科
-
苅部 正巳
国立国際医療センター心療内科
-
苅部 正巳
国立精神・神経センター国府台病院 心療内科
-
苅部 正巳
九州大学 心療内科
-
石川 俊男
国立精神・神経センター
-
石川 俊男
国立国際医療センター国府台病院 心療内科 日本心療内科学
-
後藤 直子
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所心身医学研究部
-
石川 俊男
国立国際医療センター国府台病院 心療内科
-
守口 善也
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神生理研究部病態生理研究室:国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所心身医学研究部
-
守口 善也
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 精神生理研究部病態生理研究室
-
棚橋 徳成
国立病院機構福岡病院睡眠センター
関連論文
- 司会のことば(合同シンポジウム:職場のメンタルヘルス-心身医学からの挑戦-,2009年,第1回日本心身医学5学会合同集会(東京))
- 33.機能画像を使った自律訓練法における脳内機序の検討(一般演題,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- P-39 自律訓練法における脳血流変化の検討(心理療法,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-3.経過中に横紋筋融解症を合併した神経性食欲不振症の1例(一般演題,第112回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-5.薬剤治療困難な喘息の回復を導いた心身総合的治療要素 : 心療内科10年間の通院の成果(一般演題,第112回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 摂食障害におけるQuality of Lifeに関連する要因の包括的検討
- I-2.脳機能画像解析を用いた,予期不安による痛みストレスの修飾の予備的検討(一般演題,第112回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- II-3. 職場不適応に対し入院療養中にプロセスワークを用いて有効だった1例(第104回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 発達性 dyslexia 例における擬漢字を用いた作業記憶遂行中の大脳賦活部位に関する研究
- 25-298 心理テストから見る心療内科外来初診患者の特徴(心理テスト3,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)